祝は、hsk3級レベルの中国語単語です。
発音は「zhù」で、繁体字では「祝」と表記されます。
このページでは、「祝」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「祝」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
祝の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 祝 |
---|---|
繁体字 | 祝 |
ピンイン/声調 | zhù |
カタカナ発音(参考) | ジュウ |
祝の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 祝う |
名詞 | 祝い |
名詞 | 祝辞 |
意味1:祝う
「祝う」は、特定の出来事や成果を喜び、祝福することを意味します。例えば、誕生日や結婚式などの祝い事に使われます。
意味2:祝い
「祝い」は、祝う行為やそのための集まり、またはそのための贈り物などを指します。祝い事に関する行事やイベントそのものを指すこともあります。
意味3:祝辞
「祝辞」は、祝うための挨拶やスピーチを指します。結婚式や卒業式などの正式な場で述べられることが多く、相手の幸せや成功を祈る内容が含まれます。
祝の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我祝你生日快乐!(Wǒ zhù nǐ shēngrì kuàilè!):
あなたの誕生日を祝います! - 在婚礼上,朋友们为新人送上祝福。(Zài hūnlǐ shàng, péngyǒumen wèi xīnrén sòng shàng zhùfú):
結婚式で、友人たちは新郎新婦に祝福を送ります。 - 我们举办了一场盛大的祝宴。(Wǒmen jǔbànle yī chǎng shèngdà de zhùyàn):
私たちは盛大な祝いの宴を開きました。 - 祝贺你获得了这个奖项!(Zhùhè nǐ huòdéle zhège jiǎngxiàng!):
この賞を受賞したことを祝います! - 在新年期间,家人们互相祝福。(Zài xīnnián qījiān, jiārénmen hùxiāng zhùfú):
新年の期間、家族はお互いに祝福します。 - 我为你的成功感到高兴,祝你未来更辉煌。(Wǒ wèi nǐ de chénggōng gǎndào gāoxìng, zhù nǐ wèilái gèng huīhuáng):
あなたの成功を嬉しく思い、未来がより素晴らしいことを祈ります。 - 祝你们的爱情永远甜蜜。(Zhù nǐmen de àiqíng yǒngyuǎn tiánmì):
あなたたちの愛が永遠に甘美でありますように。 - 每年我都会为自己的生日准备祝福。(Měi nián wǒ dūhuì wèi zìjǐ de shēngrì zhǔnbèi zhùfú):
毎年、自分の誕生日のために祝福の準備をします。 - 在毕业典礼上,校长发表了祝辞。(Zài bìyè diǎnlǐ shàng, xiàozhǎng fābiǎole zhùcí):
卒業式で、校長が祝辞を述べました。 - 我希望在这个特别的日子里,能收到你的祝福。(Wǒ xīwàng zài zhège tèbié de rìzi lǐ, néng shōudào nǐ de zhùfú):
この特別な日には、あなたの祝福を受け取りたいと思います。 - 每个节日我们都会准备祝品。(Měi gè jiérì wǒmen dūhuì zhǔnbèi zhùpǐn):
毎年の祝日には、祝いの品を準備します。 - 他的祝福让我感到温暖。(Tā de zhùfú ràng wǒ gǎndào wēnnuǎn):
彼の祝福は私を温かい気持ちにさせます。 - 朋友们为我准备了一个惊喜的祝春宴。(Péngyǒumen wèi wǒ zhǔnbèile yīgè jīngxǐ de zhùchūnyàn):
友人たちは私のために驚きの春の祝いの宴を準備しました。 - 祝你早日康复!(Zhù nǐ zǎorì kāngfù!):
早く回復することを願っています! - 在这种特殊的时刻,我想送上我的祝福。(Zài zhè zhǒng tèshū de shíkè, wǒ xiǎng sòng shàng wǒ de zhùfú):
この特別な瞬間に、私の祝福を送りたいと思います。 - 祝你找到理想的工作!(Zhù nǐ zhǎodào lǐxiǎng de gōngzuò!):
理想の仕事が見つかることを祈ります! - 在这个新的一年里,祝你幸福快乐。(Zài zhège xīn de yī nián lǐ, zhù nǐ xìngfú kuàilè):
この新しい一年があなたに幸せと喜びをもたらしますように。 - 我写了一封祝贺信,祝他成功。(Wǒ xiěle yī fēng zhùhè xìn, zhù tā chénggōng):
私は彼の成功を祝う手紙を書きました。
祝の発音のコツ
ポイント1:母音「u」の発音のコツ
「u」の音は、日本語の「う」と似ていますが、唇を丸めて出す必要があります。唇をしっかりと丸めて、声を出すと自然な「u」が出せます。
ポイント2:声調の確認
「祝」の「zhù」は4声です。4声は急に落ちる音で、感情的な強さがあります。声を少し下げながら、強く発音することを意識してください。
ポイント3:子音「zh」の発音のコツ
「zh」は日本語にはない音ですが、「じ」と「ず」の中間の音です。舌の先を上の歯の裏に軽く当てて、声を出すようにすると良いでしょう。
ポイント4:全体のリズムを意識する
「zhù」を発音する際、音の流れを意識してください。最初の「zh」をしっかり出し、その後に続く「ù」を強調することで、全体のリズムが良くなります。
ポイント5:口の形を確認する
ポイント6:反復練習の重要性