「故事」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

故事は、hsk3級レベルの中国語単語です。
発音は「gù shì」で、繁体字では「故事」と表記されます。

このページでは、「故事」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「故事」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

故事の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 故事
繁体字 故事
ピンイン/声調 gù shì
カタカナ発音(参考) グゥ シー

故事の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 物語
名詞 ストーリー
名詞

意味1:物語

「物語」とは、事象や出来事、特に架空のものを組み合わせて構成された話のことを指します。「故事」はこの意味で使われることが多く、特定のテーマやキャラクターを中心に展開される文学的な作品を指します。

意味2:ストーリー

「ストーリー」は、物語の英語訳であり、出来事や状況の展開を示す言葉です。物語と同様に、特定のプロットやテーマに基づいて進行する語りの流れを指します。

意味3:話

「話」は、より一般的で広い意味を持つ言葉で、会話の中で語られる出来事やエピソードを指します。「故事」が日常的な会話の中で使われる場合、この意味で解釈されることがあります。

故事の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 奉行故事(Fèngxíng gùshì):
    古い慣習に従う、前例踏襲する
  • 虚应故事(Xūyìng gùshì):
    形だけ古い慣例に従う、おざなりにする
  • 讲故事(Jiǎng gùshì):
    物語を語る
  • 编故事(Biān gùshì):
    物語を作る、話をでっちあげる
  • 听故事(Tīng gùshì):
    物語を聞く
  • 民间故事(Mínjiān gùshì):
    民話
  • 历史故事(Lìshǐ gùshì):
    歴史物語
  • 神话故事(Shénhuà gùshì):
    神話
  • 爱情故事(Àiqíng gùshì):
    恋愛物語
  • 武侠故事(Wǔxiá gùshì):
    武侠小説
  • 侦探故事(Zhēntàn gùshì):
    探偵小説
  • 科幻故事(Kēhuàn gùshì):
    SF小説
  • 儿童故事(Értóng gùshì):
    童話
  • 睡前故事(Shuìqián gùshì):
    寝る前の読み聞かせ
  • 鬼故事(Guǐ gùshì):
    怪談
  • 故事书(Gùshì shū):
    物語の本
  • 故事片(Gùshì piàn):
    劇映画
  • 故事会(Gùshì huì):
    物語の会
  • 故事大王(Gùshì dàwáng):
    話の名人、ストーリーテラー
  • 故事梗概(Gùshì gěnggài):
    物語のあらすじ
  • 故事背景(Gùshì bèijǐng):
    物語の背景
  • 故事人物(Gùshì rénwù):
    物語の登場人物
  • 故事线索(Gùshì xiànsuǒ):
    物語の手がかり
  • 故事结局(Gùshì jiéjú):
    物語の結末
  • 故事情节(Gùshì qíngjié):
    物語のプロット
  • 故事寓意(Gùshì yùyì):
    物語の教訓
  • 故事魅力(Gùshì mèilì):
    物語の魅力
  • 故事性(Gùshì xìng):
    物語性
  • 故事创作(Gùshì chuàngzuò):
    物語の創作
  • 故事改编(Gùshì gǎibiān):
    物語の脚色
  • 故事演绎(Gùshì yǎnyì):
    物語の演劇化
  • 故事分享(Gùshì fēnxiǎng):
    物語の共有
  • 故事传播(Gùshì chuánbō):
    物語の伝播
  • 故事传承(Gùshì chuánchéng):
    物語の伝承
  • 故事影响(Gùshì yǐngxiǎng):
    物語の影響
  • 经典故事(Jīngdiǎn gùshì):
    古典
  • 传奇故事(Chuánqí gùshì):
    伝説
  • 真实故事(Zhēnshí gùshì):
    実話
  • 虚构故事(Xūgòu gùshì):
    架空の物語
  • 感人故事(Gǎnrén gùshì):
    感動的な話
  • 励志故事(Lìzhì gùshì):
    感動的な話
  • 幽默故事(Yōumò gùshì):
    ユーモラスな話
  • 哲理故事(Zhélǐ gùshì):
    哲学的な話
  • 寓言故事(Yùyán gùshì):
    寓話
  • 民间传说故事(Mínjiān chuánshuō gùshì):
    民間の伝説
  • 历史典故故事(Lìshǐ diǎngù gùshì):
    歴史上の故事
  • 文学名著故事(Wénxué míngzhù gùshì):
    文学の名作
  • 电影经典故事(Diànyǐng jīngdiǎn gùshì):
    映画の名作
  • 神话传说故事(Shénhuà chuánshuō gùshì):
    神話伝説
  • 人工智能故事(Rén gōng zhìnéng gùshì):
    AI

故事の発音のコツ

ポイント1:声調を意識する

「故事」の「gù」は4声(降音)で発音されます。この声調は高めの音から急に下がる音です。声を出すときに、最初は少し高く始めて、すぐに低く下げる意識を持ってください。

ポイント2:子音「g」の発音のコツ

「g」は、喉の奥から発音する声門音です。舌を上あごの近くに持っていき、声を出すときに喉を使って「g」と言うと、正しい音になります。

ポイント3:母音「ù」の発音のコツ

「ù」は日本語の「う」と似ていますが、少し口を丸めて発音します。声を出すときには、口の形を意識して、しっかりと音を出すようにしましょう。

ポイント4:二音節のつながりを滑らかに

「故事」は二つの音から成り立っていますが、二つの音をつなげるときは自然に発音することが大切です。「gù shì」の間をあまり間を空けずに、流れるように発音してみてください。

ポイント5:声調の変化に注意する

「shì」は4声(降音)で、「gù」とは異なり、音を下げるだけではなく、音を少し強調して発音するのがポイントです。しっかりと「i」を残すように意識して、はっきりと発音すると良いでしょう。

ポイント6:全体のリズムを意識する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次