肚子は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「dù zi」で、繁体字では「肚子」と表記されます。
このページでは、「肚子」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「肚子」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
肚子の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 肚子 |
---|---|
繁体字 | 肚子 |
ピンイン/声調 | dù zi |
カタカナ発音(参考) | ドゥ ズー |
肚子の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 腹 |
名詞 | おなか |
名詞 | 胃 |
意味1:腹
「肚子」は体の一部である「腹部」を指す言葉です。一般的には体の前面、胸部と骨盤の間の部分を指します。
意味2:おなか
日常会話でよく使われる「おなか」という意味もあります。これは食事や健康に関連して使われることが多いです。
意味3:胃
「胃」を指すこともありますが、これは文脈によって使われることが多いです。具体的には、食べ物の消化に関する話題で使われます。
肚子の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我肚子饿了。(Wǒ dùzi èle。)
私はおなかがすいた。 - 他肚子痛,不能去上班。(Tā dùzi tòng, bùnéng qù shàngbān。)
彼はおなかが痛くて、仕事に行けません。 - 我肚子里有点儿不舒服。(Wǒ dùzi lǐ yǒudiǎn ér bù shūfú。)
私はおなかの中が少し不快です。 - 小孩子的肚子很大。(Xiǎo háizi de dùzi hěn dà。)
小さな子供のおなかはとても大きい。 - 她的肚子里有一个宝宝。(Tā de dùzi lǐ yǒu yīgè bǎobǎo。)
彼女のおなかの中には赤ちゃんがいます。 - 吃太多会让肚子胀。(Chī tài duō huì ràng dùzi zhàng。)
食べ過ぎるとおなかが張ります。 - 我觉得肚子里很空。(Wǒ juédé dùzi lǐ hěn kōng。)
私はおなかの中がとても空いていると感じます。 - 他肚子里有胃病。(Tā dùzi lǐ yǒu wèibìng。)
彼は胃の病気を抱えています。 - 我肚子痛得厉害。(Wǒ dùzi tòng dé lìhài。)
私はおなかがひどく痛い。 - 她的肚子很小,看起来很健康。(Tā de dùzi hěn xiǎo, kàn qǐlái hěn jiànkāng。)
彼女のおなかは小さく見え、健康そうです。 - 他喝了太多冷饮,肚子不舒服。(Tā hēle tài duō lěng yǐn, dùzi bù shūfú。)
彼は冷たい飲み物を飲みすぎて、おなかが不快です。 - 我肚子里有虫子。(Wǒ dùzi lǐ yǒu chóngzi。)
私のおなかには虫がいます。(不快な状態を示す表現) - 你要不要吃点东西填填肚子?(Nǐ yào bùyào chī diǎn dōngxī tián tián dùzi?)
何か食べておなかを満たさない? - 我的肚子很饿,想吃米饭。(Wǒ de dùzi hěn è, xiǎng chī mǐfàn。)
私のおなかはとても空いていて、ご飯を食べたいです。 - 他总是抱怨肚子不舒服。(Tā zǒng shì bàoyuàn dùzi bù shūfú。)
彼はいつもおなかが不快だと文句を言っています。 - 她的肚子看起来像怀孕了。(Tā de dùzi kàn qǐlái xiàng huáiyùnle。)
彼女のおなかは妊娠しているように見える。 - 我肚子里的食物还没有消化。(Wǒ dùzi lǐ de shíwù hái méiyǒu xiāohuà。)
私のおなかの中の食べ物はまだ消化されていません。 - 晚上吃得太饱,肚子有点儿涨。(Wǎnshàng chī dé tài bǎo, dùzi yǒudiǎn ér zhàng。)
夜に食べ過ぎて、おなかが少し張っています。 - 他肚子里的胃很健康。(Tā dùzi lǐ de wèi hěn jiànkāng。)
彼の胃はとても健康です。
肚子の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「肚子」の「dù」は第四声(降調)で発音します。声調は音の高低を変える重要な要素ですので、最初は声を低く始めて急に下げるイメージで発音してみてください。
ポイント2:母音「u」の発音
「dù」の「u」は日本語の「う」とは少し異なります。口をすぼめて、舌を後ろに引いて発音すると良いです。唇を丸めて「ウ」と言う感じを意識してください。
ポイント3:子音「d」の発音
「d」の音は、舌先を上の歯の裏につけて発音します。日本語の「だ」とは異なり、より強くはっきりとした音が出るように意識しましょう。
ポイント4:二音節目の発音
「zi」の「z」は日本語の「ズ」に似ていますが、より強く、舌を上の歯の付け根に軽く当てて発音します。流れるように続けて発音することを意識してください。
ポイント5:母音「i」の発音
「zi」の「i」は日本語の「イ」とほぼ同じですが、口を少し横に広げるイメージで発音します。口の形に注意してクリアに発音しましょう。
ポイント6:滑らかに連結する
「dù zi」と言うときは、二つの音をスムーズに繋げることが大切です。特に「dù」と「zi」の間に少しの間を置かず、流れるように言う練習をすると自然な発音になります。