更は、hsk3級レベルの中国語単語です。
発音は「gèng」で、繁体字では「更」と表記されます。
このページでは、「更」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「更」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
更の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 更 |
---|---|
繁体字 | 更 |
ピンイン/声調 | gèng |
カタカナ発音(参考) | グオン |
更の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
副詞 | さらに |
動詞 | 変える |
動詞 | 更新する |
意味1:さらに
「更」は副詞として使われ、何かの程度をもっと高める、または追加する意味を持ちます。例えば、「更に良い」と言う場合、何かが既に良い状態にあり、それをさらに改善することを意味します。
意味2:変える
「更」は動詞として使われ、何かを変更する、または異なる状態にすることを意味します。例えば、「更衣(こうい)」は服を変えることを指します。
意味3:更新する
「更」は動詞として使われ、何かを新しくする、または最新の状態にすることを意味します。これは情報やデータ、技術などを新しいものにする際に使われることがあります。
更の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 更改合同 (gēnggǎi hétong):
契約を変更する - 更换零件 (gēnghuàn língjiàn):
部品を交換する - 更正错误 (gēngzhèng cuòwù):
誤りを訂正する - 更衣室 (gēngyīshì):
更衣室 - 更上一层楼 (gèng shàng yī céng lóu):
さらに上の階に上がる、さらに高いレベルを目指す - 少不更事 (shào bù gēng shì):
若くて世間知らずである - 三更半夜 (sān gēng bàn yè):
真夜中 - 打更 (dǎ gēng):
夜回りをする - 五更天 (wǔ gēng tiān):
夜明け前 - 更夫 (gēngfū):
夜警 - 更迭 (gēngdié):
交代する - 更名 (gēngmíng):
改名する - 更新换代 (gēngxīn huàndài):
新しいものに入れ替える - 更新内容 (gēngxīn nèiróng):
更新内容 - 更換電池 (gēnghuàn diànchí):
電池を交換する - 更換衣服 (gēnghuàn yīfú):
服を着替える - 更換床單 (gēnghuàn chuángdān):
シーツを交換する - 更換手機 (gēnghuàn shǒujī):
携帯電話を交換する - 更換工作 (gēnghuàn gōngzuò):
転職する - 更換髮型 (gēnghuàn fàxíng):
髪型を変える - 更換家具 (gēnghuàn jiājù):
家具を買い換える - 更改地址 (gēnggǎi dìzhǐ):
住所を変更する - 更改航班 (gēnggǎi hángbān):
フライトを変更する - 更改日期 (gēnggǎi rìqī):
日付を変更する - 更改計劃 (gēnggǎi jìhuà):
計画を変更する - 更改時間 (gēnggǎi shíjiān):
時間を変更する - 更改密碼 (gēnggǎi mìmǎ):
パスワードを変更する - 更改設定 (gēnggǎi shèdìng):
設定を変更する - 更改路線 (gēnggǎi lùxiàn):
ルートを変更する - 更改目的地 (gēnggǎi mùdìdì):
目的地を変更する - 更正姓名 (gēngzhèng xìngmíng):
氏名を訂正する - 更正電話號碼 (gēngzhèng diànhuà hàomǎ):
電話番号を訂正する - 更正電郵地址 (gēngzhèng diànyóu dìzhǐ):
メールアドレスを訂正する - 更正資料 (gēngzhèng zīliào):
資料を訂正する - 更正數據 (gēngzhèng shùjù):
データを訂正する - 更正內容 (gēngzhèng nèiróng):
内容を訂正する - 更正資訊 (gēngzhèng zīxùn):
情報を訂正する - 更正報導 (gēngzhèng bàodǎo):
報道を訂正する - 更正說法 (gēngzhèng shuōfǎ):
言い方を訂正する - 更正態度 (gēngzhèng tàidù):
態度を改める - 更換心臟 (gēnghuàn xīnzàng):
心臓を移植する - 更換腎臟 (gēnghuàn shènzàng):
腎臓を移植する - 更換肝臟 (gēnghuàn gānzàng):
肝臓を移植する - 更換角膜 (gēnghuàn jiǎomó):
角膜を移植する - 更換骨髓 (gēnghuàn gǔsuǐ):
骨髄を移植する - 更換關節 (gēnghuàn guānjié):
関節を置換する - 更換義肢 (gēnghuàn yìzhī):
義肢を交換する - 更換假牙 (gēnghuàn jiǎyá):
入れ歯を交換する - 更換助聽器 (gēnghuàn zhùtīngqì):
補聴器を交換する - 更正逻辑错误 (gēngzhèng luóji cuòwù):
論理的な誤りを修正する
更の発音のコツ
ポイント1:声調を意識する
「更」の「gèng」は第四声(降調)です。声を出すときには、最初は高い音から始めて、急に下げるように発音します。この声調を意識することが大切です。
ポイント2:母音「e」の発音
「gèng」の中の「e」は、日本語の「え」とは少し違い、口を開いて少し平らにして発音します。口を横に広げて「え」と言うと良いでしょう。
ポイント3:鼻音「ng」の練習
「gèng」の最後の部分「ng」は、鼻音です。舌の後ろを上あごに近づけて、鼻から音を出すイメージで発音します。口を閉じて、鼻で声を響かせる感じです。
ポイント4:連続発音の練習
「gèng」は「g」と「e」と「ng」を滑らかに繋げて発音します。それぞれの音を分けすぎずに、スムーズに続ける練習をしましょう。
ポイント5:口の形を意識する
「gèng」を発音する際、口の形を意識しましょう。「g」から「e」に移る際に、口の形をしっかりと変えてあげると、より正確に発音できます。
ポイント6:音読練習をする
「gèng」を何度も声に出して練習することで、発音が自然になってきます。少しずつスピードを上げて、リズムよく発音できるようにしましょう。