「剩」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

剩は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「shèng」で、繁体字では「剩」と表記されます。

このページでは、「剩」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「剩」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

剩の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 shèng
カタカナ発音(参考) シュヨン

剩の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 残る
動詞 余る
形容詞 残りの

意味1:残る

「剩」は、あるものが使用された後にまだ残っている状態を表します。例えば、食べ物や時間が使われた後に「残る」という意味で使われます。

意味2:余る

「剩」は、特定の目的に使われた後に、まだ使われていない部分があることを示します。これは「余る」という意味として理解されます。

意味3:残りの

「剩」は、名詞に対して形容詞的に用いられ、元の量から使われずに残っている部分を指して「残りの」と表現されます。

剩の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我吃完了,剩下的饭可以给你。(Wǒ chī wánle, shèng xià de fàn kěyǐ gěi nǐ。)
    私は食べ終わりましたが、残ったご飯はあなたにあげられます。
  • 这道菜剩了很多,我可以打包带走。(Zhè dào cài shèngle hěn duō, wǒ kěyǐ dǎbāo dài zǒu。)
    この料理はたくさん余ったので、持ち帰ることができます。
  • 考试时间只剩下十分钟了。(Kǎoshì shíjiān zhǐ shèngxià shí fēnzhōng le。)
    試験の時間はもう10分しか残っていません。
  • 这个项目还剩几天就要完成了。(Zhège xiàngmù hái shèng jǐ tiān jiù yào wánchéng le。)
    このプロジェクトはあと数日で完成しなければなりません。
  • 我家里的书剩了很多没看。(Wǒ jiālǐ de shū shèngle hěn duō méi kàn。)
    私の家にある本はたくさん残っていて、まだ読んでいません。
  • 剩下的钱不够买这个东西。(Shèng xià de qián bù gòu mǎi zhège dōngxī。)
    残ったお金ではこのものを買うには足りません。
  • 今天的工作还剩一些没完成。(Jīntiān de gōngzuò hái shèng yīxiē méi wánchéng。)
    今日の仕事はまだいくつか残っています。
  • 在超市买的水果剩了很多。(Zài chāoshì mǎi de shuǐguǒ shèngle hěn duō。)
    スーパーで買った果物がたくさん残っています。
  • 他书桌上剩了一些未读的书。(Tā shūzhuō shàng shèngle yīxiē wèi dú de shū。)
    彼の机の上には未読の本がいくつか残っています。
  • 剩下的时间我们可以休息一下。(Shèng xià de shíjiān wǒmen kěyǐ xiūxí yīxià。)
    残った時間で少し休むことができます。
  • 这件衣服的剩余布料可以用来做其他的东西。(Zhè jiàn yīfú de shèngyú bùliào kěyǐ yòng lái zuò qítā de dōngxī。)
    この服の余った布は他のものを作るのに使えます。
  • 我们还有一些剩余的票可以出售。(Wǒmen hái yǒu yīxiē shèngyú de piào kěyǐ chūshòu。)
    私たちはまだいくつか余ったチケットを売ることができます。
  • 剩下的食物应该放进冰箱里。(Shèng xià de shíwù yīnggāi fàng jìn bīngxiāng lǐ。)
    残った食べ物は冷蔵庫に入れるべきです。
  • 这次活动剩下的预算需要重新分配。(Zhè cì huódòng shèng xià de yùsuàn xūyào chóngxīn fēnpèi。)
    今回のイベントで残った予算は再配分する必要があります。
  • 我家院子里剩下很多落叶。(Wǒ jiā yuànzi lǐ shèngle hěn duō luòyè。)
    私の家の庭にはたくさんの落ち葉が残っています。
  • 这些剩余的材料可以用于下一个项目。(Zhèxiē shèngyú de cáiliào kěyǐ yòng yú xià yīgè xiàngmù。)
    これらの余った材料は次のプロジェクトに使うことができます。
  • 剩下的饮料请大家自己取用。(Shèng xià de yǐnliào qǐng dàjiā zìjǐ qǔyòng。)
    残った飲み物は皆さんが自由に取って使ってください。
  • 剩余的问题我们下次再讨论。(Shèngyú de wèntí wǒmen xià cì zài tǎolùn。)
    残った問題は次回また議論しましょう。
  • 剩下的图书需要整理一下。(Shèng xià de túshū xūyào zhěnglǐ yīxià。)
    残った本は整理する必要があります。

剩の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「剩」の「shèng」は第四声(降調)で発音します。声調は、音の高さを変えるもので、この場合は高い音から低い音へと下がります。声を出すときに、最初は少し高めに始め、その後急に下げるイメージで発音してください。

ポイント2:母音「e」の発音

「shèng」の中にある「e」は、日本語の「え」とは少し異なります。口を少し広めに開き、舌を下に置いて、やや曖昧な音を出すように心がけましょう。舌を前に出さず、奥に引くようにすると良いです。

ポイント3:子音「sh」の発音

「sh」は、日本語の「し」とは違い、舌を上の前歯の裏に近づけて、息を強めに吐き出します。このとき、舌先が上がり過ぎないように注意しましょう。口の形を少し丸めると、より近い音になります。

ポイント4:音の連結

「shèng」の発音では、子音「sh」と母音「e」を滑らかに繋げることが大切です。子音を発音した後、すぐに母音に移るようにして、間を開け過ぎないように注意しましょう。

ポイント5:練習の繰り返し

「剩」を繰り返し発音することで、慣れが生まれます。最初はゆっくりと発音し、次第にスピードを上げていくと良いでしょう。また、音声を聞いて真似ることも効果的です。

ポイント6:リズムを意識する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次