「南」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

南は、hsk3級レベルの中国語単語です。
発音は「nán」で、繁体字では「南」と表記されます。

このページでは、「南」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「南」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

南の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 nán
カタカナ発音(参考) ナン

南の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞
形容詞 南の

意味1:南

「南」は方向を示す名詞で、地理的な位置としての南を指します。例えば、地図上で南を示す際に使用されます。

意味2:南の

「南の」は形容詞で、特定の場所や物が南に位置していることを示すために使われます。例えば、「南の島」という表現は、南にある島を意味します。

南の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我们要往南走。(wǒmen yào wǎng nán zǒu):
    私たちは南へ向かいます。
  • 南方的天气很暖和。(nánfāng de tiānqì hěn nuǎnhuo):
    南の方の天気はとても暖かいです。
  • 他来自中国南部。(tā láizì zhōngguó nánbù):
    彼は中国の南部出身です。
  • 指南针指向南方。(zhǐnánzhēn zhǐxiàng nánfāng):
    コンパスは南を指します。
  • 南边有一个公园。(nánbian yǒu yī gè gōngyuán):
    南側に公園があります。
  • 南方的水果很甜。(nánfāng de shuǐguǒ hěn tián):
    南の果物はとても甘いです。
  • 他们计划去南极。(tāmen jìhuà qù nánjí):
    彼らは南極に行く予定です。
  • 我喜欢南方的美食。(wǒ xǐhuān nánfāng de měishí):
    私は南の料理が好きです。
  • 他住在城市的南边。(tā zhù zài chéngshì de nánbian):
    彼は町の南側に住んでいます。
  • 南部的气候非常潮湿。(nánbù de qìhòu fēicháng cháoshī):
    南部の気候は非常に湿気があります。
  • 南方有很多旅游景点。(nánfāng yǒu hěn duō lǚyóu jǐngdiǎn):
    南にはたくさんの観光地があります。
  • 她搬到了南部的一个小镇。(tā bān dào le nánbù de yī gè xiǎozhèn):
    彼女は南部の小さな町に引っ越しました。
  • 南方的文化非常丰富。(nánfāng de wénhuà fēicháng fēngfù):
    南の文化は非常に豊かです。
  • 他们去了南方的一个岛屿。(tāmen qù le nánfāng de yī gè dǎoyǔ):
    彼らは南の島へ行きました。
  • 我想去南方旅行。(wǒ xiǎng qù nánfāng lǚxíng):
    私は南へ旅行に行きたいです。
  • 南边的山很高。(nánbian de shān hěn gāo):
    南側の山はとても高いです。
  • 南方的风景非常美丽。(nánfāng de fēngjǐng fēicháng měilì):
    南の風景は非常に美しいです。
  • 我们在南方有一个别墅。(wǒmen zài nánfāng yǒu yī gè biéshù):
    私たちは南に別荘を持っています。
  • 南部的城市发展迅速。(nánbù de chéngshì fāzhǎn xùnsù):
    南部の都市は発展が速いです。
  • 他们在南边建了一座桥。(tāmen zài nánbian jiàn le yī zuò qiáo):
    彼らは南側に橋を建てました。
  • 南方的生活节奏很快。(nánfāng de shēnghuó jiézòu hěn kuài):
    南の生活リズムはとても速いです。
  • 南边的海滩很美。(nánbian de hǎitān hěn měi):
    南側のビーチはとても美しいです。
  • 我们在南方度假。(wǒmen zài nánfāng dùjià):
    私たちは南で休暇を過ごしています。
  • 南方的建筑风格独特。(nánfāng de jiànzhú fēnggé dútè):
    南の建築スタイルは独特です。
  • 她喜欢南方的气候。(tā xǐhuān nánfāng de qìhòu):
    彼女は南の気候が好きです。
  • 南边的城市很繁华。(nánbian de chéngshì hěn fánhuá):
    南側の都市はとても賑やかです。
  • 我们要去南方探亲。(wǒmen yào qù nánfāng tànqīn):
    私たちは南に親戚を訪ねに行きます。
  • 南方的河流很宽。(nánfāng de héliú hěn kuān):
    南の川はとても広いです。
  • 他在南方有很多朋友。(tā zài nánfāng yǒu hěn duō péngyǒu):
    彼は南にたくさんの友達がいます。
  • 我们在南方看到了很多鸟。(wǒmen zài nánfāng kàn dào le hěn duō niǎo):
    私たちは南でたくさんの鳥を見ました。
  • 南方的水果种类丰富。(nánfāng de shuǐguǒ zhǒnglèi fēngfù):
    南の果物は種類が豊富です。
  • 南方的沙滩非常漂亮。(nánfāng de shātān fēicháng piàoliang):
    南の砂浜は非常にきれいです。
  • 他在南边的公司工作。(tā zài nánbian de gōngsī gōngzuò):
    彼は南の会社で働いています。
  • 南方的菜肴很有特色。(nánfāng de càiyáo hěn yǒu tèsè):
    南の料理はとても特色があります。
  • 我们计划去南边旅游。(wǒmen jìhuà qù nánbian lǚyóu):
    私たちは南側に旅行する予定です。
  • 南边的天空很蓝。(nánbian de tiānkōng hěn lán):
    南側の空はとても青いです。
  • 南方的冬天不太冷。(nánfāng de dōngtiān bú tài lěng):
    南の冬はあまり寒くありません。
  • 南边的村庄很安静。(nánbian de cūnzhuāng hěn ānjìng):
    南側の村はとても静かです。
  • 我们在南方看到了很多花。(wǒmen zài nánfāng kàn dào le hěn duō huā):
    私たちは南でたくさんの花を見ました。
  • 南方的传统文化很丰富。(nánfāng de chuántǒng wénhuà hěn fēngfù):
    南の伝統文化はとても豊かです。
  • 南方的城市很现代化。(nánfāng de chéngshì hěn xiàndàihuà):
    南の都市はとても現代的です。
  • 南边的山谷很美丽。(nánbian de shāngǔ hěn měilì):
    南側の谷はとても美しいです。
  • 我们在南方的海边度假。(wǒmen zài nánfāng de hǎibiān dùjià):
    私たちは南の海辺で休暇を過ごしています。
  • 南方的水稻生长良好。(nánfāng de shuǐdào shēngzhǎng liánghǎo):
    南の稲はよく育っています。
  • 南边的海港很繁忙。(nánbian de hǎigǎng hěn fánmáng):
    南側の港はとても忙しいです。
  • 南方的岛屿很美丽。(nánfāng de dǎoyǔ hěn měilì):
    南の島々はとても美しいです。
  • 我们在南边拍了很多照片。(wǒmen zài nánbian pāi le hěn duō zhàopiàn):
    私たちは南側でたくさんの写真を撮りました。
  • 南方的文化遗产很多。(nánfāng de wénhuà yíchǎn hěn duō):
    南には文化遺産がたくさんあります。
  • 南边的城市有很多博物馆。(nánbian de chéngshì yǒu hěn duō bówùguǎn):
    南側の都市にはたくさんの博物館があります。
  • 南方的农村生活很悠闲。(nánfāng de nóngcūn shēnghuó hěn yōuxián):
    南の田舎の生活はとても悠々自適です。
  • 南边的公园里有很多花草。(nánbian de gōngyuán lǐ yǒu hěn duō huācǎo):
    南側の公園にはたくさんの花草があります。

南の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「南」の「nán」は第二声で、声調が上がる音です。この音は、初めに少し低く始まり、次第に高くなっていく感じで発音します。例えば、「あ」が「い」に向かって上がるようなイメージです。

ポイント2:母音の発音

「nán」の「án」は、母音「a」に鼻音「n」が加わったものです。まず「a」を口を大きく開けて発音し、その後、鼻から息を抜くように「n」を加えます。これにより、口の中と鼻の両方を使った音になります。

ポイント3:口の形

「nán」を発音する際は、まず「n」を発音するために、舌先を上の歯の裏に軽く当てる形を作ります。この状態から、口を開いて「a」を発音し、声を上げるようにします。

ポイント4:リズムを意識する

「nán」は、発音するときにリズミカルに声調を上げることが重要です。言葉を言うときのリズムを意識して、声が徐々に高くなるように練習します。初めはゆっくりでも、慣れてきたら徐々に速くしてみてください。

ポイント5:練習する言葉の選び方

「南」を発音する練習として、他の第二声の単語も一緒に練習すると良いです。例えば「寒(hán)」や「残(zán)」など、似た声調の言葉を使うことで、発音の感覚をつかみやすくなります。

ポイント6:録音して確認する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次