值得は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「zhí de」で、繁体字では「值得」と表記されます。
このページでは、「值得」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「值得」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
值得の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 值得 |
---|---|
繁体字 | 值得 |
ピンイン/声調 | zhí de |
カタカナ発音(参考) | ジー ドーァ |
值得の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 価値がある |
動詞 | ~するに値する |
動詞 | ~する価値がある |
意味1:価値がある
この意味は、何かがその価値に見合う、または価値を持っていることを示します。例えば、商品やサービスがその価格に対して価値がある場合に使われます。
意味2:~するに値する
何かを行うことが適切であり、それにふさわしいと判断される場合に用いられます。行動や選択が正当化される状況で使われます。
意味3:~する価値がある
特定の行動や選択をすることが有益であり、労力や時間を費やすだけの価値があることを表します。コストや努力に見合う場合に使われます。
值得の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 这件衣服真的值得购买。(Zhè jiàn yīfú zhēn de zhídé gòumǎi。)
この服は本当に買う価値がある。 - 这本书非常值得一读。(Zhè běn shū fēicháng zhídé yī dú。)
この本は非常に読む価値がある。 - 他们的服务非常好,值得推荐。(Tāmen de fúwù fēicháng hǎo, zhídé tuījiàn。)
彼らのサービスは非常に良くて、おすすめする価値がある。 - 为了实现梦想,努力工作是值得的。(Wèile shíxiàn mèngxiǎng, nǔlì gōngzuò shì zhídé de。)
夢を実現するために努力することはするに値する。 - 这部电影值得我们去电影院观看。(Zhè bù diànyǐng zhídé wǒmen qù diànyǐngyuàn guānkàn。)
- 这次旅行值得每一个人去体验。(Zhè cì lǚxíng zhídé měi yīgè rén qù tǐyàn。)
- 他付出的努力值得肯定。(Tā fùchū de nǔlì zhídé kěndìng。)
- 这家餐厅的菜非常好,值得一试。(Zhè jiā cāntīng de cài fēicháng hǎo, zhídé yī shì。)
- 为自己的健康投资是值得的。(Wèi zìjǐ de jiànkāng tóuzī shì zhídé de。)
- 这款手机虽然贵,但值得购买。(Zhè kuǎn shǒujī suīrán guì, dàn zhídé gòumǎi。)
- 参加这个课程是值得的投资。(Cānjiā zhège kèchéng shì zhídé de tóuzī。)
- 他的建议值得我们考虑。(Tā de jiànyì zhídé wǒmen kǎolǜ。)
- 这个项目的成功值得我们庆祝。(Zhège xiàngmù de chénggōng zhídé wǒmen qìngzhù。)
- 这首歌非常动听,值得反复听。(Zhè shǒu gē fēicháng dòngtīng, zhídé fǎnfù tīng。)
- 为朋友付出时间是值得的。(Wèi péngyǒu fùchū shíjiān shì zhídé de。)
- 这款软件功能强大,值得使用。(Zhè kuǎn ruǎnjiàn gōngnéng qiángdà, zhídé shǐyòng。)
- 他的努力真的值得赞赏。(Tā de nǔlì zhēn de zhídé zànshǎng。)
- 这次会议的讨论很有意义,值得参与。(Zhè cì huìyì de tǎolùn hěn yǒu yìyì, zhídé cānyù。)
值得の発音のコツ
ポイント1:初めの「zh」の発音のコツ
「zh」は日本語にはない音ですが、口の形は「じ」のようにし、舌を上の前歯の裏につけて、声を出す感じで発音します。少し「じ」と「ちゃ」の中間くらいの音を意識すると良いでしょう。
ポイント2:母音「i」の発音のコツ
「i」は日本語の「い」と似ていますが、口を横に広げて、明るく発音することを意識します。口をしっかり開けず、リラックスした状態で発音すると、自然な音になります。
ポイント3:声調1(高平声)の意識
「zhí」の部分は、声調が高く、平らに保つ必要があります。高い音を維持し、揺らさないように発音します。声を少し上げるように意識してください。
ポイント4:次の「de」の発音のコツ
「de」は日本語の「で」に近いですが、「d」の発音をはっきりさせることがポイントです。舌先を上の歯の裏に軽く当て、力強く発音します。
ポイント5:母音「e」の発音のコツ
「e」は日本語の「え」よりも少し口を横に開いて、柔らかく発音します。口をあまり大きく開けず、自然な形で発音すると良いです。
ポイント6:声調の変化に注意
「de」は声調がない平音で発音しますが、前の音との区別をつけるために、少し軽やかに発音すると良いでしょう。全体的にテンポよく、滑らかに続けることを意識してください。