「耐心」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

耐心は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「nài xīn」で、繁体字では「耐心」と表記されます。

このページでは、「耐心」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「耐心」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

耐心の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 耐心
繁体字 耐心
ピンイン/声調 nài xīn
カタカナ発音(参考) ナイ シン

耐心の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 忍耐
形容動詞 辛抱強い

意味1:忍耐

「耐心」は日本語で「忍耐」という意味があります。これは、困難な状況や長い時間にもかかわらず、冷静であり続ける能力を指します。

意味2:辛抱強い

「耐心」は形容動詞として「辛抱強い」と訳されます。これは、何かを待つ時や困難に直面した時に急がずに耐えることができる性質を表します。

耐心の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 他需要耐心才能学会这门语言。(tā xūyào nàixīn cáinéng xuéhuì zhè mén yǔyán。)
    彼はこの言語を学ぶために忍耐が必要です。
  • 在困难的时刻,保持耐心是非常重要的。(zài kùnnán de shíkè, bǎochí nàixīn shì fēicháng zhòngyào de。)
    困難な時期には、忍耐を保つことが非常に重要です。
  • 老师对学生们非常耐心。(lǎoshī duì xuéshēngmen fēicháng nàixīn。)
    先生は生徒たちにとても辛抱強いです。
  • 要成功就必须要有耐心。(yào chénggōng jiù bìxū yào yǒu nàixīn。)
    成功するためには忍耐が必要です。
  • 他是一个非常有耐心的人。(tā shì yīgè fēicháng yǒu nàixīn de rén。)
    彼は非常に辛抱強い人です。
  • 在这个项目上,我们需要更多的耐心。(zài zhège xiàngmù shàng, wǒmen xūyào gèng duō de nàixīn。)
    このプロジェクトでは、もっと忍耐が必要です。
  • 养花需要耐心和细心。(yǎng huā xūyào nàixīn hé xìxīn。)
    花を育てるには忍耐と細心が必要です。
  • 面对挑战,我们必须保持耐心。(miànduì tiǎozhàn, wǒmen bìxū bǎochí nàixīn。)
    挑戦に直面して、私たちは忍耐を保たなければなりません。
  • 耐心是成功的关键。(nàixīn shì chénggōng de guānjiàn。)
    忍耐は成功の鍵です。
  • 他在学习中表现出了极大的耐心。(tā zài xuéxí zhōng biǎoxiàn chūle jí dà de nàixīn。)
    彼は学習中に非常に大きな忍耐を示しました。
  • 我希望你能对这个过程保持耐心。(wǒ xīwàng nǐ néng duì zhège guòchéng bǎochí nàixīn。)
    このプロセスに対して忍耐を持ってほしいです。
  • 在游戏中,他表现得非常耐心。(zài yóuxì zhōng, tā biǎoxiàn de fēicháng nàixīn。)
    ゲームの中で、彼は非常に辛抱強く振る舞いました。
  • 等待结果需要耐心。(děngdài jiéguǒ xūyào nàixīn。)
    結果を待つには忍耐が必要です。
  • 他总是对孩子们很耐心。(tā zǒng shì duì háizimen hěn nàixīn。)
    彼はいつも子供たちに対して辛抱強いです。
  • 有耐心的人往往能取得更好的成绩。(yǒu nàixīn de rén wǎngwǎng néng qǔdé gèng hǎo de chéngjī。)
    忍耐強い人はしばしばより良い成果を得ることができます。
  • 这个问题需要我们一起耐心解决。(zhège wèntí xūyào wǒmen yīqǐ nàixīn jiějué。)
    この問題は私たちが一緒に忍耐強く解決する必要があります。
  • 耐心是教育孩子的重要品质。(nàixīn shì jiàoyù háizi de zhòngyào pǐnzhí。)
    忍耐は子供を教育する上で重要な資質です。
  • 他对待工作非常耐心。(tā duìdài gōngzuò fēicháng nàixīn。)
    彼は仕事に対して非常に辛抱強いです。
  • 做这项工作需要极大的耐心和毅力。(zuò zhè xiàng gōngzuò xūyào jí dà de nàixīn hé yìlì。)
    この仕事をするには非常に大きな忍耐と意志力が必要です。

耐心の発音のコツ

ポイント1:nàiの発音のコツ

「nài」の「n」は、日本語の「な」と同じように発音しますが、舌の先を上の歯の裏に軽く当てるようにします。「ài」は「アイ」と発音し、少し伸ばす感じで言います。声は低めから始めて、少し上がるように意識すると良いでしょう。

ポイント2:声調の意識

「nài」の声調は4声(降下)です。最初は高い音から始まり、急に低く下げます。この声調を意識することで、意味が伝わりやすくなります。

ポイント3:xīnの発音のコツ

「xīn」の「x」は、日本語にはない音ですが、舌を上の歯の裏に近づけて「し」の音を少し柔らかく発音します。「īn」は「イン」と発音し、同様に少し伸ばす感じで言います。

ポイント4:声調の意識(xīn)

「xīn」の声調は1声(高く平ら)です。最初から最後まで同じ高さで発音するイメージを持つと良いでしょう。高い音で始めて、最後までその高さを維持します。

ポイント5:リズムを意識する

「耐心」を言うときは、各音節のリズムを大切にします。「nài」の後に「xīn」が続くので、2つの音節をスムーズに繋げる練習をしましょう。

ポイント6:練習方法

「耐心」を繰り返し声に出して練習します。最初はゆっくり発音し、慣れてきたら少しずつスピードを上げていくと、自然な発音になっていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人