「把」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

把は、hsk3級レベルの中国語単語です。
発音は「bǎ」で、繁体字では「把」と表記されます。

このページでは、「把」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「把」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

把の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調
カタカナ発音(参考) バー

把の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 持つ
名詞 取っ手
名詞 握り
量詞 ~束

意味1:持つ

動詞として「把」は物を手で持つ、握るという意味があります。これは物理的に何かを掴んだり、持ち上げたりする行為を指します。

意味2:取っ手

名詞として「把」はドアや引き出しなどの「取っ手」を意味します。物を開けたり閉じたりするための部分を指します。

意味3:握り

名詞として「把」は「握り」の意味も持ちます。これは物を手で握る部分、またはその形状を指します。

意味4:~束

量詞として「把」は「~束」という意味で、特に細長いものを一つにまとめた状態を数える際に使います。例えば、花や草、鍵の束を数えるときに用います。

把の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我把书放在桌子上了。(Wǒ bǎ shū fàng zài zhuōzi shàng le。)
    私は本をテーブルの上に置きました。
  • 请把门打开。(Qǐng bǎ mén dǎkāi。)
    ドアを開けてください。
  • 他把球扔了出去。(Tā bǎ qiú rēng le chūqù。)
  • 这把椅子很舒服。(Zhè bǎ yǐzi hěn shūfú。)
    この椅子はとても快適です。
  • 我把钥匙放在桌子上了。(Wǒ bǎ yàoshi fàng zài zhuōzi shàng le。)
    私は鍵をテーブルの上に置きました。
  • 请把水倒进杯子里。(Qǐng bǎ shuǐ dào jìn bēizi lǐ。)
    水をカップに注いでください。
  • 我把我的手放在他的肩膀上。(Wǒ bǎ wǒ de shǒu fàng zài tā de jiānbǎng shàng。)
    私は自分の手を彼の肩に置きました。
  • 这把刀很锋利。(Zhè bǎ dāo hěn fēnglì。)
    このナイフはとても鋭いです。
  • 她把花捧在手里。(Tā bǎ huā pěng zài shǒu lǐ。)
    彼女は花を手で持っています。
  • 把这件事情告诉我。(Bǎ zhè jiàn shìqíng gàosù wǒ。)
    このことを私に教えてください。
  • 他把书包放在地上。(Tā bǎ shūbāo fàng zài dì shàng。)
    彼はリュックを地面に置きました。
  • 我把这把伞借给你。(Wǒ bǎ zhè bǎ sǎn jiè gěi nǐ。)
    この傘をあなたに貸します。
  • 请把这件衣服洗干净。(Qǐng bǎ zhè jiàn yīfu xǐ gānjìng。)
    この服をきれいに洗ってください。
  • 我把手机放在桌子上。(Wǒ bǎ shǒujī fàng zài zhuōzi shàng。)
    私は携帯電話をテーブルの上に置きました。
  • 他把这把吉他弹得很好。(Tā bǎ zhè bǎ jítā tán de hěn hǎo。)
    彼はこのギターをとても上手に弾きます。
  • 我把文件夹放在抽屉里。(Wǒ bǎ wénjiàn jiā fàng zài chōutì lǐ。)
    私はファイルフォルダーを引き出しに置きました。
  • 把这朵花送给她。(Bǎ zhè duǒ huā sòng gěi tā。)
    この花を彼女に贈ってください。
  • 他把草束绑在一起。(Tā bǎ cǎo shù bǎng zài yīqǐ。)
    彼は草の束を一緒に結びました。
  • 请把你的意见告诉我。(Qǐng bǎ nǐ de yìjiàn gàosù wǒ。)
    あなたの意見を私に教えてください。
  • 这把椅子的把手很坚固。(Zhè bǎ yǐzi de bàshǒu hěn jiāngù。)
    この椅子の取っ手はとても頑丈です。

把の発音のコツ

ポイント1:声調を意識する

「把」の発音「bǎ」は、第三声(上声)です。この声調は、声が下がってから上がる特徴があります。まず、声を少し下げてから、少し上に持ち上げるイメージで発音してみてください。

ポイント2:口の形を整える

「bǎ」を発音する際は、口を軽く開いて「バ」の音を作ります。舌先は下の歯の裏につけるようにし、音を出すときは、唇を少し丸めて声を出します。

ポイント3:母音の発音に注意する

「bǎ」の「ǎ」は、英語の「a」とは異なります。この音は、喉の奥から声を出し、口を少し広げて「ア」と発音することを意識しましょう。発音の際には、口の中で音をしっかり響かせる感じを持つと良いです。

ポイント4:連続して発音しない

「bǎ」を発音する際は、音をはっきり区切ることが大切です。「バ」と「ア」を連続して言おうとすると、音がぼやけてしまうことがあります。一度「バ」と言ってから、少し間をおいて「ア」と続けると良いです。

ポイント5:リズムを感じる

「bǎ」の発音はリズミカルです。声調の変化を感じながら、心の中で「バ、ア」とリズムを取るようにすると、自然な発音になります。何度も声に出して練習して、リズムを体に覚えさせましょう。

ポイント6:聞いて真似をする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次