笔记本は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「bǐ jì běn」で、繁体字では「筆記本」と表記されます。
このページでは、「笔记本」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「笔记本」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
笔记本の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 笔记本 |
---|---|
繁体字 | 筆記本 |
ピンイン/声調 | bǐ jì běn |
カタカナ発音(参考) | ビー ジー ベン |
笔记本の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | ノート |
名詞 | ノートブック |
名詞 | ノートパソコン |
意味1:ノート
「笔记本」は紙のノートを指す場合があります。これは、手書きでメモを取るための道具として使われます。
意味2:ノートブック
「笔记本」は、紙のノートを指す場合にも使われ、特にノートブックという形で表現されることがあります。製本されたメモ帳やスケッチブックを指すこともあります。
意味3:ノートパソコン
「笔记本」は、コンピュータのノートパソコンを指す場合もあります。これは持ち運び可能なコンピュータとして、多くの人に利用されています。
笔记本の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我每天都要用笔记本记录重要的事情。(Wǒ měitiān dū yào yòng bǐjìběn jìlù zhòngyào de shìqíng.)
私は毎日、重要な事をノートに記録しています。 - 这个笔记本的纸质很好,适合长时间保存。(Zhège bǐjìběn de zhǐ zhì hěn hǎo, shìhé cháng shíjiān bǎocún.)
このノートの紙質は良く、長期保存に適しています。 - 他在会议上用笔记本做了很多笔记。(Tā zài huìyì shàng yòng bǐjìběn zuòle hěnduō bǐjì.)
彼は会議中にノートで多くのメモを取りました。 - 我的笔记本电脑昨天坏了,我需要买一个新的。(Wǒ de bǐjìběn diànnǎo zuótiān huài le, wǒ xūyào mǎi yīgè xīn de.)
私のノートパソコンが昨日壊れました。新しいものを買う必要があります。 - 在图书馆学习时,笔记本是不可缺少的工具。(Zài túshūguǎn xuéxí shí, bǐjìběn shì bùkě quēshǎo de gōngjù.)
図書館で勉強する時、ノートは欠かせない道具です。 - 她常常在笔记本上画草图。(Tā chángcháng zài bǐjìběn shàng huà cǎotú.)
彼女はよくノートにスケッチをします。 - 请把作业写在笔记本上交给我。(Qǐng bǎ zuòyè xiě zài bǐjìběn shàng jiāo gěi wǒ.)
宿題をノートに書いて私に提出してください。 - 这款笔记本电脑非常轻薄,携带方便。(Zhè kuǎn bǐjìběn diànnǎo fēicháng qīng bó, xiédài fāngbiàn.)
このノートパソコンは非常に軽くて薄いので、持ち運びが便利です。 - 学生们在笔记本上认真地记下了老师的讲解。(Xuéshēngmen zài bǐjìběn shàng rènzhēn de jì xiàle lǎoshī de jiǎngjiě.)
学生たちはノートに先生の説明を真剣に記録しました。 - 她把所有的旅行计划都写在一个小笔记本上。(Tā bǎ suǒyǒu de lǚxíng jìhuà dōu xiě zài yīgè xiǎo bǐjìběn shàng.)
彼女は全ての旅行計画を小さなノートに書き留めました。 - 他的笔记本里面充满了创意的想法。(Tā de bǐjìběn lǐmiàn chōngmǎnle chuàngyì de xiǎngfǎ.)
彼のノートは創造的なアイデアでいっぱいです。 - 我把重要的电话号码都记录在笔记本里。(Wǒ bǎ zhòngyào de diànhuà hàomǎ dōu jìlù zài bǐjìběn lǐ.)
私は重要な電話番号をすべてノートに記録しています。 - 我们在笔记本上列出了会议的主要议题。(Wǒmen zài bǐjìběn shàng lièchūle huìyì de zhǔyào yìtí.)
私たちはノートに会議の主要な議題を列挙しました。 - 他习惯在笔记本上做生词卡片。(Tā xíguàn zài bǐjìběn shàng zuò shēngcí kǎpiàn.)
彼はノートに生の言葉のカードを作ることに慣れています。 - 笔记本上的笔迹已经模糊不清。(Bǐjìběn shàng de bǐjì yǐjīng móhú bùqīng.)
ノートの筆跡はすでにぼやけてはっきりしません。 - 老师要求我们在笔记本上整理课堂笔记。(Lǎoshī yāoqiú wǒmen zài bǐjìběn shàng zhěnglǐ kètáng bǐjì.)
先生は私たちに授業のメモをノートに整理するよう求めました。 - 我在笔记本电脑上安装了最新的操作系统。(Wǒ zài bǐjìběn diànnǎo shàng ānzhuāngle zuìxīn de cāozuò xìtǒng.)
私はノートパソコンに最新のオペレーティングシステムをインストールしました。 - 她用漂亮的笔记本来记日记。(Tā yòng piàoliang de bǐjìběn lái jì rìjì.)
彼女はきれいなノートで日記をつけています。 - 在课堂上,他一直在笔记本上勤奋地写东西。(Zài kètáng shàng, tā yīzhí zài bǐjìběn shàng qínfèn de xiě dōngxī.)
授業中、彼はずっとノートに一生懸命書いていました。 - 笔记本里有所有我们需要的会议资料。(Bǐjìběn lǐ yǒu suǒyǒu wǒmen xūyào de huìyì zīliào.)
ノートには私たちが必要とする全ての会議資料があります。 - 他把笔记本丢在了图书馆。(Tā bǎ bǐjìběn diū zài le túshūguǎn.)
彼はノートを図書館に置き忘れました。 - 笔记本电脑的电池续航能力很强。(Bǐjìběn diànnǎo de diànchí xùháng nénglì hěn qiáng.)
ノートパソコンのバッテリーの持ちがとても良いです。 - 在笔记本上,他详细记录了实验过程。(Zài bǐjìběn shàng, tā xiángxì jìlùle shíyàn guòchéng.)
彼はノートに実験過程を詳しく記録しました。 - 笔记本可以帮助我们更好地组织信息。(Bǐjìběn kěyǐ bāngzhù wǒmen gèng hǎo de zǔzhī xìnxī.)
ノートは私たちが情報をより良く整理するのに役立ちます。 - 她在笔记本的边缘涂鸦。(Tā zài bǐjìběn de biānyuán túyā.)
彼女はノートの端に落書きをしています。 - 这个笔记本已经用了五年,还是很好用。(Zhège bǐjìběn yǐjīng yòngle wǔ nián, háishì hěn hǎo yòng.)
このノートをもう5年使っていますが、まだとても使いやすいです。 - 我在笔记本电脑上看了一部电影。(Wǒ zài bǐjìběn diànnǎo shàng kànle yī bù diànyǐng.)
私はノートパソコンで映画を見ました。 - 笔记本上的信息需要定期更新。(Bǐjìběn shàng de xìnxī xūyào dìngqī gēngxīn.)
ノートに書かれた情報は定期的に更新する必要があります。 - 他从笔记本中撕下了一张纸。(Tā cóng bǐjìběn zhōng sī xiàle yī zhāng zhǐ.)
彼はノートから一枚の紙を破り取りました。 - 笔记本越来越多地被数字设备替代。(Bǐjìběn yuè lái yuè duō de bèi shùzì shèbèi tìdài.)
ノートはますます多くのデジタルデバイスに置き換えられています。 - 我把所有的课程笔记都保存在这个笔记本里。(Wǒ bǎ suǒyǒu de kèchéng bǐjì dōu bǎocún zài zhège bǐjìběn lǐ.)
私はすべての授業のノートをこのノートブックに保存しています。 - 这个笔记本很特别,因为它是手工制作的。(Zhège bǐjìběn hěn tèbié, yīnwèi tā shì shǒugōng zhìzuò de.)
このノートはとても特別です、それは手作りだからです。 - 学生在笔记本上抄写了课文。(Xuéshēng zài bǐjìběn shàng chāoxiěle kèwén.)
学生はノートに教科書の文章を写し取りました。 - 她在笔记本的最后一页写下了自己的目标。(Tā zài bǐjìběn de zuìhòu yī yè xiě xiàle zìjǐ de mùbiāo.)
彼女はノートの最後のページに自分の目標を書きました。 - 笔记本电脑的屏幕分辨率很高。(Bǐjìběn diànnǎo de píngmù fēnbiàn lǜ hěn gāo.)
ノートパソコンの画面解像度はとても高いです。 - 他总是把笔记本带在身边,以防万一需要用到。(Tā zǒng shì bǎ bǐjìběn dài zài shēnbiān, yǐfáng wànyī xūyào yòng dào.)
彼はいつもノートを持ち歩いています、何か必要な時のために。 - 在做研究时,他用笔记本记录了所有的实验数据。(Zài zuò yánjiū shí, tā yòng bǐjìběn jìlùle suǒyǒu de shíyàn shùjù.)
研究中、彼は実験データを全てノートに記録しました。 - 笔记本的封面是由环保材料制成的。(Bǐjìběn de fēngmiàn shì yóu huánbǎo cáiliào zhì chéng de.)
ノートの表紙は環境に優しい材料で作られています。 - 她的笔记本里充满了各种各样的贴纸和装饰。(Tā de bǐjìběn lǐ chōngmǎnle gèzhǒng gèyàng de tiēzhǐ hé zhuāngshì.)
彼女のノートには様々なステッカーや装飾がいっぱいです。 - 笔记本电脑经常用来做业务演示。(Bǐjìběn diànnǎo jīngcháng yòng lái zuò yèwù yǎnshì.)
ノートパソコンはよく業務のプレゼンテーションに使用されます。 - 他在笔记本上列出了所有要买的东西。(Tā zài bǐjìběn shàng liè chūle suǒyǒu yào mǎi de dōngxi.)
彼はノートに買うべきすべての物をリストアップしました。 - 我们的笔记本可以抵抗水和尘埃。(Wǒmen de bǐjìběn kěyǐ dǐkàng shuǐ hé chén’āi.)
私たちのノートは水やほこりに耐えられます。 - 她用笔记本电脑完成了她的毕业论文。(Tā yòng bǐjìběn diànnǎo wánchéngle tā de bìyè lùnwén.)
彼女はノートパソコンを使って卒業論文を完成させました。 - 笔记本上的所有笔记都是他多年的研究成果。(Bǐjìběn shàng de suǒyǒu bǐjì dōu shì tā duōnián de yánjiū chéngguǒ.)
ノートに書かれたすべてのメモは、彼の長年の研究成果です。 - 我用笔记本电脑查阅了很多在线资料。(Wǒ yòng bǐjìběn diànnǎo cháyuèle hěnduō zàixiàn zīliào.)
私はノートパソコンを使って多くのオンライン資料を調べました。 - 她在笔记本上整理了所有的旅行日程。(Tā zài bǐjìběn shàng zhěnglǐle suǒyǒu de lǚxíng rìchéng.)
彼女はノートに全ての旅行スケジュールを整理しました。 - 他把笔记本留在了办公室。(Tā bǎ bǐjìběn liú zài le bàngōngshì.)
彼はノートをオフィスに置き忘れました。 - 笔记本电脑的硬盘空间不足了。(Bǐjìběn diànnǎo de yìngpán kōngjiān bùzú le.)
ノートパソコンのハードドライブの空き容量が足りません。 - 在笔记本的边缘,她写下了自己的联系方式。(Zài bǐjìběn de biānyuán, tā xiě xià le zìjǐ de liánxì fāngshì.)
彼女はノートの端に自分の連絡先を書きました。 - 他用笔记本记录了所有的客户信息。(Tā yòng bǐjìběn jìlù le suǒyǒu de kèhù xìnxī.)
彼はノートに全ての顧客情報を記録しました。
笔记本の発音のコツ
ポイント1:声調の重要性
「笔记本」の発音には、声調が非常に重要です。「bǐ」は第3声、「jì」は第4声、「běn」は第3声となります。声調を正しく発音することで、意味が伝わりますので、それぞれの声調を意識して練習してください。
ポイント2:bǐの発音のコツ
「bǐ」の「b」は日本語の「バ」に近い音ですが、口をしっかり閉じてから一瞬で開くように発音します。続けて「ǐ」は口を少し横に広げて、舌を下に置いて発音します。声調を意識して、少し低めから高めに上がるように発音します。
ポイント3:jìの発音のコツ
「jì」の「j」は日本語の「ジ」とは異なり、舌先を上の歯の裏につけて発音します。「ì」は口を横に広げて、低い声調から高く上がるイメージで発音します。声調を強調することで、より自然に聞こえます。
ポイント4:běnの発音のコツ
「běn」の「b」は「bǐ」と同じように発音しますが、「ě」は少し口を開けてから声を出し、低い音から高い音に上がるように意識します。「n」は鼻音で、軽く鼻から声を出す感覚で発音します。
ポイント5:リズムを意識する
「笔记本」は3つの音からなりますが、それぞれの音の間に少しだけ間を置くと良いでしょう。滑らかに繋げるのではなく、少し区切りを入れることで、発音がクリアに聞こえます。
ポイント6:繰り返し練習する