准时は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「zhǔn shí」で、繁体字では「準時」と表記されます。
このページでは、「准时」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「准时」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
准时の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 准时 |
---|---|
繁体字 | 準時 |
ピンイン/声調 | zhǔn shí |
カタカナ発音(参考) | ジュン シー |
准时の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
副詞 | 時間通りに |
形容詞 | 正確な |
形容詞 | 時間厳守の |
意味1:時間通りに
「准时」は副詞として使われる場合、「時間通りに」という意味があります。予定された時間に遅れずに何かを行うことを表します。
意味2:正確な
形容詞としての「准时」は、「正確な」という意味を持ちます。時間に関しての正確さを強調する際に使われます。
意味3:時間厳守の
「准时」は形容詞として、「時間厳守の」という意味でも用いられます。これは、時間に対して厳密であることを示します。
准时の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我们需要准时到达会议室。(Wǒmen xūyào zhǔnshí dào dá huìyì shì):
私たちは会議室に時間通りに到着する必要があります。 - 他总是准时上班,从不迟到。(Tā zǒng shì zhǔnshí shàngbān, cóng bù chídào):
彼はいつも時間通りに出勤し、遅刻したことがありません。 - 请准时提交报告。(Qǐng zhǔnshí tíjiāo bàogào):
レポートを時間通りに提出してください。 - 火车准时出发,没有任何延误。(Huǒchē zhǔnshí chūfā, méiyǒu rènhé yánwù):
列車は時間通りに出発し、遅延はありませんでした。 - 我喜欢准时吃饭。(Wǒ xǐhuān zhǔnshí chīfàn):
私は食事を時間通りにするのが好きです。 - 我们的飞机准时降落在机场。(Wǒmen de fēijī zhǔnshí jiàngluò zài jīchǎng):
私たちの飛行機は空港に時間通りに着陸しました。 - 准时回家是我的习惯。(Zhǔnshí huí jiā shì wǒ de xíguàn):
時間通りに帰宅するのは私の習慣です。 - 他对时间非常准时。(Tā duì shíjiān fēicháng zhǔnshí):
彼は時間に対して非常に正確です。 - 我们应该准时开始会议。(Wǒmen yīnggāi zhǔnshí kāishǐ huìyì):
私たちは会議を時間通りに始めるべきです。 - 这款手表非常准时。(Zhè kuǎn shǒubiǎo fēicháng zhǔnshí):
この腕時計はとても正確です。 - 准时完成任务是我们的目标。(Zhǔnshí wánchéng rènwu shì wǒmen de mùbiāo):
時間通りに任務を完了することが私たちの目標です。 - 他是一个准时的人,绝不会迟到。(Tā shì yīgè zhǔnshí de rén, jué bù huì chídào):
彼は時間厳守の人で、決して遅刻しません。 - 请确保准时到达。(Qǐng quèbǎo zhǔnshí dào dá):
必ず時間通りに到着してください。 - 我的同事们都很准时。(Wǒ de tóngshìmen dōu hěn zhǔnshí):
私の同僚たちはみんな時間厳守です。 - 这个项目需要准时交付。(Zhège xiàngmù xūyào zhǔnshí jiāofù):
このプロジェクトは時間通りに納品する必要があります。 - 准时参加活动是很重要的。(Zhǔnshí cānjiā huódòng shì hěn zhòngyào de):
時間通りにイベントに参加することはとても重要です。 - 他在工作中总是保持准时。(Tā zài gōngzuò zhōng zǒng shì bǎochí zhǔnshí):
彼は仕事中常に時間厳守を保っています。 - 我每天都准时起床。(Wǒ měitiān dōu zhǔnshí qǐchuáng):
私は毎日時間通りに起きます。 - 这次会议的议程准时安排。(Zhè cì huìyì de yìchéng zhǔnshí ānpái):
今回の会議の議程は時間通りに設定されています。
准时の発音のコツ
ポイント1:声調の重要性
「准时」の「zhǔn」は第3声で、音を下げた後に上げる声調です。この声調は、最初に少し低い音で始め、そこから音を上げるように発音します。日本語にはない声調なので、意識して練習してください。
ポイント2:母音の発音
「zhǔn」の「zh」は日本語の「じ」よりも硬い音で、「ジュ」と「ジ」の中間のように発音します。続く「ǔ」は口を少しすぼめて「ウ」と言い、舌を下げ気味にします。
ポイント3:発音の連結
「准时」の「shí」は第2声で、音が上がります。「sh」は日本語の「シ」に近いですが、息を強く吐くイメージで発音します。「í」は「イ」と同じですが、少し明るい音で言うと良いでしょう。
ポイント4:口の形に注意
「zhǔn」の「ǔ」と「shí」の「í」では、口の形が異なります。「ǔ」の時は口を丸め、「í」の時は口を横に広げるように意識してください。これにより、発音がはっきりします。
ポイント5:リズムを意識する
「准时」は2つの音節から成り立っていますが、声調の変化に合わせてリズムよく発音します。特に「zhǔn」は少し長めに、「shí」は短く鋭く言うと、より自然な流れになります。
ポイント6:練習の繰り返し