最后は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「zuì hòu」で、繁体字では「最後」と表記されます。
このページでは、「最后」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「最后」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
最后の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 最后 |
---|---|
繁体字 | 最後 |
ピンイン/声調 | zuì hòu |
カタカナ発音(参考) | ズゥイ ホウ |
最后の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 最後 |
副詞 | ついに |
副詞 | 結局 |
意味1:最後
「最后」は名詞として使われるとき、「最後」という意味を持ちます。この場合、時間や順序の中で最も後に来るものを指します。
意味2:ついに
副詞として使われる場合、「最后」は「ついに」という意味を持ちます。何かが長い過程を経て結末に達することを強調する表現です。
意味3:結局
もう一つの副詞の意味として、「结局」があります。この場合、予想外の結果や最終的な結論に至ることを指します。
最后の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我们最后到了目的地。(Wǒmen zuìhòu dàole mùdìdì):
私たちは最後に目的地に到着しました。 - 他最后还是同意了。(Tā zuìhòu háishì tóngyìle):
彼は最後にやはり同意しました。 - 最后一班车已经走了。(Zuìhòu yī bān chē yǐjīng zǒule):
最終バスはすでに出発しました。 - 这是最后一次机会。(Zhè shì zuìhòu yīcì jīhuì):
これが最後のチャンスです。 - 最后的决定由你来做。(Zuìhòu de juédìng yóu nǐ lái zuò):
最終決定はあなたがすることになります。 - 会议的最后一项议程是讨论预算。(Huìyì de zuìhòu yī xiàng yìchéng shì tǎolùn yùsuàn):
会議の最後の議題は予算の議論です。 - 他最后说了些什么?(Tā zuìhòu shuōle xiē shénme?):
彼は最後に何を言いましたか? - 这是最后的通牒。(Zhè shì zuìhòu de tōngdié):
これが最後通告です。 - 最后的结果让人满意。(Zuìhòu de jiéguǒ ràng rén mǎnyì):
最終結果は満足のいくものでした。 - 请在最后一页签名。(Qǐng zài zuìhòu yī yè qiānmíng):
最後のページに署名してください。 - 他最后才明白了真相。(Tā zuìhòu cái míngbáile zhēnxiàng):
彼は最後にやっと真実を理解しました。 - 最后我们决定去旅游。(Zuìhòu wǒmen juédìng qù lǚyóu):
最終的に私たちは旅行に行くことに決めました。 - 她最后离开了公司。(Tā zuìhòu líkāile gōngsī):
彼女は最後に会社を辞めました。 - 最后一个任务完成了。(Zuìhòu yī gè rènwù wánchéngle):
最後の任務が完了しました。 - 这是最后的答案。(Zhè shì zuìhòu de dá’àn):
これが最終回答です。 - 最后一天的行程很紧张。(Zuìhòu yītiān de xíngchéng hěn jǐnzhāng):
最終日のスケジュールはとても忙しいです。 - 最后一刻,他改变了主意。(Zuìhòu yī kè, tā gǎibiànle zhǔyì):
最後の瞬間に彼は考えを変えました。 - 最后我们选择了这个方案。(Zuìhòu wǒmen xuǎnzéle zhège fāng’àn):
最終的に私たちはこの案を選びました。 - 最后他成为了医生。(Zuìhòu tā chéngwéile yīshēng):
彼は最終的に医者になりました。 - 请在最后一行写上你的名字。(Qǐng zài zuìhòu yī háng xiě shàng nǐ de míngzì):
最後の行にあなたの名前を書いてください。 - 这本书的最后一章很精彩。(Zhè běn shū de zuìhòu yī zhāng hěn jīngcǎi):
この本の最後の章はとても素晴らしいです。 - 我们在最后一刻赶到了。(Wǒmen zài zuìhòu yī kè gǎn dàole):
私たちは最後の瞬間に間に合いました。 - 这是最后一次警告。(Zhè shì zuìhòu yīcì jǐnggào):
これが最後の警告です。 - 他最后决定放弃。(Tā zuìhòu juédìng fàngqì):
彼は最終的に放棄することを決めました。 - 最后一个问题谁来回答?(Zuìhòu yīgè wèntí shuí lái huídá?):
最後の質問には誰が答えますか? - 最后我们达成了协议。(Zuìhòu wǒmen dáchéngle xiéyì):
最終的に私たちは合意に達しました。 - 请把最后一份文件送过去。(Qǐng bǎ zuìhòu yī fèn wénjiàn sòng guòqù):
最後の書類を送ってください。 - 他最后终于明白了。(Tā zuìhòu zhōngyú míngbáile):
彼は最後にやっと理解しました。 - 最后一场比赛非常精彩。(Zuìhòu yī chǎng bǐsài fēicháng jīngcǎi):
最後の試合はとても素晴らしかったです。 - 我们最后决定一起去旅行。(Wǒmen zuìhòu juédìng yīqǐ qù lǚxíng):
最終的に私たちは一緒に旅行に行くことに決めました。 - 最后一列火车已经开走了。(Zuìhòu yī liè huǒchē yǐjīng kāi zǒule):
最後の列車はすでに出発しました。 - 最后一幕非常感人。(Zuìhòu yī mù fēicháng gǎnrén):
最後のシーンはとても感動的でした。 - 最后一个任务非常困难。(Zuìhòu yī gè rènwù fēicháng kùnnán):
最後の任務は非常に困難です。 - 最后一轮面试将在明天进行。(Zuìhòu yī lún miànshì jiàng zài míngtiān jìnxíng):
最終面接は明日行われます。 - 这是最后的机会,请珍惜。(Zhè shì zuìhòu de jīhuì, qǐng zhēnxī):
これは最後のチャンスです、大切にしてください。 - 最后的结果让人意外。(Zuìhòu de jiéguǒ ràng rén yìwài):
最終結果は意外なものでした。 - 他在最后一刻改变了计划。(Tā zài zuìhòu yī kè gǎibiànle jìhuà):
彼は最後の瞬間に計画を変更しました。 - 最后我们达成了共识。(Zuìhòu wǒmen dáchéngle gòngshì):
最終的に私たちは合意に達しました。 - 最后她成功了。(Zuìhòu tā chénggōngle):
彼女は最後に成功しました。 - 这是最后的答案,请确认。(Zhè shì zuìhòu de dá’àn, qǐng quèrèn):
これが最終回答です、確認してください。 - 最后我们选择了最好的方案。(Zuìhòu wǒmen xuǎnzéle zuì hǎo de fāng’àn):
最終的に私たちは最良の案を選びました。 - 最后的审判将在明天进行。(Zuìhòu de shěnpàn jiàng zài míngtiān jìnxíng):
最終審判は明日行われます。 - 最后的阶段非常重要。(Zuìhòu de jiēduàn fēicháng zhòngyào):
最後の段階は非常に重要です。 - 最后我们同意了这个提案。(Zuìhòu wǒmen tóngyìle zhège tí’àn):
最終的に私たちはこの提案に同意しました。 - 最后一场演出非常成功。(Zuìhòu yī chǎng yǎnchū fēicháng chénggōng):
最後の公演は大成功でした。 - 最后一刻的改变令人吃惊。(Zuìhòu yī kè de gǎibiàn lìng rén chījīng):
最後の瞬間の変更には驚かされました。 - 他最后完成了所有任务。(Tā zuìhòu wánchéngle suǒyǒu rènwù):
彼は最後にすべての任務を完了しました。 - 最后我们选择了这个方案。(Zuìhòu wǒmen xuǎnzéle zhège fāng’àn):
最終的に私たちはこの案を選びました。 - 最后他成了公司的总经理。(Zuìhòu tā chéngle gōngsī de zǒng jīnglǐ):
彼は最終的に会社の社長になりました。 - 最后请大家合影留念。(Zuìhòu qǐng dàjiā héyǐng liúniàn):
最後にみんなで記念写真を撮りましょう。
最后の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「最后」の「zuì」は第4声、「hòu」は第4声です。中国語は声調が非常に重要なので、声の高低を意識して発音することが大切です。「zuì」は高い音から低く下がり、「hòu」も同様に高い音から低く下がります。
ポイント2:「zuì」の発音のコツ
「zuì」の「z」は日本語の「ず」に近い音ですが、より軽く発音します。続く「u」は口をすぼめて発音し、最後の「ì」は口を少し開けて短く発音します。このように、音を滑らかに繋げることを意識しましょう。
ポイント3:「hòu」の発音のコツ
「hòu」の「h」は日本語にはない発音で、喉の奥から出すようにします。「o」は口を丸くして発音し、「ù」は短く、はっきりと発音します。全体を通して、滑らかに発音し、声調を意識しましょう。
ポイント4:口の形と舌の位置
「zuì」を発音する際は、最初の「z」で舌先を上前歯の裏に軽くつける位置から始めます。「hòu」では、口をしっかりと丸めて発音することがポイントです。口の形を意識して、正しい音が出るように練習しましょう。
ポイント5:リズムと流れ
「最后」を一つのフレーズとして捉え、リズムよく発音することが大切です。言葉と声調の流れを意識して、言葉が途切れないように続けて発音する練習をしましょう。
ポイント6:練習と反復
「最后」を声に出して何度も繰り返し練習することで、発音が自然に身につきます。また、録音して自分の発音を確認することも効果的です。正しい発音を意識して、少しずつ慣れていきましょう。