脱は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「tuō」で、繁体字では「脫」と表記されます。
このページでは、「脱」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「脱」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
脱の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 脱 |
---|---|
繁体字 | 脫 |
ピンイン/声調 | tuō |
カタカナ発音(参考) | トゥオ |
脱の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 脱ぐ |
動詞 | 逃れる |
動詞 | 取り除く |
動詞 | 脱出する |
意味1:脱ぐ
衣類や靴などを体から取り去ることを表します。
意味2:逃れる
困難や危険な状況から離れること、逃げ出すことを指します。
意味3:取り除く
不要なものや障害物を取り去ることを意味します。
意味4:脱出する
閉じ込められた場所や状況から抜け出すことを表します。
脱の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我脱下了外套。(Wǒ tuō xiàle wàitào。)
私はコートを脱ぎました。 - 她在家里脱掉了鞋子。(Tā zài jiālǐ tuō diào le xiézi。)
彼女は家で靴を脱ぎました。 - 他脱去了一件旧衣服。(Tā tuō qùle yī jiàn jiù yīfú。)
彼は古い服を脱ぎました。 - 你能帮我脱掉这条裤子吗?(Nǐ néng bāng wǒ tuō diào zhè tiáo kùzi ma?)
このズボンを脱ぐのを手伝ってくれますか? - 她想要脱掉这件太紧的衣服。(Tā xiǎng yào tuō diào zhè jiàn tài jǐn de yīfú。)
彼女はこのきつすぎる服を脱ぎたいと思っています。 - 他成功地脱离了危险的境地。(Tā chénggōng de tuōlíle wēixiǎn de jìngdì。)
彼は危険な状況から無事に逃れました。 - 我们必须找到方法脱离困境。(Wǒmen bìxū zhǎodào fāngfǎ tuōlí kùnjìng。)
私たちは困難な状況から逃れる方法を見つけなければなりません。 - 她努力想要脱离这段不健康的关系。(Tā nǔlì xiǎng yào tuōlí zhè duàn bù jiànkāng de guānxì。)
彼女はこの不健康な関係から逃れようと努力しています。 - 他希望能脱离这个麻烦。(Tā xīwàng néng tuōlí zhège máfan。)
彼はこのトラブルから逃れられることを望んでいます。 - 我终于脱出了那个封闭的房间。(Wǒ zhōngyú tuō chūle nàgè fēngbì de fángjiān。)
私はようやくその閉じ込められた部屋から脱出しました。 - 他们计划在午夜脱出监狱。(Tāmen jìhuà zài wǔyè tuōchū jiānyù。)
彼らは真夜中に刑務所から脱出する計画を立てています。 - 我们需要找到方法脱出这个迷宫。(Wǒmen xūyào zhǎodào fāngfǎ tuōchū zhège mígōng。)
私たちはこの迷路から脱出する方法を見つける必要があります。 - 她设法脱离了这个危险的情况。(Tā shèfǎ tuōlíle zhège wēixiǎn de qíngkuàng。)
彼女はこの危険な状況から逃れることができました。 - 他想要脱离这个繁忙的城市生活。(Tā xiǎng yào tuōlí zhège fánmáng de chéngshì shēnghuó。)
彼はこの忙しい都市生活から逃れたいと思っています。 - 我需要脱掉这些多余的东西。(Wǒ xūyào tuō diào zhèxiē duōyú de dōngxī。)
私はこれらの余計なものを取り除く必要があります。 - 请帮我脱掉这些烦人的标签。(Qǐng bāng wǒ tuō diào zhèxiē fánrén de biāoqiān。)
これらの煩わしいラベルを取り除くのを手伝ってください。 - 我们应该脱去心中的恐惧。(Wǒmen yīnggāi tuō qù xīnzhōng de kǒngjù。)
私たちは心の中の恐怖を取り除くべきです。 - 他努力脱掉了所有的负担。(Tā nǔlì tuō diào le suǒyǒu de fùdān。)
彼はすべての負担を取り除こうと努力しました。 - 我终于脱离了过去的阴影。(Wǒ zhōngyú tuōlíle guòqù de yīnyǐng。)
私はようやく過去の影から脱出しました。
脱の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「脱」の「tuō」は第一声で、高く平坦に発音します。声調を意識して、音を高く保ちながら発音することが重要です。
ポイント2:母音の発音
「tuō」の「uo」は、口を少し丸めて発音します。「u」と「o」を滑らかに繋げて、一つの音として発音するイメージです。
ポイント3:舌の位置
「t」の音を出すために、舌先を上の歯の裏につけます。そして、舌を素早く離して「t」の音を発音します。舌の動きに注意しましょう。
ポイント4:気息のコントロール
「t」の音を出す際に、息を強めに出すことがポイントです。気息をしっかり使って発音することで、よりクリアな音になります。
ポイント5:連続音の練習
「tuo」という音を連続して練習することで、スムーズに発音できるようになります。他の音との繋がりを意識して、何度も声に出してみましょう。
ポイント6:リズム感を持つ