免费は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「miǎn fèi」で、繁体字では「免費」と表記されます。
このページでは、「免费」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「免费」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
免费の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 免费 |
---|---|
繁体字 | 免費 |
ピンイン/声調 | miǎn fèi |
カタカナ発音(参考) | ミエン フェイ |
免费の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
形容詞 | 無料の |
副詞 | 無料で |
意味1:無料の
形容詞として使用され、商品やサービスなどが料金を必要としないことを示します。例えば、「無料のサンプル」や「無料のサービス」といった使い方があります。
意味2:無料で
副詞として使用され、行為が料金なしで行われることを表します。たとえば、「無料で提供する」や「無料で利用できる」といった表現があります。
免费の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 这个商店提供免费的样品。(Zhège shāngdiàn tígōng miǎnfèi de yàngpǐn):
この店は無料のサンプルを提供しています。 - 我们有免费的Wi-Fi。(Wǒmen yǒu miǎnfèi de Wi-Fi):
私たちは無料のWi-Fiがあります。 - 这项服务是免费的。(Zhè xiàng fúwù shì miǎnfèi de):
このサービスは無料です。 - 请享受我们的免费服务。(Qǐng xiǎngshòu wǒmen de miǎnfèi fúwù):
私たちの無料サービスをお楽しみください。 - 我想要一个免费的试用版。(Wǒ xiǎng yào yī gè miǎnfèi de shìyòng bǎn):
私は無料の試用版が欲しいです。 - 他们提供免费的咨询。(Tāmen tígōng miǎnfèi de zīxún):
彼らは無料の相談を提供しています。 - 这次活动是免费的。(Zhè cì huódòng shì miǎnfèi de):
このイベントは無料です。 - 我在网上找到了一些免费的资源。(Wǒ zài wǎngshàng zhǎodào le yīxiē miǎnfèi de zīyuán):
私はオンラインでいくつかの無料のリソースを見つけました。 - 参加这个课程是免费的。(Cānjiā zhège kèchéng shì miǎnfèi de):
このコースに参加するのは無料です。 - 我们提供免费的停车服务。(Wǒmen tígōng miǎnfèi de tíngchē fúwù):
私たちは無料の駐車サービスを提供しています。 - 你可以免费使用这个软件。(Nǐ kěyǐ miǎnfèi shǐyòng zhège ruǎnjiàn):
あなたはこのソフトウェアを無料で使用できます。 - 这个博物馆在周末是免费的。(Zhège bówùguǎn zài zhōumò shì miǎnfèi de):
この博物館は週末に無料です。 - 他在公园里免费发放饮料。(Tā zài gōngyuán lǐ miǎnfèi fāfàng yǐnliào):
彼は公園で無料で飲み物を配っています。 - 你可以免费体验我们的产品。(Nǐ kěyǐ miǎnfèi tǐyàn wǒmen de chǎnpǐn):
あなたは私たちの製品を無料で体験できます。 - 学校为学生提供免费的课外活动。(Xuéxiào wèi xuéshēng tígōng miǎnfèi de kèwài huódòng):
学校は学生に無料の課外活動を提供しています。 - 这款软件可以免费下载安装。(Zhè kuǎn ruǎnjiàn kěyǐ miǎnfèi xiàzài hé ānzhuāng):
このソフトウェアは無料でダウンロードしてインストールできます。 - 他在网上找到了很多免费的课程。(Tā zài wǎngshàng zhǎodào le hěn duō miǎnfèi de kèchéng):
彼はオンラインでたくさんの無料のコースを見つけました。 - 我们会在展会上提供免费的资料。(Wǒmen huì zài zhǎn huì shàng tígōng miǎnfèi de zīliào):
私たちは展示会で無料の資料を提供します。 - 图书馆提供免费的借书服务。(Túshūguǎn tígōng miǎnfèi de jièshū fúwù):
図書館は無料の貸し出しサービスを提供しています。
免费の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「免费」の発音は「miǎn fèi」で、両方の音節に声調があります。最初の「miǎn」は第三声(低くなってから高く戻る音)、次の「fèi」は第四声(高い音から急に低くなる音)です。声調をしっかり意識して発音しましょう。
ポイント2:母音「i」の発音
「miǎn」の「mi」は「み」と発音しますが、母音の「i」は少し軽やかに、「ミ」と発音するイメージです。「m」は唇を閉じてから開く音で、口の形を意識してください。
ポイント3:母音「ǎ」の発音
「miǎn」の「ǎ」は「ア」に近い音ですが、発音するときは口を少し開けて、声を下げるように意識します。この音はやや低く始まって高く戻る感じです。
ポイント4:鼻音「n」の発音
「miǎn」の最後の「n」は鼻音です。舌先を上の歯の裏に軽く当てて、鼻から声を出すようにします。これにより、「miǎn」の音がスムーズになります。
ポイント5:母音「e」の発音
「fèi」の「f」は、上の歯を下唇に軽く当てて発音します。「f」の後の母音「èi」は「エ」に近い音で、しっかりと口を開いて発音します。声調に注意しながら、強調して言うことを心がけましょう。
ポイント6:言葉のリズム
「miǎn fèi」は二つの音節からなりますが、リズムよく滑らかに発音することが大切です。特に「fèi」は強くはっきりと発音し、全体の流れを意識して自然に繋げるようにしましょう。