至少は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「zhì shǎo」で、繁体字では「至少」と表記されます。
このページでは、「至少」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「至少」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
至少の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 至少 |
---|---|
繁体字 | 至少 |
ピンイン/声調 | zhì shǎo |
カタカナ発音(参考) | ジー シャオ |
至少の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
副詞 | 少なくとも |
副詞 | 最低でも |
副詞 | せめて |
意味1:少なくとも
「少なくとも」は、状況や条件に応じて、最小限必要な量や程度を示す際に用いられます。ある基準や期待を下回らないことを強調する意味合いがあります。
意味2:最低でも
「最低でも」は、「少なくとも」と似た意味ですが、より強調されたニュアンスがあります。ある条件や基準を絶対に満たすべきであることを示します。
意味3:せめて
「せめて」は、望ましい状況や基準に達しないが、最低限これだけは、という気持ちを表現するときに使われます。控えめな希望や要求を示す柔らかい表現です。
至少の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我希望至少能有一个人来支持我(Wǒ xīwàng zhìshǎo néng yǒu yīgè rén lái zhīchí wǒ):
私は少なくとも一人は私を支持してくれることを願っています。 - 这个项目至少需要三个月的时间完成(Zhège xiàngmù zhìshǎo xūyào sān gè yuè de shíjiān wánchéng):
このプロジェクトは最低でも三ヶ月の時間が必要です。 - 至少你要提前告诉我一声(Zhìshǎo nǐ yào tíqián gàosù wǒ yī shēng):
せめて前もって私に一言教えてください。 - 这次考试我至少要得80分(Zhè cì kǎoshì wǒ zhìshǎo yào dé 80 fēn):
今回の試験では少なくとも80点を取りたいです。 - 为了安全,至少要系好安全带(Wèile ānquán, zhìshǎo yào jì hǎo ānquán dài):
安全のために、最低でもシートベルトを締めてください。 - 我至少会给你一个回复(Wǒ zhìshǎo huì gěi nǐ yīgè huífù):
私は少なくともあなたに一つの返事をします。 - 这道菜至少需要十分钟才能做好(Zhè dào cài zhìshǎo xūyào shí fēnzhōng cáinéng zuò hǎo):
この料理は最低でも10分かかります。 - 你至少应该参加这个会议(Nǐ zhìshǎo yīnggāi cānjiā zhège huìyì):
あなたは少なくともこの会議に参加すべきです。 - 他至少要完成这个任务才能回家(Tā zhìshǎo yào wánchéng zhège rènwù cáinéng huíjiā):
彼は少なくともこの任務を終えなければ帰れません。 - 我希望至少能有机会见到他(Wǒ xīwàng zhìshǎo néng yǒu jīhuì jiàn dào tā):
私は少なくとも彼に会う機会があればいいと思っています。 - 你至少要了解基本的规则(Nǐ zhìshǎo yào liǎojiě jīběn de guīzé):
あなたは最低でも基本的なルールを理解しておく必要があります。 - 明天的活动至少要准备三份资料(Míngtiān de huódòng zhìshǎo yào zhǔnbèi sān fèn zīliào):
明日の活動には最低でも三つの資料を準備する必要があります。 - 这个地方至少要保持干净(Zhège dìfāng zhìshǎo yào bǎochí gānjìng):
この場所は少なくとも清潔に保つべきです。 - 我希望在聚会上至少能见到你(Wǒ xīwàng zài jùhuì shàng zhìshǎo néng jiàn dào nǐ):
私は集まりで少なくともあなたに会えればいいと思っています。 - 他至少要花两小时来完成这个项目(Tā zhìshǎo yào huā liǎng xiǎoshí lái wánchéng zhège xiàngmù):
彼はこのプロジェクトを終わらせるために最低でも2時間はかかります。 - 我们至少要有五个人才能开始(Wǒmen zhìshǎo yào yǒu wǔ gè rén cáinéng kāishǐ):
私たちは始めるために少なくとも5人必要です。 - 你至少要给我解释一下(Nǐ zhìshǎo yào gěi wǒ jiěshì yīxià):
せめて私に少し説明してくれませんか。 - 这次旅行至少要花费一千元(Zhè cì lǚxíng zhìshǎo yào huāfèi yīqiān yuán):
この旅行には最低でも1000元かかります。 - 你至少要提前预约(Nǐ zhìshǎo yào tíqián yùyuē):
せめて事前に予約をしておく必要があります。
至少の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「zhì shǎo」は二つの音節から成り立っていますが、それぞれの音節には異なる声調があります。「zhì」は4声(高く、強く、短く下がる調子)で、「shǎo」は3声(下がった後に上がる調子)です。声調が重要なので、まずはこの声調を意識して練習しましょう。
ポイント2:「zhì」の発音のコツ
「zh」の部分は日本語の「じ」と似ていますが、少し強調して発音します。次に「ì」を発音しますが、これは短く、強く下げる感じで発音します。全体としては、力強く、はっきりと発音することが大切です。
ポイント3:「shǎo」の発音のコツ
「sh」は日本語の「し」と似ていますが、やや息を多く使って発音します。「ǎ」は日本語の「あ」に近いですが、声調に注意して、下がった後に上がるように発音します。この音節は、流れるように発音すると良いでしょう。
ポイント4:発音の練習方法
「zhì shǎo」を分けて練習するのが効果的です。まず「zhì」を何度も繰り返し、その後「shǎo」を練習します。最後に両方をつなげてみて、声調がしっかりと出るように意識して発音しましょう。
ポイント5:リズムを意識する
ポイント6:録音して確認する