「抱」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

抱は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「bào」で、繁体字では「抱」と表記されます。

このページでは、「抱」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「抱」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

抱の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 bào
カタカナ発音(参考) バオ

抱の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 抱く
動詞 抱える
動詞 抱きしめる
動詞 抱っこする

意味1:抱く

「抱く」は、腕で何かをしっかりと持つ、または囲む動作を指します。この動作は物理的な物だけでなく、感情や考えを心に抱くといった比喩的な意味でも使われます。

意味2:抱える

「抱える」は、手や腕で物を持つことを指します。この言葉は、具体的な物を持つという意味だけでなく、問題や責任など抽象的なものを持つ、または負担するという意味でも使用されます。

意味3:抱きしめる

「抱きしめる」は、愛情や慰めの意を込めて、腕でしっかりと人や物を包み込む動作を指します。この言葉は、強い感情を伴う行動として人間関係の中でよく用いられます。

意味4:抱っこする

「抱っこする」は、特に子供や小動物を腕で優しく持ち上げる、または抱くことを指します。この言葉は、親しみや愛情を示すために使用されることが多いです。

抱の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我抱着我的狗散步。(Wǒ bào zhe wǒ de gǒu sànbù.)
    私は犬を抱いて散歩します。
  • 她抱着孩子,轻声哄他入睡。(Tā bào zhe háizi, qīngshēng hōng tā rùshuì.)
    彼女は子供を抱きしめて、静かに寝かしつけています。
  • 我抱着一个大包裹回家。(Wǒ bào zhe yīgè dà bāoguǒ huí jiā.)
    私は大きな荷物を抱えて家に帰ります。
  • 他抱怨工作压力很大。(Tā bàoyuàn gōngzuò yālì hěn dà.)
    彼は仕事のプレッシャーが大きいと愚痴を言っています。
  • 我抱着希望,努力工作。(Wǒ bào zhe xīwàng, nǔlì gōngzuò.)
    私は希望を抱いて、一生懸命働きます。
  • 她抱着他,给予他安慰。(Tā bào zhe tā, jǐyǔ tā ānwèi.)
    彼女は彼を抱きしめて、慰めました。
  • 我想抱住这个美好的瞬间。(Wǒ xiǎng bào zhù zhè ge měihǎo de shùnjiān.)
    私はこの素晴らしい瞬間を抱きしめたいです。
  • 他抱着一本书,专心阅读。(Tā bào zhe yī běn shū, zhuānxīn yuèdú.)
    彼は本を抱えて、集中して読んでいます。
  • 她抱着自己的梦想,努力追求。(Tā bào zhe zìjǐ de mèngxiǎng, nǔlì zhuīqiú.)
    彼女は自分の夢を抱いて、一生懸命追い求めています。
  • 我抱着孩子,看着他玩耍。(Wǒ bào zhe háizi, kàn zhe tā wánshuǎ.)
    私は子供を抱っこして、彼が遊ぶのを見ています。
  • 他抱怨自己肩上的责任。(Tā bàoyuàn zìjǐ jiān shàng de zérèn.)
    彼は自分の肩にかかる責任について不満を言っています。
  • 我抱着一颗感恩的心。(Wǒ bào zhe yī kē gǎn’ēn de xīn.)
    私は感謝の気持ちを抱いています。
  • 她抱着一只小猫,笑得很开心。(Tā bào zhe yī zhī xiǎo māo, xiào de hěn kāixīn.)
    彼女は小さな猫を抱っこして、とても楽しそうに笑っています。
  • 我抱着行李,准备登机。(Wǒ bào zhe xínglǐ, zhǔnbèi dēngjī.)
    私は荷物を抱えて、搭乗の準備をしています。
  • 他抱着孩子,走进了商店。(Tā bào zhe háizi, zǒu jìnle shāngdiàn.)
    彼は子供を抱っこして、店に入っていきました。
  • 我抱着一堆问题,无法解决。(Wǒ bào zhe yī duī wèntí, wúfǎ jiějué.)
    私は一堆の問題を抱えていて、解決できません。
  • 她抱着自己的理想,努力奋斗。(Tā bào zhe zìjǐ de lǐxiǎng, nǔlì fèndòu.)
    彼女は自分の理想を抱いて、一生懸命に戦っています。
  • 我在怀抱中感受到温暖。(Wǒ zài huáibào zhōng gǎnshòu dào wēnnuǎn.)
    私は抱かれている中で温もりを感じます。
  • 他抱着一本旧书,回忆往事。(Tā bào zhe yī běn jiù shū, huíyì wǎngshì.)
    彼は古い本を抱えて、昔のことを思い出しています。

抱の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「抱」の「bào」は第四声(落ちる声調)です。声調を意識して、最初は高めの音から始めて、急激に下げるように発音します。例えるなら、急に落下するもののように、声を下げる感覚をつかんでください。

ポイント2:母音「ao」の発音

「bào」の「ao」は二重母音です。まず「a」を口を大きく開けて発音し、次に「o」を口をすぼめるようにして発音します。この二つの母音を滑らかにつなげることがポイントです。

ポイント3:子音「b」の発音

「b」の発音は、唇を閉じてから一気に開くことで出します。舌は口の中でリラックスした状態にして、息を強く吐き出すように意識してください。

ポイント4:全体の流れを意識

「bào」を一度に発音する練習をしてみましょう。最初はゆっくり、「b」と「ao」を分けて発音し、慣れてきたら徐々にスピードを上げてみてください。流れるように発音することが大切です。

ポイント5:リズム感を持つ

ポイント6:繰り返し練習する

「bào」を何度も繰り返し発音することで、自分の発音がどうなっているかを確認します。また、音声を聞いたり、ネイティブの発音を真似することで、正しい発音に近づけることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次