「由」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

由は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「yóu」で、繁体字では「由」と表記されます。

このページでは、「由」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「由」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

由の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 yóu
カタカナ発音(参考) ヨウ

由の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 原因となる
接続詞 …によって
名詞 理由
名詞 起源

意味1:原因となる

「由」は動詞として使われる場合、「原因となる」という意味があります。何かが起こる理由や原因を示す際に用いられます。

意味2:…によって

接続詞としての「由」は、「…によって」という意味があり、理由や手段を示す文脈で用いられます。

意味3:理由

名詞としての「由」は、「理由」という意味があります。何かの理由や根拠を説明する文脈で使われます。

意味4:起源

また、名詞として「起源」という意味も持ち、物事の始まりや発端を表す際に用いられます。

由の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这场事故是由司机的失误造成的。(Zhè chǎng shìgù shì yóu sījī de shīwù zàochéng de。)
    この事故は運転手のミスによって引き起こされた。
  • 他的成功由努力和坚持造成。(Tā de chénggōng yóu nǔlì hé jiānchí zàochéng。)
    彼の成功は努力と坚持によって成し遂げられた。
  • 我之所以选择这个工作是由我的兴趣。(Wǒ zhī suǒyǐ xuǎnzé zhège gōngzuò shì yóu wǒ de xìngqù。)
    私がこの仕事を選んだ理由は私の興味によるものです。
  • 这个问题有很多由来的原因。(Zhège wèntí yǒu hěnduō yóulái de yuányīn。)
    この問題には多くの理由があります。
  • 他选择这条路是由安全考虑。(Tā xuǎnzé zhè tiáo lù shì yóu ānquán kǎolǜ。)
    彼がこの道を選んだのは安全を考慮してのことです。
  • 这个传说由古代的故事演变而来。(Zhège chuánshuō yóu gǔdài de gùshì yǎnbiàn ér lái。)
    この伝説は古代の物語から発展してきた。
  • 他之所以生病是由天气变化引起的。(Tā zhī suǒyǐ shēngbìng shì yóu tiānqì biànhuà yǐnqǐ de。)
    彼が病気になったのは天候の変化によるものです。
  • 这些药物的效果是由患者的体质决定的。(Zhèxiē yàowù de xiàoguǒ shì yóu huànzhě de tǐzhì juédìng de。)
    これらの薬の効果は患者の体質によって決まる。
  • 这个故事的由来很有趣。(Zhège gùshì de yóulái hěn yǒuqù。)
    この物語の起源はとても興味深い。
  • 我们的会议由经理主持。(Wǒmen de huìyì yóu jīnglǐ zhǔchí。)
    私たちの会議はマネージャーによって進行されます。
  • 他的失败由缺乏经验造成。(Tā de shībài yóu quēfá jīngyàn zàochéng。)
    彼の失敗は経験不足によって引き起こされた。
  • 这项政策的实施由政府的决定。(Zhè xiàng zhèngcè de shíshī yóu zhèngfǔ de juédìng。)
    この政策の実施は政府の決定によるものです。
  • 我选择这个城市是由它的文化吸引。(Wǒ xuǎnzé zhège chéngshì shì yóu tā de wénhuà xīyǐn。)
    私がこの都市を選んだ理由はその文化に惹かれたからです。
  • 他之所以离开,是由家庭问题。(Tā zhī suǒyǐ líkāi, shì yóu jiātíng wèntí。)
    彼が去った理由は家庭の問題です。
  • 这个传统的由来可以追溯到几百年前。(Zhège chuántǒng de yóulái kěyǐ zhuīsù dào jǐbǎi nián qián。)
    この伝統の起源は数百年前にさかのぼることができます。
  • 他的决策是由市场分析得出的。(Tā de juécè shì yóu shìchǎng fēnxī déchū de。)
    彼の決定は市場分析によって導き出された。
  • 这个地方的名字由来很特别。(Zhège dìfāng de míngzì yóulái hěn tèbié。)
    この場所の名前の由来はとても特別です。
  • 他的成功由勤奋与智慧共同推动。(Tā de chénggōng yóu qínfèn yǔ zhìhuì gòngtóng tuīdòng。)
    彼の成功は勤勉と知恵の共同の推進によるものです。
  • 许多疾病的发生由环境因素影响。(Xǔduō jíbìng de fāshēng yóu huánjìng yīnsù yǐngxiǎng。)
    多くの病気の発生は環境要因によって影響される。
  • 他选择这条路是由个人的价值观。(Tā xuǎnzé zhè tiáo lù shì yóu gèrén de jiàzhíguān。)
    彼がこの道を選んだのは個人的な価値観によるものです。

由の発音のコツ

ポイント1:音の高さを意識する

「由」の「yóu」は第二声で、音の高さが上がる特徴があります。発音するときには、最初の音を少し低めに始めて、声を上げるイメージで発音します。声の抑揚をつけることを意識してください。

ポイント2:口の形を整える

「yóu」を発音する際、口を少し丸めるようにします。このとき、唇を前に突き出すような形を作ると、より正確な音が出やすくなります。

ポイント3:母音の発音に注意する

「yóu」の母音「ou」は、「お」と「う」を連続で発音するイメージです。まず「お」と発音した後、すぐに「う」に移行することで、滑らかな音になります。

ポイント4:舌の位置を確認する

ポイント5:発音の練習を繰り返す

「yóu」の発音を何度も繰り返し練習することで、自然な発音が身に付きます。鏡を見ながら口の形や舌の位置を確認すると良いでしょう。

ポイント6:周囲の音を真似る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次