忙は、hsk2級レベルの中国語単語です。
発音は「máng」で、繁体字では「忙」と表記されます。
このページでは、「忙」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「忙」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
忙の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 忙 |
---|---|
繁体字 | 忙 |
ピンイン/声調 | máng |
カタカナ発音(参考) | マーン |
忙の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
形容詞 | 忙しい |
動詞 | 急いで〜する |
動詞 | 世話をする |
意味1:忙しい
「忙」は形容詞として使われ、「多くの仕事や用事で時間がない状態」を指します。仕事や勉強、家事などに追われているときに用いられます。
意味2:急いで〜する
動詞としての「忙」は、何かを急いで行うことを意味します。特に時間が限られている中で、迅速に行動する必要がある場合に使われます。
意味3:世話をする
また、動詞としての「忙」は、誰かの世話を焼いたり、手助けをしたりすることも意味します。人のために手を貸す際に用いられます。
忙の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 他每天学习很忙。(tā měitiān xuéxí hěn máng):
彼は毎日勉強が忙しいです。 - 最近,你忙不忙?(zuìjìn, nǐ máng bù máng):
最近、お忙しいですか? - 我这几天很忙。(wǒ zhè jǐ tiān hěn máng):
私はこの数日とても忙しいです。 - 他忙得不可开交。(tā máng de bù kě kāi jiāo):
彼はてんてこ舞いの忙しさです。 - 你在忙什么呢?(nǐ zài máng shénme ne):
何を忙しくしているのですか? - 她白天忙工作,晚上忙家务。(tā báitiān máng gōngzuò, wǎnshàng máng jiāwù):
彼女は昼は仕事に追われ、夜は家事に追われています。 - 我一个人忙不过来。(wǒ yī ge rén máng bù guòlái):
私は一人で忙しくて手が回りません。 - 这上上下下多少听差都得我支派,我忙不开。(zhè shàng shàng xià xià duōshǎo tīngchāi dōu děi wǒ zhīpài, wǒ máng bù kāi):
この上下の下男たちをすべて私が指図しなければならず、とても忙しくてやれません。 - 他去帮了几天忙。(tā qù bāng le jǐ tiān máng):
彼は何日か人の手助けをしました。 - 忙完工作。(máng wán gōngzuò):
仕事を終わらせる。 - 他忙着去开会。(tā máng zhe qù kāihuì):
彼は慌てて会議に出かけています。 - 你最近忙些什么?(nǐ zuìjìn máng xiē shénme):
最近何を忙しくしていますか? - 那天,他一直忙到晚上十二点。(nà tiān, tā yīzhí máng dào wǎnshàng shí’èr diǎn):
その日、彼は夜の十二時までずっと忙しかったです。 - 最近忙了几天稿子。(zuìjìn máng le jǐ tiān gǎozi):
最近、原稿にかかりきりでした。 - 别忙于下结论。(bié máng yú xià jiélùn):
結論を急がないでください。 - 她们正在忙着准备出发。(tāmen zhèngzài máng zhe zhǔnbèi chūfā):
彼女たちはちょうど出発の準備をしています。 - 这几天忙得不可开交。(zhè jǐ tiān máng de bù kě kāi jiāo):
ここ数日はてんてこ舞いの忙しさです。 - 等一等,先别忙告诉他。(děng yī děng, xiān bié máng gàosu tā):
ちょっと待って、まず彼に知らせるのを急がないでください。 - 他忙得很。(tā máng de hěn):
彼はとても忙しいです。 - 最近的工作让我很忙。(zuìjìn de gōngzuò ràng wǒ hěn máng):
最近の仕事が私をとても忙しくさせています。 - 他一个人忙不过来。(tā yī ge rén máng bù guòlái):
彼は一人で忙しくて手が回りません。 - 忙里偷闲。(máng lǐ tōu xián):
忙しい中で一息つく。 - 我忙得没时间休息。(wǒ máng de méi shíjiān xiūxi):
私は忙しくて休む時間がありません。 - 这周末你忙吗?(zhè zhōumò nǐ máng ma):
この週末は忙しいですか? - 她忙得忘记了吃饭。(tā máng de wàngjì le chīfàn):
彼女は忙しくて食事を忘れました。 - 他忙了一整天。(tā máng le yī zhěng tiān):
彼は一日中忙しかったです。 - 你今天忙不忙?(nǐ jīntiān máng bù máng):
今日は忙しいですか? - 我最近忙得不可开交。(wǒ zuìjìn máng de bù kě kāi jiāo):
私は最近てんてこ舞いの忙しさです。 - 她忙得喘不过气来。(tā máng de chuǎn bù guò qì lái):
彼女は忙しくて息ができません。 - 我一个人忙得很。(wǒ yī ge rén máng de hěn):
私は一人でとても忙しいです。 - 他忙得连电话也没时间接。(tā máng de lián diànhuà yě méi shíjiān jiē):
彼は忙しくて電話を受ける時間もありません。 - 你能帮我一下吗?我忙不过来。(nǐ néng bāng wǒ yī xià ma? wǒ máng bù guòlái):
手伝ってくれますか?私は忙しくて手が回りません。 - 他忙得连吃饭的时间都没有。(tā máng de lián chīfàn de shíjiān dōu méiyǒu):
彼は忙しくて食事の時間もありません。 - 她忙得没时间回家。(tā máng de méi shíjiān huí jiā):
彼女は忙しくて家に帰る時間もありません。 - 我们忙着准备考试。(wǒmen máng zhe zhǔnbèi kǎoshì):
私たちは試験の準備で忙しいです。 - 他忙得连休息的时间都没有。(tā máng de lián xiūxi de shíjiān dōu méiyǒu):
彼は忙しくて休む時間もありません。 - 你忙什么呢?(nǐ máng shénme ne):
何を忙しくしているのですか? - 他忙得连吃饭的时间都没有。(tā máng de lián chīfàn de shíjiān dōu méiyǒu):
彼は忙しくて食事の時間もありません。 - 你忙不过来了吗?(nǐ máng bù guòlái le ma):
手が回らなくなってしまったのですか? - 她忙得没时间休息。(tā máng de méi shíjiān xiūxi):
彼女は忙しくて休む時間がありません。 - 他忙得连睡觉的时间都没有。(tā máng de lián shuìjiào de shíjiān dōu méiyǒu):
彼は忙しくて寝る時間もありません。 - 你能帮我一下吗?我忙得很。(nǐ néng bāng wǒ yī xià ma? wǒ máng de hěn):
手伝ってくれますか?私はとても忙しいです。 - 他忙得连喝水的时间都没有。(tā máng de lián hē shuǐ de shíjiān dōu méiyǒu):
彼は忙しくて水を飲む時間もありません。 - 你今天忙不忙?(nǐ jīntiān máng bù máng):
今日は忙しいですか? - 我忙得连手机也没时间看。(wǒ máng de lián shǒujī yě méi shíjiān kàn):
私は忙しくて携帯電話を見ている時間もありません。 - 他忙得连电话也没时间接。(tā máng de lián diànhuà yě méi shíjiān jiē):
彼は忙しくて電話を受ける時間もありません。 - 她忙得没时间回家。(tā máng de méi shíjiān huí jiā):
彼女は忙しくて家に帰る時間もありません。 - 我们忙着准备考试。(wǒmen máng zhe zhǔnbèi kǎoshì):
私たちは試験の準備で忙しいです。 - 他忙得连休息的时间都没有。(tā máng de lián xiūxi de shíjiān dōu méiyǒu):
彼は忙しくて休む時間もありません。
忙の発音のコツ
ポイント1:母音「āng」の発音のコツ
「忙」の「máng」は、母音「āng」を含んでいます。「āng」は「ア」と「ン」を合わせた音で、「ア」をしっかりと発音した後に「ン」を軽く続けます。口を大きく開けて「ア」を発音し、その後鼻から息を抜くイメージで「ン」を発音します。
ポイント2:声調の意識
「忙」は第二声(上昇調)で発音されます。これは、低い音から高い音に上がる音調です。「máng」を発音する際には、最初の音を少し低く始めてから、声を上げていくイメージを持つと良いでしょう。
ポイント3:口の形に注意
「máng」を発音する時は、口の形が重要です。「m」の音を出す際には、唇をしっかりと閉じ、その後開いて「āng」を発音します。特に「āng」の部分では、口を横に広げるように心掛けてください。
ポイント4:発音の練習方法
「máng」を何度も繰り返し練習することで、発音が滑らかになります。最初は「m」だけを声に出し、その後に「āng」を続けて発音する練習をすると良いでしょう。例えば、「m」、「āng」と分けて言い、その後に繋げて「máng」と言います。
ポイント5:リズムに合わせる
「máng」を発音する際には、リズムを感じることが大切です。最初の「m」の音を少しゆっくり発音し、次の「āng」を少し早めに言うと、全体的に流れるようなリズムが生まれます。音楽に合わせて発音練習するのも効果的です。
ポイント6:他の単語との比較
「忙」の「máng」は、他の「m」で始まる単語と比較してみると良いでしょう。例えば、「猫(māo)」や「米(mǐ)」など、異なる声調や母音の組み合わせを意識することで、発音の違いを理解しやすくなります。これにより、「máng」の発音がより明確になります。