耳朵は、hsk3級レベルの中国語単語です。
発音は「ěr duo」で、繁体字では「耳朵」と表記されます。
このページでは、「耳朵」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「耳朵」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
耳朵の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 耳朵 |
---|---|
繁体字 | 耳朵 |
ピンイン/声調 | ěr duo |
カタカナ発音(参考) | アル ドゥオ |
耳朵の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 耳 |
意味1:耳
「耳朵」は、中国語で「耳」を意味する名詞です。人間や動物の聴覚器官を指します。
耳朵の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我用耳朵听音乐。(Wǒ yòng ěrduǒ tīng yīnyuè):
私は耳を使って音楽を聴きます。 - 她的耳朵很敏感。(Tā de ěrduǒ hěn mǐngǎn):
彼女の耳はとても敏感です。 - 小狗的耳朵大大的。(Xiǎo gǒu de ěrduǒ dàdà de):
小犬の耳は大きいです。 - 我有一个耳朵痛的问题。(Wǒ yǒu yīgè ěrduǒ tòng de wèntí):
私は耳が痛いという問題があります。 - 他用耳朵听到了声音。(Tā yòng ěrduǒ tīng dào le shēngyīn):
彼は耳を使って音を聞きました。 - 我的耳朵有点堵。(Wǒ de ěrduǒ yǒudiǎn dǔ):
私の耳は少し詰まっています。 - 耳朵在听音乐时会感到愉悦。(Ěrduǒ zài tīng yīnyuè shí huì gǎndào yúyuè):
耳は音楽を聴いているときに喜びを感じます。 - 他用手捂住耳朵。(Tā yòng shǒu wǔ zhù ěrduǒ):
彼は手で耳を塞ぎました。 - 耳朵的形状各不相同。(Ěrduǒ de xíngzhuàng gè bù xiāngtóng):
耳の形はそれぞれ異なります。 - 我喜欢耳朵的耳环。(Wǒ xǐhuān ěrduǒ de ěrhuán):
私は耳のイヤリングが好きです。 - 她的耳朵后面有个小痣。(Tā de ěrduǒ hòumiàn yǒu gè xiǎo zhì):
彼女の耳の後ろに小さなほくろがあります。 - 我的耳朵听不太清楚。(Wǒ de ěrduǒ tīng bù tài qīngchǔ):
私の耳はあまりよく聞こえません。 - 耳朵是用来听声音的。(Ěrduǒ shì yòng lái tīng shēngyīn de):
耳は音を聞くために使います。 - 他的耳朵被风吹得很冷。(Tā de ěrduǒ bèi fēng chuī de hěn lěng):
彼の耳は風に吹かれてとても冷たくなりました。 - 我耳朵里有水。(Wǒ ěrduǒ lǐ yǒu shuǐ):
私の耳の中に水があります。 - 耳朵是很重要的感觉器官。(Ěrduǒ shì hěn zhòngyào de gǎnjué qìguān):
耳は非常に重要な感覚器官です。 - 她的耳朵听得见低音。(Tā de ěrduǒ tīng de jiàn dīyīn):
彼女の耳は低音が聞こえます。 - 耳朵要定期检查。(Ěrduǒ yào dìngqī jiǎnchá):
耳は定期的に検査するべきです。 - 我给她讲了耳朵的保健知识。(Wǒ gěi tā jiǎngle ěrduǒ de bǎojiàn zhīshì):
私は彼女に耳の健康について話しました。
耳朵の発音のコツ
ポイント1:音の高さに注意
「ěr」の「ě」は、音の高さが下がったり上がったりする音です。日本語にはない音の変化なので、少し練習が必要です。最初に「エ」と言ってみて、次に少し下げるように「えー」と言ってみてください。その後、上に戻るイメージで声を出します。
ポイント2:口の形を意識する
「ěr」の発音の際は、口を少し横に広げるイメージを持ちましょう。「え」の音を出す時に、口を横に伸ばすことで音がクリアになります。「duo」の「du」は、少し口を前に突き出すように発音すると良いです。
ポイント3:子音の発音をはっきりさせる
「ěr」や「duo」の最初の音、「r」と「d」は、しっかりとした子音です。「r」は舌を巻き上げて、喉の奥から出すようにします。「d」は、舌を上の歯の裏に軽く当ててから離すように発音します。
ポイント4:母音の連続を滑らかにする
「duo」の「uo」は二つの母音が組み合わさっています。この部分を滑らかに発音するためには、「u」と「o」をつなげるイメージで、少しずつ音を出していくと良いでしょう。「u」に続けて「o」と言う時に、口の形を変えることを意識してください。
ポイント5:強弱をつける
「耳朵」の発音全体では、最初の「ěr」は少し強めに、後半の「duo」は少し軽やかに発音します。強弱をつけることで、言葉全体がより自然になります。特に「ěr」の部分はしっかりとした声で、後の「duo」はリズミカルに発音してみてください。
ポイント6:リズムを感じる