「十分」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

十分は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「shí fēn」で、繁体字では「十分」と表記されます。

このページでは、「十分」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「十分」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

十分の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 十分
繁体字 十分
ピンイン/声調 shí fēn
カタカナ発音(参考) シー フェン

十分の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
形容詞 十分な
副詞 十分に
副詞 とても

意味1:十分な

「十分」は形容詞として使われる場合、必要な量や基準を満たしている状態を表します。例えば、「十分な時間」や「十分な理由」のように、何かが必要な条件を完全に満たしていることを示します。

意味2:十分に

副詞として用いると、ある行為や状態が完全に行われていることを示します。例えば、「彼は十分に準備した」という文では、準備が必要な程度までしっかり行われたことを意味します。

意味3:とても

同じく副詞として、「とても」や「非常に」の意味で使われることがあります。強調の意味合いを持ち、何かが非常に高い程度であることを表現します。

十分の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这道菜十分好吃(Zhè dào cài shífēn hǎochī):
    この料理は非常に美味しいです。
  • 他十分努力学习(Tā shífēn nǔlì xuéxí):
    彼は非常に努力して勉強しています。
  • 天气十分凉快(Tiānqì shífēn liángkuai):
    天気はとても涼しいです。
  • 这本书内容十分丰富(Zhè běn shū nèiróng shífēn fēngfù):
    この本の内容は非常に豊富です。
  • 他的表现十分出色(Tā de biǎoxiàn shífēn chūsè):
    彼のパフォーマンスは非常に素晴らしいです。
  • 这个问题十分复杂(Zhège wèntí shífēn fùzá):
    この問題は非常に複雑です。
  • 她的态度十分友好(Tā de tàidu shífēn yǒuhǎo):
    彼女の態度は非常に友好的です。
  • 这件衣服十分合适(Zhè jiàn yīfu shífēn héshì):
    この服はとてもよく似合っています。
  • 这里的景色十分美丽(Zhèlǐ de jǐngsè shífēn měilì):
    ここの景色は非常に美しいです。
  • 他十分热爱自己的工作(Tā shífēn rè’ài zìjǐ de gōngzuò):
    彼は自分の仕事を非常に愛しています。
  • 她对音乐十分感兴趣(Tā duì yīnyuè shífēn gǎn xìngqù):
    彼女は音楽に非常に興味を持っています。
  • 这道题十分简单(Zhè dào tí shífēn jiǎndān):
    この問題は非常に簡単です。
  • 他十分喜欢运动(Tā shífēn xǐhuan yùndòng):
    彼は運動が大好きです。
  • 这部电影十分感人(Zhè bù diànyǐng shífēn gǎnrén):
    この映画は非常に感動的です。
  • 今天的天气十分炎热(Jīntiān de tiānqì shífēn yánrè):
    今日の天気は非常に暑いです。
  • 他的回答十分准确(Tā de huídá shífēn zhǔnquè):
    彼の答えは非常に正確です。
  • 她的表情十分严肃(Tā de biǎoqíng shífēn yánsù):
    彼女の表情は非常に真剣です。
  • 这次考试十分重要(Zhè cì kǎoshì shífēn zhòngyào):
    今回の試験は非常に重要です。
  • 他的计划十分周密(Tā de jìhuà shífēn zhōumì):
    彼の計画は非常に綿密です。
  • 这道菜十分清淡(Zhè dào cài shífēn qīngdàn):
    この料理は非常にさっぱりしています。
  • 这条路十分宽敞(Zhè tiáo lù shífēn kuānchang):
    この道は非常に広いです。
  • 他十分谦虚(Tā shífēn qiānxū):
    彼は非常に謙虚です。
  • 这个决定十分明智(Zhège juédìng shífēn míngzhì):
    この決定は非常に賢明です。
  • 她的性格十分开朗(Tā de xìnggé shífēn kāilǎng):
    彼女の性格は非常に明るいです。
  • 这件事十分棘手(Zhè jiàn shì shífēn jíshǒu):
    この件は非常に厄介です。
  • 她的中文十分流利(Tā de Zhōngwén shífēn liúlì):
    彼女の中国語は非常に流暢です。
  • 这个地方十分安全(Zhège dìfāng shífēn ānquán):
    この場所は非常に安全です。
  • 她的笑容十分甜美(Tā de xiàoróng shífēn tiánměi):
    彼女の笑顔は非常に甘いです。
  • 他十分了解这个问题(Tā shífēn liǎojiě zhège wèntí):
    彼はこの問題を非常によく理解しています。
  • 这个城市的交通十分便利(Zhège chéngshì de jiāotōng shífēn biànlì):
    この都市の交通は非常に便利です。
  • 他十分喜欢喝咖啡(Tā shífēn xǐhuan hē kāfēi):
    彼はコーヒーが大好きです。
  • 这个消息十分令人惊讶(Zhège xiāoxi shífēn lìng rén jīngyà):
    このニュースは非常に驚きです。
  • 他十分尊重别人的意见(Tā shífēn zūnzhòng bié rén de yìjiàn):
    彼は他人の意見を非常に尊重します。
  • 她十分善良(Tā shífēn shànliáng):
    彼女は非常に優しいです。
  • 这个提议十分合理(Zhège tíyì shífēn hélǐ):
    この提案は非常に合理的です。
  • 他对未来十分乐观(Tā duì wèilái shífēn lèguān):
    彼は未来に非常に楽観的です。
  • 这台机器十分先进(Zhè tái jīqì shífēn xiānjìn):
    この機械は非常に先進的です。
  • 她的解释十分清楚(Tā de jiěshì shífēn qīngchu):
    彼女の説明は非常に明確です。
  • 他十分珍惜这个机会(Tā shífēn zhēnxī zhège jīhuì):
    彼はこの機会を非常に大切にしています。
  • 这所学校十分有名(Zhè suǒ xuéxiào shífēn yǒumíng):
    この学校は非常に有名です。
  • 她的发音十分标准(Tā de fāyīn shífēn biāozhǔn):
    彼女の発音は非常に標準的です。
  • 他的家十分整洁(Tā de jiā shífēn zhěngjié):
    彼の家は非常に整然としています。
  • 这个项目十分有前途(Zhège xiàngmù shífēn yǒu qiántú):
    このプロジェクトは非常に前途有望です。
  • 她的声音十分好听(Tā de shēngyīn shífēn hǎotīng):
    彼女の声はとても美しいです。
  • 这个决定十分重要(Zhège juédìng shífēn zhòngyào):
    この決定は非常に重要です。
  • 他的工作态度十分认真(Tā de gōngzuò tàidu shífēn rènzhēn):
    彼の仕事に対する態度は非常に真剣です。
  • 我们对未来十分期待(Wǒmen duì wèilái shífēn qídài):
    私たちは未来に非常に期待しています。
  • 这条河的水十分清澈(Zhè tiáo hé de shuǐ shífēn qīngchè):
    この川の水はとても澄んでいます。
  • 他十分擅长绘画(Tā shífēn shàncháng huìhuà):
    彼は絵を描くのが非常に得意です。
  • 她的性格十分开朗(Tā de xìnggé shífēn kāilǎng):
    彼女の性格は非常に明るいです。

十分の発音のコツ

ポイント1:声調に注意する

「shí fēn」の「shí」は2声(上がる声)で、「fēn」は1声(高い平らな声)です。声調を間違えると意味が変わることがあるので、正確に発音することが大切です。声調を練習するためには、まずは声に出してみて、他の人の発音をよく聞いて模倣することが効果的です。

ポイント2:「sh」の発音のコツ

「sh」は日本語の「し」と似ていますが、少し強めに発音します。舌を上の歯の裏に近づけて、そのまま空気を通すイメージで発音してみてください。口を少し開けて、唇を軽く丸めると良いでしょう。

ポイント3:「í」の音の出し方

「shí」の「í」は、英語の「ee」に近い音です。口を横に広げて、舌を上の前歯の裏に軽くつけながら、高い音で発音します。この音をはっきりと出すことがポイントです。

ポイント4:「f」の発音のコツ

「f」は日本語の「ふ」と似ていますが、上下の唇を軽く合わせて、そこから息を出すイメージで発音します。この際、声を出さずに息だけで「f」を作ることが重要です。

ポイント5:「ē」の音の出し方

「fēn」の「ē」は、日本語の「え」に似ていますが、口をやや広げて、平らな音を出します。舌先は下に置いたまま、声を高く保つように発音してください。

ポイント6:「n」の発音のコツ

「fēn」の最後の「n」は、鼻に響かせる音です。口を閉じて、声を鼻に抜けさせるように発音します。舌の先を上の歯の裏に軽くつけて、息を鼻から出すと良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次