中午は、hsk1級レベルの中国語単語です。
発音は「zhōng wǔ」で、繁体字では「中午」と表記されます。
このページでは、「中午」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「中午」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
中午の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 中午 |
---|---|
繁体字 | 中午 |
ピンイン/声調 | zhōng wǔ |
カタカナ発音(参考) | ジョーン ウー |
中午の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 正午 |
名詞 | 昼 |
名詞 | 昼間 |
意味1:正午
「中午」は正午を指し、日中の時間がちょうど半分経過する時刻、すなわち12時を意味します。
意味2:昼
「中午」は広く昼の時間帯を指すこともあり、午前と午後の間の時間帯を包括的に示します。
意味3:昼間
「中午」はさらに昼間全体を指す場合もあります。この場合は、太陽が出ている時間帯全体を指します。
中午の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 中午的时候,我在学校。(Zhōngwǔ de shíhòu, wǒ zài xuéxiào):
お昼の時、私は学校にいます。 - 中午十二点,我们吃午饭。(Zhōngwǔ shí’èr diǎn, wǒmen chī wǔfàn):
お昼の12時に、私たちは昼食を食べます。 - 中午你有空吗?(Zhōngwǔ nǐ yǒu kòng ma):
お昼に時間がありますか? - 中午的阳光很强烈。(Zhōngwǔ de yángguāng hěn qiángliè):
お昼の日差しはとても強いです。 - 我们中午见面吧。(Wǒmen zhōngwǔ jiànmiàn ba):
お昼に会いましょう。 - 中午时,街上很热闹。(Zhōngwǔ shí, jiē shàng hěn rènào):
お昼時、通りはとても賑やかです。 - 他中午常常睡午觉。(Tā zhōngwǔ chángcháng shuì wǔjiào):
彼はお昼によく昼寝をします。 - 中午我们有一个会议。(Zhōngwǔ wǒmen yǒu yī gè huìyì):
お昼に会議があります。 - 中午的时间很宝贵。(Zhōngwǔ de shíjiān hěn bǎoguì):
お昼の時間はとても貴重です。 - 中午吃什么?(Zhōngwǔ chī shénme):
お昼に何を食べますか? - 中午我和朋友去吃饭。(Zhōngwǔ wǒ hé péngyǒu qù chīfàn):
お昼に友達と食事に行きます。 - 中午时分,大家都在休息。(Zhōngwǔ shífēn, dàjiā dōu zài xiūxi):
お昼時、みんな休憩しています。 - 中午天气很热。(Zhōngwǔ tiānqì hěn rè):
お昼の天気はとても暑いです。 - 中午去散步吧。(Zhōngwǔ qù sànbù ba):
お昼に散歩に行きましょう。 - 中午的餐厅很忙。(Zhōngwǔ de cāntīng hěn máng):
お昼のレストランはとても忙しいです。 - 中午喝杯咖啡。(Zhōngwǔ hē bēi kāfēi):
お昼にコーヒーを一杯飲みましょう。 - 中午的时候,我们可以见面。(Zhōngwǔ de shíhòu, wǒmen kěyǐ jiànmiàn):
お昼の時、私たちは会うことができます。 - 中午我要去买东西。(Zhōngwǔ wǒ yào qù mǎi dōngxi):
お昼に買い物に行きます。 - 中午时,公园里很安静。(Zhōngwǔ shí, gōngyuán lǐ hěn ānjìng):
お昼時、公園はとても静かです。 - 中午和家人一起吃饭。(Zhōngwǔ hé jiārén yīqǐ chīfàn):
お昼に家族と一緒に食事をします。 - 中午休息一会儿。(Zhōngwǔ xiūxi yī huìr):
お昼に少し休憩しましょう。 - 中午的时候,我在看书。(Zhōngwǔ de shíhòu, wǒ zài kànshū):
お昼の時、私は本を読んでいます。 - 中午的车站很拥挤。(Zhōngwǔ de chēzhàn hěn yōngjǐ):
お昼の駅はとても混雑しています。 - 中午我们去吃自助餐。(Zhōngwǔ wǒmen qù chī zìzhùcān):
お昼にビュッフェに行きます。 - 中午和同事一起吃午饭。(Zhōngwǔ hé tóngshì yīqǐ chī wǔfàn):
お昼に同僚と一緒に昼食を食べます。 - 中午时,阳光正好。(Zhōngwǔ shí, yángguāng zhènghǎo):
お昼時、日差しがちょうど良いです。 - 中午在办公室吃午饭。(Zhōngwǔ zài bàngōngshì chī wǔfàn):
お昼にオフィスで昼食を食べます。 - 中午时分,餐厅很热闹。(Zhōngwǔ shífēn, cāntīng hěn rènào):
お昼時、レストランはとても賑やかです。 - 中午我们一起去散步。(Zhōngwǔ wǒmen yīqǐ qù sànbù):
お昼に一緒に散歩に行きましょう。 - 中午的天气有点儿热。(Zhōngwǔ de tiānqì yǒudiǎnr rè):
お昼の天気は少し暑いです。 - 中午的时候,我在写报告。(Zhōngwǔ de shíhòu, wǒ zài xiě bàogào):
お昼の時、私はレポートを書いています。 - 中午和朋友一起聊天。(Zhōngwǔ hé péngyǒu yīqǐ liáotiān):
お昼に友達と一緒におしゃべりをします。 - 中午吃了什么好吃的?(Zhōngwǔ chī le shénme hǎochī de):
お昼に何か美味しいものを食べましたか? - 中午的时候,我在看电影。(Zhōngwǔ de shíhòu, wǒ zài kàn diànyǐng):
お昼の時、私は映画を見ています。 - 中午的餐厅非常忙。(Zhōngwǔ de cāntīng fēicháng máng):
お昼のレストランはとても忙しいです。 - 中午我们去公园散步。(Zhōngwǔ wǒmen qù gōngyuán sànbù):
お昼に公園へ散歩に行きます。 - 中午休息一会儿,然后继续工作。(Zhōngwǔ xiūxi yī huìr, ránhòu jìxù gōngzuò):
お昼に少し休憩してから、仕事を続けます。 - 中午和家人一起吃午饭。(Zhōngwǔ hé jiārén yīqǐ chī wǔfàn):
お昼に家族と一緒に昼食を食べます。 - 中午的时候,我在图书馆。(Zhōngwǔ de shíhòu, wǒ zài túshūguǎn):
お昼の時、私は図書館にいます。 - 中午的天气非常好。(Zhōngwǔ de tiānqì fēicháng hǎo):
お昼の天気はとても良いです。 - 中午的阳光很温暖。(Zhōngwǔ de yángguāng hěn wēnnuǎn):
お昼の日差しはとても暖かいです。 - 中午的时候,餐厅很忙。(Zhōngwǔ de shíhòu, cāntīng hěn máng):
お昼の時、レストランはとても忙しいです。 - 中午的街道很热闹。(Zhōngwǔ de jiēdào hěn rènào):
お昼の通りはとても賑やかです。 - 中午和同事一起吃午饭。(Zhōngwǔ hé tóngshì yīqǐ chī wǔfàn):
お昼に同僚と一緒に昼食を食べます。 - 中午休息一下,对身体好。(Zhōngwǔ xiūxi yīxià, duì shēntǐ hǎo):
お昼に少し休憩するのは体に良いです。 - 中午的时候,学校很安静。(Zhōngwǔ de shíhòu, xuéxiào hěn ānjìng):
お昼の時、学校はとても静かです。 - 中午我喜欢喝茶。(Zhōngwǔ wǒ xǐhuan hē chá):
お昼にお茶を飲むのが好きです。 - 中午的公园很美丽。(Zhōngwǔ de gōngyuán hěn měilì):
お昼の公園はとても美しいです。 - 中午的时候,我在练习中文。(Zhōngwǔ de shíhòu, wǒ zài liànxí zhōngwén):
お昼の時、私は中国語を練習しています。 - 中午的时间,我们可以一起散步。(Zhōngwǔ de shíjiān, wǒmen kěyǐ yīqǐ sànbù):
お昼の時間に一緒に散歩ができます。 - 中午的时候,我们去吃午饭吧。(Zhōngwǔ de shíhòu, wǒmen qù chī wǔfàn ba):
お昼の時、昼食を食べに行きましょう。
中午の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「zhōng」の「zh」は、日本語の「じ」に似ていますが、少し硬い音で発音します。「ō」は長めに「お」と発音し、声調は高く保ちます。「中」の声調は第1声なので、平らで高い音で発音します。
ポイント2:舌の位置
「zh」の音を出すときは、舌先を上の歯の裏側に近づけて、少し丸めるようにします。この時、口を少し開けて、息を出しながら音を出すと良いです。
ポイント3:二音節の連結
「中午」は二つの音節から成り立っています。「中」と「午」を繋げて発音する際、自然に流れるように心がけましょう。「中」を言い終わると同時に「午」を始める感じです。
ポイント4:声調の変化
「午」の発音は「wǔ」で、第3声です。この声調は、最初に声が下がり、次に上がる音です。「u」の部分は「う」と発音し、少し口を丸めておいてください。
ポイント5:リズム感を持つ
ポイント6:繰り返し練習