了解は、hsk3級レベルの中国語単語です。
発音は「liǎo jiě」で、繁体字では「暸/瞭解」と表記されます。
このページでは、「了解」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「了解」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
了解の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 了解 |
---|---|
繁体字 | 暸/瞭解 |
ピンイン/声調 | liǎo jiě |
カタカナ発音(参考) | リヤオ ジエ |
了解の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 理解する |
動詞 | 把握する |
動詞 | 承知する |
意味1:理解する
「了解」は物事や状況をしっかりと理解することを指します。相手の言ったことや状況を把握し、内容を十分に理解するという意味です。
意味2:把握する
「了解」は状況や情報を正確に把握することを意味することもあります。情報を得て、その内容をつかむというニュアンスがあります。
意味3:承知する
「了解」は依頼や提案を受け入れて、理解した上で承諾することを意味することもあります。相手の意図を理解し、それに応じるという意味合いです。
了解の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我了解你的意思了。(Wǒ liǎojiě nǐ de yìsi le.)
私はあなたの意図を理解しました。 - 他不太了解这个问题。(Tā bù tài liǎojiě zhège wèntí.)
彼はこの問題をあまり理解していません。 - 请您详细解释一下,我想了解更多。(Qǐng nín xiángxì jiěshì yīxià, wǒ xiǎng liǎojiě gèng duō.)
詳細に説明してください、もっと理解したいです。 - 我了解了情况,接下来该怎么办?(Wǒ liǎojiěle qíngkuàng, jiē xiàlái gāi zěnme bàn?)
状況を理解しましたが、次はどうすればいいですか? - 你了解他的背景吗?(Nǐ liǎojiě tā de bèijǐng ma?)
彼の背景を把握していますか? - 我了解你们的需求,可以帮忙。(Wǒ liǎojiě nǐmen de xūqiú, kěyǐ bāngmáng.)
あなたたちのニーズを理解しましたので、手伝うことができます。 - 她对这个项目了解得很透彻。(Tā duì zhège xiàngmù liǎojiě dé hěn tòuchè.)
彼女はこのプロジェクトを非常に理解しています。 - 我已经了解了所有的细节。(Wǒ yǐjīng liǎojiěle suǒyǒu de xìjié.)
私はすべての詳細を把握しました。 - 了解这个问题需要时间。(Liǎojiě zhège wèntí xūyào shíjiān.)
この問題を理解するには時間がかかります。 - 我了解你的担忧。(Wǒ liǎojiě nǐ de dānyōu.)
あなたの心配を承知しています。 - 他对这个主题了解很深。(Tā duì zhège zhǔtí liǎojiě hěn shēn.)
彼はこのテーマを深く理解しています。 - 请让我了解一下你的建议。(Qǐng ràng wǒ liǎojiě yīxià nǐ de jiànyì.)
あなたの提案を承知させてください。 - 我了解现在的情况。(Wǒ liǎojiě xiànzài de qíngkuàng.)
現在の状況を理解しました。 - 了解需求后,我们可以制定计划。(Liǎojiě xūqiú hòu, wǒmen kěyǐ zhìdìng jìhuà.)
ニーズを把握した後、計画を立てることができます。 - 我了解这项工作的复杂性。(Wǒ liǎojiě zhè xiàng gōngzuò de fùzá xìng.)
この仕事の複雑さを理解しています。 - 他了解了我的立场。(Tā liǎojiěle wǒ de lìchǎng.)
彼は私の立場を理解しました。 - 我了解你所说的一切。(Wǒ liǎojiě nǐ suǒ shuō de yīqiè.)
私はあなたが言ったすべてを理解しています。 - 了解情况后,我会尽快回复你。(Liǎojiě qíngkuàng hòu, wǒ huì jǐnkuài huífù nǐ.)
状況を把握した後、すぐにあなたに返事をします。 - 我了解你想要表达的意思。(Wǒ liǎojiě nǐ xiǎng yào biǎodá de yìsi.)
あなたが表現したい意味を理解しています。 - 请让我了解一下你的想法。(Qǐng ràng wǒ liǎojiě yīxià nǐ de xiǎngfǎ.)
あなたの考えを承知させてください。
了解の発音のコツ
ポイント1:声調の重要性
「了解」の「liǎo」は、第三声(上声)から始まります。声調を正確に発音するためには、声を下げてから上げるように意識します。この動きが「lǎo」という音を作ります。「了解」の「jiě」は、第三声ですので、声を下げることを意識してください。
ポイント2:「liǎo」の発音のコツ
「liǎo」の「li」は、舌先を上の前歯の裏に軽く当てながら発音します。「l」は日本語の「ラ行」と似ていますが、舌の位置が少し高めです。続けて「ǎo」を発音する際には、口をやや大きく開けて、口の奥から「ao」と声を出します。
ポイント3:「jiě」の発音のコツ
「jiě」の「ji」は、舌を上の前歯の裏に近づけた状態で発音します。「ji」は日本語の「ジ」と似ていますが、もっと鼻音が強いです。次に「ě」を発音する際には、口を大きく開けて、声を下げるようにして「e」を発音します。
ポイント4:発音のリズム
「了解」の発音は、リズムを意識して、各音の間に少し間を空けると良いです。「liǎo」と「jiě」の間に自然なリズムを作ることで、より流暢に聞こえます。
ポイント5:口の形を意識する
「了解」を発音する際は、口の形を意識することが大切です。「liǎo」の「ǎo」は口を大きく開け、「jiě」の「ě」は少し口を広げて発音します。口の開き具合を意識することで、正しい音が出やすくなります。
ポイント6:練習の積み重ね