可惜は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「kě xī」で、繁体字では「可惜」と表記されます。
このページでは、「可惜」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「可惜」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
可惜の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 可惜 |
---|---|
繁体字 | 可惜 |
ピンイン/声調 | kě xī |
カタカナ発音(参考) | コーァ シイ |
可惜の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
形容詞 | 残念な |
形容詞 | 惜しい |
副詞 | 残念ながら |
意味1:残念な
「可惜」は、期待に反して思うようにならない状況に対して「残念な」という感情を表す際に使われます。何かがうまくいかなかったり、期待外れの結果になったときにこの表現を用います。
意味2:惜しい
「可惜」は、あと少しで成功や望む結果に達しそうな場合に「惜しい」と表現する際にも使われます。成功まであと一歩の状況や、非常に良いが完璧ではない場合にこの表現が用いられます。
意味3:残念ながら
「可惜」は、副詞として「残念ながら」とも訳されることがあり、期待していたことが実現しなかったり、望ましくない結果になったことを述べる際に使われます。
可惜の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 这次考试我没及格,真是可惜。(Zhè cì kǎoshì wǒ méi jígé, zhēn shì kěxī。)
今回の試験、私は合格できなかった。残念だ。 - 他明明有机会,但最后没有成功,太可惜了。(Tā míngmíng yǒu jīhuì, dàn zuìhòu méiyǒu chénggōng, tài kěxī le。)
彼は明らかにチャンスがあったのに、最後には成功しなかった。とても惜しい。 - 可惜这部电影没有获得最佳影片奖。(Kěxī zhè bù diànyǐng méi yǒu huòdé zuì jiā yǐngpiàn jiǎng。)
残念ながら、この映画は最優秀作品賞を受賞できなかった。 - 比赛中,他差一点就得到了金牌,真可惜。(Bǐsài zhōng, tā chà yīdiǎn jiù dédào le jīnpái, zhēn kěxī。)
試合中、彼はあと少しで金メダルを獲得できた。本当に惜しい。 - 可惜我没能参加你的婚礼。(Kěxī wǒ méi néng cānjiā nǐ de hūnlǐ。)
残念ながら、私はあなたの結婚式に参加できなかった。 - 这道菜做得很好,但可惜盐放多了。(Zhè dào cài zuò de hěn hǎo, dàn kěxī yán fàng duō le。)
この料理はとても良くできているが、惜しいことに塩が多すぎた。 - 可惜天气不好,不能去爬山。(Kěxī tiānqì bù hǎo, bù néng qù páshān。)
残念ながら、天気が悪くて山に登れない。 - 这本书的内容很有趣,可惜翻译得不太好。(Zhè běn shū de nèiróng hěn yǒuqù, kěxī fānyì dé bù tài hǎo。)
この本の内容はとても面白いが、翻訳があまり良くないのが惜しい。 - 他努力了很久,但可惜还是没有实现梦想。(Tā nǔlì le hěn jiǔ, dàn kěxī háishì méiyǒu shíxiàn mèngxiǎng。)
彼は長い間努力したが、残念ながら夢は実現しなかった。 - 可惜你没有来参加聚会,大家都很想你。(Kěxī nǐ méiyǒu lái cānjiā jùhuì, dàjiā dōu hěn xiǎng nǐ。)
残念ながら、あなたはパーティーに参加しなかった。みんなあなたをとても恋しがっている。 - 这次机会来之不易,真是可惜你没把握住。(Zhè cì jīhuì lái zhī bù yì, zhēn shì kěxī nǐ méi bǎwò zhù。)
このチャンスは得難いものだった。残念ながら、あなたはそれを活かせなかった。 - 可惜这个项目最终没有通过评审。(Kěxī zhège xiàngmù zuìzhōng méiyǒu tōngguò píngshěn。)
このプロジェクトは最終的に審査を通過できなかった。残念だ。 - 这次活动非常有趣,可惜我不能参加。(Zhè cì huódòng fēicháng yǒuqù, kěxī wǒ bù néng cānjiā。)
このイベントはとても面白いが、残念ながら参加できない。 - 可惜这次旅行因为疫情取消了。(Kěxī zhè cì lǚxíng yīnwèi yìqíng qǔxiāo le。)
残念ながら、この旅行はパンデミックのためキャンセルになった。 - 比赛最后一刻失利,真可惜。(Bǐsài zuìhòu yī kè shīlì, zhēn kěxī。)
試合の最後の瞬間に敗れてしまった。真に惜しい。 - 可惜这幅画没有被收藏。(Kěxī zhè fú huà méi yǒu bèi shōucáng。)
この絵は収蔵されなかったのが惜しい。 - 可惜他没有听到你的建议。(Kěxī tā méi yǒu tīngdào nǐ de jiànyì。)
残念ながら、彼はあなたの提案を聞いていなかった。 - 这是一部好电影,可惜没有很多人来看。(Zhè shì yī bù hǎo diànyǐng, kěxī méi yǒu hěn duō rén lái kàn。)
これは良い映画だが、残念ながら観に来る人が少なかった。 - 可惜我们的计划被打乱了。(Kěxī wǒmen de jìhuà bèi dǎluàn le。)
残念ながら、私たちの計画が乱れてしまった。
可惜の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「可惜」の「kě」は第三声で、声が下がってからまた上がる音です。始めは少し低めに発音し、その後、声を上げるように意識してください。この声調の変化が重要です。
ポイント2:母音の発音
「kě」の「e」は、「エ」よりも少し開いた音です。口を横に広げ、舌を下げて発音すると良いでしょう。「可」の部分は「カ」と発音してから、すぐに「え」に移行するイメージです。
ポイント3:子音のクリアな発音
「k」の音は、喉の奥から出すようにして、しっかりとした破裂音を意識します。日本語の「カ」とは少し違うため、意識して強めに発音してみてください。
ポイント4:二つ目の音「xī」の発音
「xī」の「x」は、英語の「sh」のような音ですが、舌を前歯の裏に近づけて発音します。この時、息を柔らかく出すことがポイントです。日本語にはない音なので、練習が必要です。
ポイント5:母音「ī」の発音
「xī」の「ī」は日本語の「イ」に似ていますが、より長く、はっきりと発音します。口を横に広げて、しっかり響かせるようにしましょう。
ポイント6:リズムを意識する
「可惜」を一連の流れでスムーズに言えるよう、リズムを意識して練習します。「kě xī」と続けて、言葉が途切れないように繋げて発音することが大切です。