「毕业」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

毕业は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「bì yè」で、繁体字では「畢業」と表記されます。

このページでは、「毕业」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「毕业」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

毕业の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 毕业
繁体字 畢業
ピンイン/声調 bì yè
カタカナ発音(参考) ビー イエ

毕业の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 卒業する
名詞 卒業

意味1:卒業する

「毕业」は動詞として使われ、学校や大学などの教育機関を修了することを意味します。学生が特定の課程を修了し、正式に学位や資格を取得する際に用いられます。

意味2:卒業

「毕业」は名詞としても使われ、教育機関の課程を修了すること自体を指します。この場合、修了式や卒業証書授与といった儀式に関連する意味合いが含まれることもあります。

毕业の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我明年就要毕业了。(Wǒ míngnián jiù yào bìyè le。)
    私は来年卒業します。
  • 她的毕业典礼非常盛大。(Tā de bìyè diǎnlǐ fēicháng shèngdà。)
    彼女の卒業式は非常に盛大です。
  • 毕业后,我打算去工作。(Bìyè hòu, wǒ dǎsuàn qù gōngzuò。)
    卒業後、私は働くつもりです。
  • 我们的毕业证书已经发放了。(Wǒmen de bìyè zhèngshū yǐjīng fāfàng le。)
    私たちの卒業証書はすでに配布されました。
  • 他毕业于北京大学。(Tā bìyè yú Běijīng Dàxué。)
    彼は北京大学を卒業しました。
  • 毕业生们纷纷合影留念。(Bìyè shēngmen fēnfēn héyǐng liúniàn。)
    卒業生たちは次々と記念写真を撮りました。
  • 她在毕业前完成了所有的课程。(Tā zài bìyè qián wánchéngle suǒyǒu de kèchéng。)
    彼女は卒業前にすべての課程を修了しました。
  • 这个学期是我最后一个学期,马上就要毕业了。(Zhège xuéqī shì wǒ zuìhòu yīgè xuéqī, mǎshàng jiù yào bìyè le。)
    この学期は私の最後の学期で、もうすぐ卒業します。
  • 我们学校的毕业季节是每年的六月份。(Wǒmen xuéxiào de bìyè jìjié shì měi nián de liù yuè fèn。)
    私たちの学校の卒業シーズンは毎年6月です。
  • 毕业之后,我想继续深造。(Bìyè zhīhòu, wǒ xiǎng jìxù shēnzào。)
    卒業後、私はさらに学びたいです。
  • 他在毕业前找到了理想的工作。(Tā zài bìyè qián zhǎodàole lǐxiǎng de gōngzuò。)
    彼は卒業前に理想の仕事を見つけました。
  • 毕业时,老师给我们讲了很多人生道理。(Bìyè shí, lǎoshī gěi wǒmen jiǎngle hěnduō rénshēng dàolǐ。)
    卒業の時、先生は私たちに多くの人生の教訓を話してくれました。
  • 我的朋友们都来参加我的毕业典礼。(Wǒ de péngyǒumen dōu lái cānjiā wǒ de bìyè diǎnlǐ。)
    私の友達は皆、私の卒業式に参加しに来ました。
  • 毕业论文的主题很重要。(Bìyè lùnwén de zhǔtí hěn zhòngyào。)
    卒業論文のテーマはとても重要です。
  • 他在毕业典礼上发表了演讲。(Tā zài bìyè diǎnlǐ shàng fābiǎole yǎnjiǎng。)
    彼は卒業式でスピーチをしました。
  • 毕业旅行是我们大学生活的一部分。(Bìyè lǚxíng shì wǒmen dàxué shēnghuó de yībùfèn。)
    卒業旅行は私たちの大学生活の一部です。
  • 今天我们庆祝我的毕业。(Jīntiān wǒmen qìngzhù wǒ de bìyè。)
    今日は私の卒業を祝います。
  • 她的毕业成绩非常优秀。(Tā de bìyè chéngjì fēicháng yōuxiù。)
    彼女の卒業成績は非常に優秀です。
  • 我希望毕业后能找到一份好工作。(Wǒ xīwàng bìyè hòu néng zhǎodào yī fèn hǎo gōngzuò。)
    卒業後に良い仕事に就けることを願っています。

毕业の発音のコツ

ポイント1:bìの発音のコツ

「bì」の「b」は、日本語の「バ」と似ていますが、口をしっかり閉じてから「バ」を発音するイメージで、唇を開く瞬間に声を出します。息を強く出しながら発音すると良いです。

ポイント2:ìの発音のコツ

「ì」は、日本語の「イ」と似ていますが、少し短く、強く発音します。口の形は「イ」のままで、息を短く切るようにすると、はっきりした音になります。

ポイント3:声調に注意する

「bì」は第4声(降下調)です。声を高い位置から急に下げる感じで発音します。声調が重要なので、しっかり下げる意識を持ってください。

ポイント4:yèの発音のコツ

「yè」の「y」は、日本語の「イ」に近い音ですが、舌を少し前に出して発音します。「ye」のように、口を横に広げる感じです。

ポイント5:èの発音のコツ

「è」は、日本語の「エ」に近いですが、口を少し開いて、舌を下げ気味にして発音します。息を強めに出しながら、はっきりとした音になるように意識します。

ポイント6:声調に注意する

「yè」は第4声(降下調)です。「yè」の音も高い位置から急に下げる感じで発音します。この声調も大事なので、しっかりと意識して発音してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次