「份」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

份は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「fèn」で、繁体字では「份」と表記されます。

このページでは、「份」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「份」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

份の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 fèn
カタカナ発音(参考) フェン

份の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 部分
名詞 分け前
名詞 役割
名詞
量詞 一部
量詞 書類や新聞の一部
量詞 食事の一人前

意味1:部分

「份」は、何かの全体の中の一部や部分を指す際に使われます。

意味2:分け前

「份」は、利益や資源などの配分としての分け前を意味します。

意味3:役割

「份」は、組織や集団の中での役割や担当を表すことがあります。

意味4:職

「份」は、職務や職業に関連する意味で使われることもあります。

意味5:一部

「份」は、量詞として、全体の中の一部や区分を数える際に用いられます。

意味6:書類や新聞の一部

「份」は、特に書類や新聞などの一部を数える際の量詞としても使用されます。

意味7:食事の一人前

「份」は、量詞として、食事の一人前を指す際にも使われます。

份の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这是一份重要的文件(Zhè shì yī fèn zhòngyào de wénjiàn):
    これは重要な書類です。
  • 我有一份礼物要送给你(Wǒ yǒu yī fèn lǐwù yào sòng gěi nǐ):
    あなたにプレゼントを一つあげたい。
  • 每个人都有一份责任(Měi gèrén dōu yǒu yī fèn zérèn):
    皆それぞれに責任があります。
  • 他分了一份蛋糕给我(Tā fēnle yī fèn dàngāo gěi wǒ):
    彼はケーキを一切れ私に分けてくれました。
  • 我在找一份工作(Wǒ zài zhǎo yī fèn gōngzuò):
    私は仕事を探しています。
  • 她每天读一份报纸(Tā měitiān dú yī fèn bàozhǐ):
    彼女は毎日新聞を一部読みます。
  • 这是一份合同(Zhè shì yī fèn hétóng):
    これは契約書の一部です。
  • 他寄了一份邮件给我(Tā jìle yī fèn yóujiàn gěi wǒ):
    彼はメールを一通私に送りました。
  • 我需要一份详细的报告(Wǒ xūyào yī fèn xiángxì de bàogào):
    詳細なレポートが必要です。
  • 他给了我一份礼物(Tā gěile wǒ yī fèn lǐwù):
    彼は私にプレゼントを一つくれました。
  • 这是一份美味的甜点(Zhè shì yī fèn měiwèi de tiándiǎn):
    これは美味しいデザートです。
  • 我给他买了一份礼物(Wǒ gěi tā mǎile yī fèn lǐwù):
    私は彼にプレゼントを一つ買いました。
  • 这是你的一份工资(Zhè shì nǐ de yī fèn gōngzī):
    これはあなたの給料です。
  • 他拿了一份报纸(Tā nále yī fèn bàozhǐ):
    彼は新聞を一部取りました。
  • 我们分成三份(Wǒmen fēn chéng sān fèn):
    私たちは三つに分けました。
  • 这是一份难得的机会(Zhè shì yī fèn nándé de jīhuì):
    これは貴重な機会です。
  • 他得到了他的一份奖励(Tā dédàole tā de yī fèn jiǎnglì):
    彼は彼の分の報酬を受け取りました。
  • 每个月我都会寄一份钱给父母(Měi gè yuè wǒ dūhuì jì yī fèn qián gěi fùmǔ):
    毎月両親にお金を一部送ります。
  • 他买了一份保险(Tā mǎile yī fèn bǎoxiǎn):
    彼は保険を一件購入しました。
  • 这是一份详细的计划(Zhè shì yī fèn xiángxì de jìhuà):
    これは詳細な計画です。
  • 每个人都有一份义务(Měi gèrén dōu yǒu yī fèn yìwù):
    皆それぞれに義務があります。
  • 这是一份有趣的工作(Zhè shì yī fèn yǒuqù de gōngzuò):
    これは面白い仕事です。
  • 他拿了一份菜单(Tā nále yī fèn càidān):
    彼はメニューを一部取りました。
  • 我送了一份礼物给他(Wǒ sòngle yī fèn lǐwù gěi tā):
    私は彼にプレゼントを一つ贈りました。
  • 我们每人有一份责任(Wǒmen měi rén yǒu yī fèn zérèn):
    私たち一人一人に責任があります。
  • 这是一份挑战(Zhè shì yī fèn tiǎozhàn):
    これは一つの挑戦です。
  • 我每天都会读一份报纸(Wǒ měitiān dūhuì dú yī fèn bàozhǐ):
    私は毎日新聞を一部読みます。
  • 他有一份稳定的工作(Tā yǒu yī fèn wěndìng de gōngzuò):
    彼は安定した仕事を持っています。
  • 这是我的一份心意(Zhè shì wǒ de yī fèn xīnyì):
    これは私の気持ちです。
  • 我们一起分享这份快乐(Wǒmen yīqǐ fēnxiǎng zhè fèn kuàilè):
    私たちはこの喜びを一緒に分かち合います。
  • 他写了一份报告(Tā xiěle yī fèn bàogào):
    彼は報告書を一つ書きました。
  • 我买了一份早餐(Wǒ mǎile yī fèn zǎocān):
    私は朝食を一つ買いました。
  • 这是你的一份礼物(Zhè shì nǐ de yī fèn lǐwù):
    これはあなたのプレゼントです。
  • 他收到了他的一份奖励(Tā shōudàole tā de yī fèn jiǎnglì):
    彼は彼の分の報酬を受け取りました。
  • 我为你准备了一份早餐(Wǒ wèi nǐ zhǔnbèile yī fèn zǎocān):
    私はあなたのために朝食を用意しました。
  • 这是他的一份责任(Zhè shì tā de yī fèn zérèn):
    これは彼の責任です。
  • 我们每人分了一份(Wǒmen měi rén fēnle yī fèn):
    私たちは一人一人に分けました。
  • 这是一份特别的礼物(Zhè shì yī fèn tèbié de lǐwù):
    これは特別なプレゼントです。
  • 他写了一份详细的报告(Tā xiěle yī fèn xiángxì de bàogào):
    彼は詳細な報告書を書きました。
  • 每人都有一份礼物(Měi rén dōu yǒu yī fèn lǐwù):
    皆それぞれにプレゼントがあります。
  • 他为公司做了一份贡献(Tā wèi gōngsī zuòle yī fèn gòngxiàn):
    彼は会社のために貢献しました。
  • 我们收到了一份合同(Wǒmen shōudàole yī fèn hétóng):
    私たちは契約書を一部受け取りました。
  • 他有一份梦想(Tā yǒu yī fèn mèngxiǎng):
    彼には夢があります。
  • 我们一起分享这份喜悦(Wǒmen yīqǐ fēnxiǎng zhè fèn xǐyuè):
    私たちはこの喜びを一緒に分かち合います。
  • 我每天早上读一份报纸(Wǒ měitiān zǎoshang dú yī fèn bàozhǐ):
    私は毎朝新聞を一部読みます。
  • 他分了一份蛋糕给朋友(Tā fēnle yī fèn dàngāo gěi péngyǒu):
    彼は友達にケーキを一切れ分けました。
  • 我们有一份共同的责任(Wǒmen yǒu yī fèn gòngtóng de zérèn):
    私たちには共通の責任があります。
  • 这是你的一份成绩(Zhè shì nǐ de yī fèn chéngjī):
    これはあなたの成績です。
  • 他买了一份保险(Tā mǎile yī fèn bǎoxiǎn):
    彼は保険を一件購入しました。

份の発音のコツ

ポイント1:音の高さに注意

「份」の「fèn」は、4声(降声)で発音されます。声の高さが急に下がる特徴を持っています。最初はやや高めに声を出し、すぐに低く下げるイメージで発音してみてください。

ポイント2:母音の発音

「fèn」の「e」は、口を開けて「エ」と言う感じで発音しますが、少し短めに発音します。日本語の「え」とは少し違い、喉から出る音に注意しましょう。

ポイント3:子音の発音

「fèn」の最初の「f」は、唇を軽く噛んで息を出すように発音します。日本語の「ふ」に近いですが、より強く息を出す感じで練習します。

ポイント4:リズムを意識する

「fèn」は、全体的に短めの音で、リズムよく発音することが大切です。音を伸ばさず、パッと発音するイメージで言ってみてください。

ポイント5:繰り返し練習する

ポイント6:語感をつかむ

「份」を使った簡単なフレーズを覚えることで、発音が身につきやすくなります。「一份(yī fèn)」などの言い回しを繰り返し声に出して練習してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次