大约は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「dà yuē」で、繁体字では「大約」と表記されます。
このページでは、「大约」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「大约」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
大约の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 大约 |
---|---|
繁体字 | 大約 |
ピンイン/声調 | dà yuē |
カタカナ発音(参考) | ダー ユエ |
大约の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
副詞 | おおよそ |
副詞 | 約 |
副詞 | だいたい |
意味1:おおよそ
「大约」は、物事の数量や程度が正確ではないが大まかな範囲を示す際に使われます。この場合、「おおよそ」として日本語で表現され、具体的な数値に対するおおまかな見積もりや予測を示します。
意味2:約
「大约」は、特定の数量や時間に対する概算を示すときに使用されます。この場合、日本語では「約」として表現され、具体的な数値に対する若干の幅を持たせた表現として使われます。
意味3:だいたい
「大约」は、物事の内容や状況が完全に一致しない場合でも、大まかにその内容を把握していることを示す際に使用されます。この場合、日本語では「だいたい」として表現され、物事の概要や概略を示すために使われます。
大约の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我大约需要一个小时才能完成这个项目。(Wǒ dàyuē xūyào yīgè xiǎoshí cáinéng wánchéng zhège xiàngmù。)
私はこのプロジェクトを完成させるのにおおよそ1時間が必要です。 - 这个城市大约有一百万居民。(Zhège chéngshì dàyuē yǒu yī bǎi wàn jūmín。)
この都市には約100万人の住民がいます。 - 我大约在下午三点到达。(Wǒ dàyuē zài xiàwǔ sān diǎn dàodá。)
私はだいたい午後3時に到着します。 - 这本书大约有五百页。(Zhè běn shū dàyuē yǒu wǔ bǎi yè。)
この本はおおよそ500ページあります。 - 会议大约持续两个小时。(Huìyì dàyuē chíxù liǎng gè xiǎoshí。)
会議は約2時間続きます。 - 他大约每周去健身房三次。(Tā dàyuē měi zhōu qù jiànshēnfáng sān cì。)
彼はだいたい毎週ジムに3回行きます。 - 这个问题大约需要十分钟解决。(Zhège wèntí dàyuē xūyào shí fēnzhōng jiějué。)
この問題はおおよそ10分で解決します。 - 她大约在一年前搬到这里。(Tā dàyuē zài yī nián qián bān dào zhèlǐ。)
彼女はだいたい1年前にここに引っ越しました。 - 这条路大约有十公里长。(Zhè tiáo lù dàyuē yǒu shí gōnglǐ cháng。)
この道は約10キロの長さがあります。 - 这个项目的预算大约是五万元。(Zhège xiàngmù de yùsuàn dàyuē shì wǔ wàn yuán。)
このプロジェクトの予算はおおよそ5万元です。 - 我大约每个月去一次旅行。(Wǒ dàyuē měi gè yuè qù yīcì lǚxíng。)
私はだいたい毎月1回旅行に行きます。 - 这家餐厅大约有三十种菜品。(Zhè jiā cāntīng dàyuē yǒu sānshí zhǒng càipǐn。)
このレストランには約30種類の料理があります。 - 我大约知道他的意思。(Wǒ dàyuē zhīdào tā de yìsi。)
私は彼の意図をだいたい理解しています。 - 这部电影大约两个小时。(Zhè bù diànyǐng dàyuē liǎng gè xiǎoshí。)
この映画は約2時間です。 - 我们大约在明天见面。(Wǒmen dàyuē zài míngtiān jiànmiàn。)
私たちはだいたい明日会います。 - 他的年龄大约是三十岁。(Tā de niánlíng dàyuē shì sānshí suì。)
彼の年齢はおおよそ30歳です。 - 这条鱼大约重两公斤。(Zhè tiáo yú dàyuē zhòng liǎng gōngjīn。)
この魚は約2キロの重さがあります。 - 我大约听说过这个故事。(Wǒ dàyuē tīng shuōguò zhège gùshì。)
私はこの話をだいたい聞いたことがあります。 - 他的工作大约需要每天八小时。(Tā de gōngzuò dàyuē xūyào měitiān bā xiǎoshí。)
彼の仕事はおおよそ毎日8時間必要です。 - 这次旅行大约需要五天的时间。(Zhè cì lǚxíng dàyuē xūyào wǔ tiān de shíjiān。)
この旅行は約5日間かかります。
大约の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「大约」は「dà yuē」と発音しますが、この言葉には声調が重要です。「dà」は4声で、強いアクセントを持ちます。「yuē」は1声で、平坦で高い音を出します。声調を意識することで、正確に伝わります。
ポイント2:最初の音「d」の発音
「d」の音は日本語の「ダ」と似ていますが、舌の位置が異なります。舌先を上の歯の後ろに軽く押し付けるようにして、破裂音を出します。日本語の「ダ」よりも少し強く発音することを意識してください。
ポイント3:母音「à」の発音
「à」は日本語の「あ」に近いですが、声調が4声なので、しっかりと音を下げて発音することがポイントです。口を大きく開けて、短くはっきりとした音を出すようにします。
ポイント4:母音「yu」の発音
「yu」は日本語にはない音ですが、口をすぼめて「イ」と「ウ」を同時に発音するイメージです。最初に「イ」を発音し、その後に「ウ」を続けると「yu」になります。口の形を意識してください。
ポイント5:母音「ē」の発音
「ē」は日本語の「え」に近いですが、声調が1声なので、平坦で高い音を強調します。音を伸ばして、リズミカルに発音することを心がけましょう。
ポイント6:全体の流れを練習する
「大约」をつなげて発音する際は、各音を滑らかに繋げることが重要です。「dà」と「yuē」を続けて言うときは、声調の変化を意識しつつ、自然に聞こえるように練習します。リズムに乗せて何度も練習すると良いでしょう。