「班」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

班は、hsk3級レベルの中国語単語です。
発音は「bān」で、繁体字では「班」と表記されます。

このページでは、「班」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「班」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

班の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 bān
カタカナ発音(参考) バン

班の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 班、グループ、チーム
名詞 クラス(学校の)
名詞 勤務シフト

意味1:班、グループ、チーム

「班」は、共通の目的を持って集まった人々の集団を指します。この意味では、特に小規模な集団を指す場合が多く、共同で作業を行う場面で使われます。

意味2:クラス(学校の)

学校における「クラス」を指します。学生が学年や学科によって分けられる単位であり、教育の場で頻繁に使用される言葉です。

意味3:勤務シフト

特定の時間帯における勤務の割り当てを指します。特に交代制の職場で、異なる時間帯に働くグループを区別するために用いられます。

班の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我们班有二十个学生(wǒmen bān yǒu èrshí ge xuéshēng):
    私たちのクラスには二十人の学生がいます。
  • 他是我们班的班长(tā shì wǒmen bān de bānzhǎng):
    彼は私たちのクラスの班長です。
  • 今天我上晚班(jīntiān wǒ shàng wǎnbān):
    今日は私は夜勤です。
  • 我们班明天有考试(wǒmen bān míngtiān yǒu kǎoshì):
    私たちのクラスは明日試験があります。
  • 她是我们班最聪明的学生(tā shì wǒmen bān zuì cōngming de xuéshēng):
    彼女は私たちのクラスで一番賢い学生です。
  • 我们班要去春游(wǒmen bān yào qù chūnyóu):
    私たちのクラスは春の遠足に行きます。
  • 你明天值班吗(nǐ míngtiān zhíbān ma):
    あなたは明日当直ですか。
  • 我们的班级活动很丰富(wǒmen de bānjí huódòng hěn fēngfù):
    私たちのクラス活動はとても豊富です。
  • 我坐上一班公交车(wǒ zuò shàng yì bān gōngjiāochē):
    私は最初のバスに乗ります。
  • 他是我们班的体育委员(tā shì wǒmen bān de tǐyù wěiyuán):
    彼は私たちのクラスの体育委員です。
  • 我们班的女生很多(wǒmen bān de nǚshēng hěn duō):
    私たちのクラスには女子学生が多いです。
  • 我明天上早班(wǒ míngtiān shàng zǎobān):
    私は明日早番です。
  • 这班火车几点发车(zhè bān huǒchē jǐ diǎn fāchē):
    この列車は何時に出発しますか。
  • 我们班的同学都很友好(wǒmen bān de tóngxué dōu hěn yǒuhǎo):
    私たちのクラスの同級生はみんな友好的です。
  • 今天我们班的表现很好(jīntiān wǒmen bān de biǎoxiàn hěn hǎo):
    今日は私たちのクラスの成績が良いです。
  • 他在班里很受欢迎(tā zài bān lǐ hěn shòu huānyíng):
    彼はクラスでとても人気があります。
  • 明天我们班有足球比赛(míngtiān wǒmen bān yǒu zúqiú bǐsài):
    明日私たちのクラスはサッカーの試合があります。
  • 我们班的数学成绩很好(wǒmen bān de shùxué chéngjì hěn hǎo):
    私たちのクラスの数学の成績はとても良いです。
  • 这个班的学生都很努力(zhège bān de xuéshēng dōu hěn nǔlì):
    このクラスの学生はみんなとても努力しています。
  • 他在班上是第一名(tā zài bān shàng shì dì yī míng):
    彼はクラスで一位です。
  • 我们班的老师很严格(wǒmen bān de lǎoshī hěn yángé):
    私たちのクラスの先生はとても厳しいです。
  • 今天我不上班(jīntiān wǒ bú shàngbān):
    今日は私は仕事がありません。
  • 她是我们班的艺术委员(tā shì wǒmen bān de yìshù wěiyuán):
    彼女は私たちのクラスの芸術委員です。
  • 我们班的英语水平很高(wǒmen bān de yīngyǔ shuǐpíng hěn gāo):
    私たちのクラスの英語のレベルはとても高いです。
  • 他是我们班的劳动委员(tā shì wǒmen bān de láodòng wěiyuán):
    彼は私たちのクラスの労働委員です。
  • 我们班有五十个人(wǒmen bān yǒu wǔshí ge rén):
    私たちのクラスには五十人います。
  • 这个班的同学都很活泼(zhège bān de tóngxué dōu hěn huópō):
    このクラスの同級生はみんなとても活発です。
  • 我们班的班主任很负责(wǒmen bān de bānzhǔrèn hěn fùzé):
    私たちのクラスの担任はとても責任感があります。
  • 我们班的教室很宽敞(wǒmen bān de jiàoshì hěn kuānchǎng):
    私たちのクラスの教室はとても広いです。
  • 我们班的成绩很优秀(wǒmen bān de chéngjì hěn yōuxiù):
    私たちのクラスの成績はとても優れています。
  • 他是我们班的文艺委员(tā shì wǒmen bān de wényì wěiyuán):
    彼は私たちのクラスの文化芸術委員です。
  • 我们班有很多活动(wǒmen bān yǒu hěn duō huódòng):
    私たちのクラスにはたくさんの活動があります。
  • 今天我们班要开班会(jīntiān wǒmen bān yào kāi bānhuì):
    今日は私たちのクラスはクラス会を開きます。
  • 这个班的纪律很严格(zhège bān de jìlǜ hěn yángé):
    このクラスの規律はとても厳しいです。
  • 我们班的学生都很友善(wǒmen bān de xuéshēng dōu hěn yǒushàn):
    私たちのクラスの学生はみんな親切です。
  • 他是我们班的团支书(tā shì wǒmen bān de tuánzhīshū):
    彼は私たちのクラスの団支部書記です。
  • 我们班的氛围很和谐(wǒmen bān de fēnwéi hěn héxié):
    私たちのクラスの雰囲気はとても和やかです。
  • 他是我们班的学习委员(tā shì wǒmen bān de xuéxí wěiyuán):
    彼は私たちのクラスの学習委員です。
  • 我们班的同学都很认真(wǒmen bān de tóngxué dōu hěn rènzhēn):
    私たちのクラスの同級生はみんな真面目です。
  • 这个班的学生都很有才华(zhège bān de xuéshēng dōu hěn yǒu cáihuá):
    このクラスの学生はみんな才能があります。
  • 我们班的课外活动很多(wǒmen bān de kèwài huódòng hěn duō):
    私たちのクラスの課外活動はとても多いです。
  • 他是我们班的卫生委员(tā shì wǒmen bān de wèishēng wěiyuán):
    彼は私たちのクラスの衛生委員です。
  • 我们班有很多外籍学生(wǒmen bān yǒu hěn duō wàijí xuéshēng):
    私たちのクラスにはたくさんの外国人学生がいます。
  • 这个班的学生都很积极(zhège bān de xuéshēng dōu hěn jījí):
    このクラスの学生はみんな積極的です。
  • 我们班的教室很整洁(wǒmen bān de jiàoshì hěn zhěngjié):
    私たちのクラスの教室はとてもきれいです。
  • 今天我值班(jīntiān wǒ zhíbān):
    今日は私が当直です。
  • 我们班的作业很多(wǒmen bān de zuòyè hěn duō):
    私たちのクラスの宿題はとても多いです。
  • 他是我们班的班主任(tā shì wǒmen bān de bānzhǔrèn):
    彼は私たちのクラスの担任です。
  • 我们班的课程很丰富(wǒmen bān de kèchéng hěn fēngfù):
    私たちのクラスの授業はとても充実しています。
  • 他是我们班的学霸(tā shì wǒmen bān de xuébà):
    彼は私たちのクラスの学業トップです。

班の発音のコツ

ポイント1:母音「a」の発音のコツ

「班」の「bān」には母音「a」が含まれています。この「a」は日本語の「ア」と似ていますが、口をやや大きく開けて発音します。舌は下に置き、のどの奥から声を出すイメージで発音してください。

ポイント2:声調の理解

「班」の「bān」は第一声で、平らで高い音です。声を高く保ちながら、滑らかに発音することが大切です。急に音を上げたり下げたりせず、一定の高さを保って発音しましょう。

ポイント3:子音「b」の発音のコツ

「bān」の最初の音「b」は、日本語の「バ行」に近いですが、口を閉じてから一気に開いて声を出します。唇をしっかりと閉じて、声が出る瞬間に唇を開くことを意識してください。

ポイント4:音のつながりを意識する

「bān」を発音する際、子音「b」と母音「ān」をつなげることが重要です。子音を発音した後、すぐに母音に移ることで、滑らかに聞こえます。意識的にリズムよく発音してみてください。

ポイント5:耳で聞いて真似る

ポイント6:練習の繰り返し

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次