醒は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「xǐng」で、繁体字では「醒」と表記されます。
このページでは、「醒」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「醒」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
醒の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 醒 |
---|---|
繁体字 | 醒 |
ピンイン/声調 | xǐng |
カタカナ発音(参考) | シーン |
醒の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 目が覚める |
動詞 | 覚醒する |
動詞 | はっきりする |
意味1:目が覚める
これは、眠っている状態から目を開けて起きるという意味です。たとえば、「朝になって目が覚める」というように使われます。
意味2:覚醒する
意識がはっきりとして、眠りやぼんやりした状態から脱することを指します。物理的な眠りからの覚醒だけでなく、精神的な目覚めにも使われます。
意味3:はっきりする
何かが曖昧な状態から明確になることを意味します。たとえば、考えや意識がはっきりする場合などに用います。
醒の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我每天早上六点醒。(Wǒ měi tiān zǎoshang liù diǎn xǐng。)
私は毎朝6時に目が覚める。 - 他在音乐会上突然醒。(Tā zài yīnyuè huì shàng túrán xǐng。)
彼はコンサートで突然覚醒した。 - 经过深思熟虑后,我终于醒。(Jīngguò shēnsī shúlüè hòu, wǒ zhōngyú xǐng。)
熟考の末、私はやっとはっきりした。 - 我昨晚睡得很晚,今天早上醒得很晚。(Wǒ zuówǎn shuì dé hěn wǎn, jīntiān zǎoshang xǐng dé hěn wǎn。)
私は昨夜遅くまで寝ていたので、今朝は遅く目が覚めた。 - 她在咖啡的香气中醒。(Tā zài kāfēi de xiāngqì zhōng xǐng。)
彼女はコーヒーの香りの中で覚醒した。 - 经过这次旅行,我的心灵得到了醒。(Jīngguò zhè cì lǚxíng, wǒ de xīnlíng dédàole xǐng。)
この旅行を通じて、私の心は覚醒した。 - 他在清晨的阳光中醒。(Tā zài qīngchén de yángguāng zhōng xǐng。)
彼は朝の陽光の中で目が覚めた。 - 经过多年的努力,他终于醒了过来。(Jīngguò duō nián de nǔlì, tā zhōngyú xǐngle guòlái。)
何年もの努力の末、彼はやっと覚醒した。 - 我常常在梦中醒。(Wǒ chángcháng zài mèng zhōng xǐng。)
私はよく夢の中で目が覚める。 - 经过一段时间的沉思,我的想法终于醒了。(Jīngguò yī duàn shíjiān de chénsī, wǒ de xiǎngfǎ zhōngyú xǐngle。)
しばらくの思索の後、私の考えはやっとはっきりした。 - 我在课上听到老师的声音就醒了。(Wǒ zài kè shàng tīng dào lǎoshī de shēngyīn jiù xǐngle。)
授業中、先生の声を聞いて目が覚めた。 - 他在一次重要的会议上醒了。(Tā zài yīcì zhòngyào de huìyì shàng xǐngle。)
彼は重要な会議で覚醒した。 - 我的思维在阅读之后变得更清晰,开始醒。(Wǒ de sīwéi zài yuèdú zhīhòu biàn dé gèng qīngxī, kāishǐ xǐng。)
読書の後、私の思考がより明確になり始めた。 - 早上醒来,我感到精神焕发。(Zǎoshang xǐng lái, wǒ gǎndào jīngshén huànfā。)
朝起きて、私は活力に満ちていると感じた。 - 他在这场辩论中逐渐醒。(Tā zài zhè chǎng biànlùn zhōng zhújiàn xǐng。)
彼はこの討論の中で次第に覚醒した。 - 每次听到这个曲子,我都会醒。(Měi cì tīng dào zhège qǔzi, wǒ dōu huì xǐng。)
この曲を聞くたびに、私は覚醒する。 - 他在这次考验中实现了自我醒。(Tā zài zhè cì kǎoyàn zhōng shíxiànle zìwǒ xǐng。)
彼はこの試練を通じて自己覚醒を実現した。 - 经过一夜的沉睡,她终于醒了。(Jīngguò yī yè de chénshuì, tā zhōngyú xǐngle。)
一晩の深い眠りの後、彼女はやっと目が覚めた。 - 在这个时刻,我的思想开始醒。(Zài zhège shíkè, wǒ de sīxiǎng kāishǐ xǐng。)
この瞬間、私の思考がはっきりし始めた。
醒の発音のコツ
ポイント1:声調を意識する
「醒」という単語は3声(低く始まり上がる)です。声調を正確に発音するためには、声を少し下げてから上げる感覚を持つことが大切です。例えば、「xǐng」と言うときは、最初に声を少し低くしてから、上に持ち上げるように発音します。
ポイント2:母音「ǐ」の発音
「xǐng」の中にある「ǐ」は、英語の「ee」に近い音ですが、舌を少し高くして、前方に持ち上げるように発音します。このとき、口はあまり開かず、柔らかく保ちます。
ポイント3:子音「x」の発音
「x」は日本語の「シ」と少し似ていますが、より前の方で発音します。口を横に広げて、舌を下の歯の近くに置き、息を強めに出します。これにより、よりクリアな「x」の音を出すことができます。
ポイント4:連音の意識
「xǐng」は2つの音が続いているため、スムーズに繋げて発音することが重要です。「x」と「ǐ」の音を一息で発音するイメージを持ち、間を空けずに流れるように言います。
ポイント5:口の形を確認する
「xǐng」を発音する際は、口の形が重要です。特に「x」の発音のときは口を少し横に広げ、「ǐ」の発音のときは口を少し縦に開きます。この切り替えを意識することで、より自然な発音ができます。
ポイント6:練習を重ねる