「硬」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

硬は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「yìng」で、繁体字では「硬」と表記されます。

このページでは、「硬」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「硬」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

硬の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 yìng
カタカナ発音(参考) イーン

硬の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
形容詞 硬い
形容詞 堅固な
形容詞 強硬な

意味1:硬い

物理的に堅くてしなやかでない状態を指します。例えば、石や金属などの物質がこのように表現されます。

意味2:堅固な

構造や状態がしっかりとしていて、壊れにくいことを表します。建物や組織に対して用いることができます。

意味3:強硬な

態度や意見が断固としていて、譲らないことを意味します。交渉や議論において、相手に対する姿勢を示す際に使われます。

硬の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这个石头非常硬。(Zhège shítou fēicháng yìng):
    この石は非常に硬い。
  • 这把刀的刀刃很硬。(Zhè bǎ dāo de dāorèn hěn yìng):
    このナイフの刃はとても硬い。
  • 他的心很硬,从不轻易改变主意。(Tā de xīn hěn yìng, cóng bù qīngyì gǎibiàn zhǔyì):
    彼の心はとても硬く、決して簡単に意見を変えない。
  • 这座建筑的结构非常硬。(Zhè zuò jiànzhú de jiégòu fēicháng yìng):
    この建物の構造は非常に堅固だ。
  • 他的态度很强硬,不愿意妥协。(Tā de tàidù hěn qiángyìng, bù yuànyì tuǒxié):
    彼の態度は非常に強硬で、妥協しようとしない。
  • 这块石头比那块硬得多。(Zhè kuài shítou bǐ nà kuài yìng dé duō):
    この石はあの石よりもずっと硬い。
  • 他的观点很硬,不容易说服。(Tā de guāndiǎn hěn yìng, bù róngyì shuōfú):
    彼の意見は非常に強硬で、説得するのが難しい。
  • 这张桌子很硬,不容易坏。(Zhè zhāng zhuōzi hěn yìng, bù róngyì huài):
    このテーブルは堅固で、壊れにくい。
  • 他的性格很硬,不轻易向别人低头。(Tā de xìnggé hěn yìng, bù qīngyì xiàng biérén dītóu):
    彼の性格は非常に堅固で、他人に頭を下げることはない。
  • 这条路的表面很硬。(Zhè tiáo lù de biǎomiàn hěn yìng):
    この道の表面はとても硬い。
  • 他的态度一直很强硬。(Tā de tàidù yīzhí hěn qiángyìng):
    彼の態度は常に強硬だ。
  • 钢铁是非常硬的材料。(Gāngtiě shì fēicháng yìng de cáiliào):
    鋼鉄は非常に硬い材料です。
  • 这座桥的设计非常堅固。(Zhè zuò qiáo de shèjì fēicháng jiāngù):
    この橋の設計は非常に堅固です。
  • 在谈判中,他采取了强硬的立场。(Zài tánpàn zhōng, tā cǎiqǔle qiángyìng de lìchǎng):
    交渉の中で、彼は強硬な立場を取った。
  • 这块冰很硬,不能轻易打碎。(Zhè kuài bīng hěn yìng, bù néng qīngyì dǎsuì):
    この氷は非常に硬くて、簡単には砕けない。
  • 他的信念非常坚固。(Tā de xìnniàn fēicháng jiāngù):
    彼の信念は非常に堅固だ。
  • 她对这件事情的态度很强硬。(Tā duì zhè jiàn shìqíng de tàidù hěn qiángyìng):
    彼女のこの件に対する態度は非常に強硬だ。
  • 这个国家的防御系统非常硬。(Zhège guójiā de fángyù xìtǒng fēicháng yìng):
    この国の防衛システムは非常に堅固です。
  • 这根绳子很硬,难以弯曲。(Zhè gēn shéngzi hěn yìng, nán yǐ wānqū):
    このロープは非常に硬く、曲げるのが難しい。

硬の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「硬」の「yìng」は第四声で、声が下がる調子です。最初に高い音から始めて、急に下げるイメージを持ちましょう。

ポイント2:母音の発音

「yìng」の「y」は、日本語の「い」に近いですが、口を少し横に広げて発音します。舌を柔らかく上にあげ、口の中で音を響かせる感じです。

ポイント3:鼻音の意識

「ng」の部分では、口を閉じて鼻から音を出します。舌の後ろを上げて、喉の奥で「ん」の音を感じながら、鼻から響かせるようにします。

ポイント4:リズムをつける

ポイント5:練習の繰り返し

ポイント6:録音して確認

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人