「稍微」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

稍微は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「shāo wēi」で、繁体字では「稍微」と表記されます。

このページでは、「稍微」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「稍微」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

稍微の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 稍微
繁体字 稍微
ピンイン/声調 shāo wēi
カタカナ発音(参考) シャオ ウエイ

稍微の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
副詞 少し
副詞 ちょっと
副詞 わずかに

意味1:少し

「稍微」は程度が少ないことを示す副詞で、日本語の「少し」に相当します。何かの変化や量がわずかであることを表現するときに使われます。

意味2:ちょっと

「稍微」は日常会話で軽い変化や少しの時間を示すときに使われ、日本語の「ちょっと」に近い意味として使われます。

意味3:わずかに

「稍微」は非常に小さい度合いや量を強調する際に用いられ、日本語の「わずかに」と同様の意味を持ちます。

稍微の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我稍微有点累。(Wǒ shāowēi yǒudiǎn lèi.):
    私は少し疲れています。
  • 这个问题稍微复杂一点。(Zhège wèntí shāowēi fùzá yīdiǎn.):
    この問題はちょっと複雑です。
  • 她的中文稍微好了一些。(Tā de zhōngwén shāowēi hǎole yīxiē.):
    彼女の中国語は少し良くなりました。
  • 我稍微需要休息一下。(Wǒ shāowēi xūyào xiūxí yīxià.):
    私はちょっと休憩が必要です。
  • 这道菜稍微咸了。(Zhè dào cài shāowēi xiánle.):
    この料理はわずかに塩辛いです。
  • 他稍微改变了计划。(Tā shāowēi gǎibiànle jìhuà.):
    彼は計画を少し変更しました。
  • 请稍微等一下。(Qǐng shāowēi děng yīxià.):
    ちょっと待ってください。
  • 这个地方稍微有点偏远。(Zhège dìfāng shāowēi yǒudiǎn piānyuǎn.):
    この場所は少し遠いです。
  • 我稍微调整了一下我的工作时间。(Wǒ shāowēi tiáozhěngle yīxià wǒ de gōngzuò shíjiān.):
    私は仕事の時間をちょっと調整しました。
  • 天气稍微转冷了。(Tiānqì shāowēi zhuǎn lěngle.):
    天気はわずかに寒くなりました。
  • 这本书稍微有点难懂。(Zhè běn shū shāowēi yǒudiǎn nán dǒng.):
    この本はちょっと難しいです。
  • 他稍微提高了自己的标准。(Tā shāowēi tígāole zìjǐ de biāozhǔn.):
    彼は自分の基準を少し上げました。
  • 这件衣服稍微紧了一点。(Zhè jiàn yīfú shāowēi jǐnle yīdiǎn.):
    この服はわずかにきついです。
  • 我稍微尝了一口。(Wǒ shāowēi chángle yī kǒu.):
    私はちょっと一口試しました。
  • 这个电影稍微有些长。(Zhège diànyǐng shāowēi yǒuxiē cháng.):
    この映画は少し長いです。
  • 他稍微迟到了五分钟。(Tā shāowēi chídàole wǔ fēnzhōng.):
    彼はちょっと遅れて5分来ました。
  • 我觉得这个问题稍微简单。(Wǒ juédé zhège wèntí shāowēi jiǎndān.):
    私はこの問題が少し簡単だと思います。
  • 她的笑容稍微有点勉强。(Tā de xiàoróng shāowēi yǒudiǎn miǎnqiǎng.):
    彼女の笑顔はわずかに無理をしているようです。
  • 请稍微放松一下。(Qǐng shāowēi fàngsōng yīxià.):
    ちょっとリラックスしてください。
  • 这件事稍微复杂了。(Zhè jiàn shì shāowēi fùzále.):
    この件はちょっと複雑になりました。

稍微の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「稍微」は、声調が重要です。「稍」は第一声(高く平らな音)で、「微」は第二声(上昇する音)です。最初に「稍」を発音するときは、声を高く保ち、平らに伸ばします。その後、「微」を発音するときは、声を少し上げるように意識します。

ポイント2:「稍」の発音のコツ

「稍」を発音する時は、まず口を横に広げて「シャー」と言います。このとき、声を高くて平らに維持します。「稍」の音は日本語の「シャ」に近いですが、もっとはっきりとした音を出すように心がけましょう。

ポイント3:「微」の発音のコツ

「微」は「ウィ」と発音しますが、注意が必要です。口を少し丸めて「ウィ」と言い、その後に声を上げるようにします。「ウィ」の部分は短く、上昇する感じで発音するのがポイントです。

ポイント4:音のつなげ方

「稍」と「微」をつなげるときは、スムーズに行うことが大切です。「稍」の後に「微」を続ける際、間を空けずに自然に流れるように発音します。「シャーウィ」と一続きの音として意識すると良いでしょう。

ポイント5:練習の際の声の高さ

ポイント6:リズム感を持つ

「稍微」は、リズム感を持って発音することが大切です。言葉の流れを意識し、リズムを感じながら発音することで、より自然な音になります。ゆっくりから始め、慣れてきたら少しずつスピードを上げてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次