「鱼」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

鱼は、hsk2級レベルの中国語単語です。
発音は「yú」で、繁体字では「魚」と表記されます。

このページでは、「鱼」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「鱼」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

鱼の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調
カタカナ発音(参考) ユイ

鱼の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞
名詞 魚類

意味1:魚

水中に住む脊椎動物の一種で、一般的には鰓を持ち、ひれを使って泳ぐことが特徴です。食用として広く利用されています。

意味2:魚類

動物界の一分類群で、主に水中生活に適応した脊椎動物を指します。多様な種が存在し、生物学的研究の対象にもなっています。

鱼の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我喜欢吃鱼。(Wǒ xǐhuān chī yú):
    私は魚を食べるのが好きです。
  • 池塘里有很多鱼。(Chítáng lǐ yǒu hěn duō yú):
    池にはたくさんの魚がいます。
  • 他是个很会钓鱼的人。(Tā shì gè hěn huì diàoyú de rén):
    彼は釣りがとても上手な人です。
  • 这条鱼很新鲜。(Zhè tiáo yú hěn xīnxiān):
    この魚はとても新鮮です。
  • 今天我们要吃烤鱼。(Jīntiān wǒmen yào chī kǎo yú):
    今日は焼き魚を食べます。
  • 小明喜欢养观赏鱼。(Xiǎomíng xǐhuān yǎng guānshǎng yú):
    小明は観賞魚を飼うのが好きです。
  • 湖里的鱼游得很快。(Hú lǐ de yú yóu de hěn kuài):
    湖の魚はとても速く泳ぎます。
  • 他买了一尾金鱼。(Tā mǎile yī wěi jīnyú):
    彼は一匹の金魚を買いました。
  • 这道鱼汤特别美味。(Zhè dào yútāng tèbié měiwèi):
    この魚のスープは特に美味しいです。
  • 海里有各种各样的鱼。(Hǎi lǐ yǒu gè zhǒng gè yàng de yú):
    海にはさまざまな種類の魚がいます。
  • 我在市场上买了几条鱼。(Wǒ zài shìchǎng shàng mǎile jǐ tiáo yú):
    私は市場で数匹の魚を買いました。
  • 他用网捞鱼。(Tā yòng wǎng lāo yú):
    彼は網を使って魚をすくっています。
  • 这条河里有很多鲤鱼。(Zhè tiáo hé lǐ yǒu hěn duō lǐyú):
    この川にはたくさんの鯉がいます。
  • 鱼在水中自由自在地游动。(Yú zài shuǐ zhōng zìyóu zìzài de yóudòng):
    魚は水中で自由に泳いでいます。
  • 鱼的种类非常多。(Yú de zhǒnglèi fēicháng duō):
    魚の種類は非常に多いです。
  • 我家鱼缸里的鱼都是热带鱼。(Wǒ jiā yúgāng lǐ de yú dōu shì rèdài yú):
    我が家の水槽の魚はすべて熱帯魚です。
  • 他钓上来了一条大鱼。(Tā diào shàng lái le yī tiáo dà yú):
    彼は大きな魚を釣り上げました。
  • 这条鱼尾巴很长。(Zhè tiáo yú wěibā hěn zhǎng):
    この魚の尾はとても長いです。
  • 鱼的身体是侧扁的。(Yú de shēntǐ shì cè biǎn de):
    魚の体は横に平たいです。
  • 他姓鱼。(Tā xìng yú):
    彼の姓は魚です。
  • 鱼用鳃呼吸。(Yú yòng sāi hūxī):
    魚は鰓で呼吸します。
  • 这条河里能捉到很多鱼。(Zhè tiáo hé lǐ néng zhuō dào hěn duō yú):
    この川ではたくさんの魚が捕れます。
  • 我们吃了一顿美味的鱼。(Wǒmen chī le yī dùn měiwèi de yú):
    私たちは美味しい魚を食べました。
  • 他每天都去钓鱼。(Tā měitiān dū qù diàoyú):
    彼は毎日釣りに行きます。
  • 鱼的鳞片闪闪发光。(Yú de línpiàn shǎnshǎn fāguāng):
    魚の鱗はキラキラと光っています。
  • 她给我做了一道鱼。(Tā gěi wǒ zuò le yī dào yú):
    彼女は私に魚料理を作ってくれました。
  • 池塘里的鱼越来越少了。(Chítáng lǐ de yú yuè lái yuè shǎo le):
    池の中の魚がだんだん少なくなってきました。
  • 我小时候喜欢在河边抓鱼。(Wǒ xiǎoshíhòu xǐhuān zài hé biān zhuā yú):
    私は子供の頃、川辺で魚を捕まえるのが好きでした。
  • 这条鱼很肥。(Zhè tiáo yú hěn féi):
    この魚はとても太っています。
  • 他学会了怎样捉鱼。(Tā xuéhuì le zěnyàng zhuō yú):
    彼は魚の捕り方を覚えました。
  • 市场上有各种各样的鱼。(Shìchǎng shàng yǒu gè zhǒng gè yàng de yú):
    市場にはいろいろな種類の魚があります。
  • 这条鱼太小了,不适合吃。(Zhè tiáo yú tài xiǎo le, bù shìhé chī):
    この魚は小さすぎて、食べるのに向いていません。
  • 鱼的种类有软骨鱼和硬骨鱼。(Yú de zhǒnglèi yǒu ruǎngǔ yú hé yìnggǔ yú):
    魚の種類には軟骨魚と硬骨魚があります。
  • 他买了一些鲜鱼回家。(Tā mǎile yīxiē xiān yú huíjiā):
    彼は新鮮な魚を買って帰りました。
  • 这条鱼游得很快。(Zhè tiáo yú yóu de hěn kuài):
    この魚はとても速く泳ぎます。
  • 她做的鱼真好吃。(Tā zuò de yú zhēn hào chī):
    彼女が作った魚料理は本当に美味しいです。
  • 他用鱼竿钓鱼。(Tā yòng yúgān diàoyú):
    彼は釣竿で魚を釣ります。
  • 这种鱼生活在深海。(Zhè zhǒng yú shēnghuó zài shēnhǎi):
    この種類の魚は深海に生息しています。
  • 她的家里养了很多观赏鱼。(Tā de jiālǐ yǎng le hěn duō guānshǎng yú):
    彼女の家ではたくさんの観賞魚を飼っています。
  • 鱼肉富含蛋白质。(Yúròu fù hán dànbáizhì):
    魚の肉はタンパク質が豊富です。
  • 这道菜是用鱼做的。(Zhè dào cài shì yòng yú zuò de):
    この料理は魚を使って作られています。
  • 鱼可以用来煮汤。(Yú kěyǐ yòng lái zhǔ tāng):
    魚はスープにすることができます。
  • 他喜欢看鱼在水中游动。(Tā xǐhuān kàn yú zài shuǐ zhōng yóudòng):
    彼は魚が水中を泳ぐのを見るのが好きです。
  • 我买了一尾鲤鱼。(Wǒ mǎile yī wěi lǐyú):
    私は一匹の鯉を買いました。
  • 这种鱼在冬天很常见。(Zhè zhǒng yú zài dōngtiān hěn chángjiàn):
    この種類の魚は冬によく見かけます。
  • 他用鱼网捕鱼。(Tā yòng yúwǎng bǔyú):
    彼は魚網を使って魚を捕ります。
  • 这条鱼的鳞很光滑。(Zhè tiáo yú de lín hěn guānghuá):
    この魚の鱗はとても滑らかです。
  • 他在河边钓到了一条大鱼。(Tā zài hé biān diào dào le yī tiáo dà yú):
    彼は川のほとりで大きな魚を釣りました。
  • 鱼缸里的水需要定期更换。(Yúgāng lǐ de shuǐ xūyào dìngqí gēnghuàn):
    水槽の水は定期的に交換する必要があります。
  • 他用鱼竿钓鱼是一种放松的方式。(Tā yòng yúgān diàoyú shì yī zhǒng fàngsōng de fāngshì):
    彼は釣り竿で釣りをするのがリラックスの一つの方法です。

鱼の発音のコツ

ポイント1:母音「ü」の発音のコツ

「鱼」の「yú」は「ü」という母音を含んでいます。この「ü」の発音は、日本語の「い」と「う」を組み合わせた音です。口を「い」の形にして、舌を少し上に持ち上げて発音してみてください。

ポイント2:声調の意識

「鱼」は第二声(上昇調)です。音の高さが上がることを意識して、少し高めの音から始めて、次第に上がるように発音します。声調を強調するために、軽く声を張ってみると効果的です。

ポイント3:口の形を整える

ポイント4:リズムをつける

「yú」を発音する際に、リズムをつけてみると発音がしやすくなります。最初に「y」の音を少し強調してから、すぐに「ü」を発音するようにして、スムーズに繋げると良いでしょう。

ポイント5:繰り返し練習する

「鱼」の発音は、何度も繰り返し練習することが重要です。最初はゆっくりとしたペースで、少しずつ速くしてみてください。自分の声を録音して確認すると、改善点が見つかりやすいです。

ポイント6:他の単語との関連付け

「鱼」と同じ「yú」を含む他の単語(例えば「愚」など)を一緒に練習することで、発音の感覚を掴むのが効果的です。関連する単語を使って練習することで、発音が脳に定着しやすくなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次