「七」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

七は、hsk1級レベルの中国語単語です。
発音は「qī」で、繁体字では「七」と表記されます。

このページでは、「七」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「七」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

七の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調
カタカナ発音(参考) チイ

七の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
数詞

意味1:七

中国語の「七」は、日本語の「七」という数詞にあたります。これは数字の7を指します。漢字文化圏では、同じ漢字が使われるため、意味も共通しています。例えば、日本語の「七月」は中国語でも同じく「七月」と書き、7月を示します。

七の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我有七个苹果(Wǒ yǒu qī gè píngguǒ):
    私はりんごを七つ持っています
  • 今天是七月七日(Jīntiān shì qī yuè qī rì):
    今日は七月七日です
  • 他每周跑七公里(Tā měi zhōu pǎo qī gōnglǐ):
    彼は毎週七キロ走ります
  • 我们七点钟开始上课(Wǒmen qī diǎn zhōng kāishǐ shàngkè):
    私たちは七時に授業を始めます
  • 这道题有七个答案(Zhè dào tí yǒu qī gè dá’àn):
    この問題には七つの答えがあります
  • 他们七个人一起去旅行(Tāmen qī gè rén yīqǐ qù lǚxíng):
    彼らは七人で一緒に旅行に行きます
  • 她每天早上七点起床(Tā měitiān zǎoshang qī diǎn qǐchuáng):
    彼女は毎朝七時に起きます
  • 他七岁开始学习钢琴(Tā qī suì kāishǐ xuéxí gāngqín):
    彼は七歳からピアノを学び始めました
  • 我们需要七天时间完成这个项目(Wǒmen xūyào qī tiān shíjiān wánchéng zhège xiàngmù):
    私たちはこのプロジェクトを完成するのに七日間必要です
  • 她有七件新衣服(Tā yǒu qī jiàn xīn yīfú):
    彼女は新しい服を七着持っています
  • 七月份是夏天(Qī yuèfèn shì xiàtiān):
    七月は夏です
  • 七天后我们会再见面(Qī tiān hòu wǒmen huì zài jiànmiàn):
    七日後にまた会いましょう
  • 他在七楼上班(Tā zài qī lóu shàngbān):
    彼は七階で働いています
  • 会议将在七点钟开始(Huìyì jiāng zài qī diǎn zhōng kāishǐ):
    会議は七時に始まります
  • 她有七本书(Tā yǒu qī běn shū):
    彼女は七冊の本を持っています
  • 我每天晚上七点看新闻(Wǒ měitiān wǎnshàng qī diǎn kàn xīnwén):
    私は毎晩七時にニュースを見ます
  • 这辆车有七个座位(Zhè liàng chē yǒu qī gè zuòwèi):
    この車には七つの座席があります
  • 她有七个兄弟姐妹(Tā yǒu qī gè xiōngdì jiěmèi):
    彼女には七人の兄弟姉妹がいます
  • 这个包裹有七公斤重(Zhège bāoguǒ yǒu qī gōngjīn zhòng):
    この荷物は七キロの重さがあります
  • 我们将在七月举行婚礼(Wǒmen jiāng zài qī yuè jǔxíng hūnlǐ):
    私たちは七月に結婚式を行います
  • 他每天读七页书(Tā měitiān dú qī yè shū):
    彼は毎日七ページの本を読みます
  • 我有七只猫(Wǒ yǒu qī zhī māo):
    私は七匹の猫を飼っています
  • 七号是我的幸运数字(Qī hào shì wǒ de xìngyùn shùzì):
    七は私のラッキーナンバーです
  • 他们七个人一起工作(Tāmen qī gè rén yīqǐ gōngzuò):
    彼らは七人で一緒に働きます
  • 我们在七点钟见面(Wǒmen zài qī diǎn zhōng jiànmiàn):
    私たちは七時に会いましょう
  • 他有七条裤子(Tā yǒu qī tiáo kùzi):
    彼は七本のズボンを持っています
  • 这间房子有七个窗户(Zhè jiān fángzi yǒu qī gè chuānghù):
    この家には七つの窓があります
  • 她每周读七本书(Tā měi zhōu dú qī běn shū):
    彼女は毎週七冊の本を読みます
  • 我们在七天内完成了任务(Wǒmen zài qī tiān nèi wánchéng le rènwù):
    私たちは七日以内に任務を完了しました
  • 她七岁学会了骑自行车(Tā qī suì xuéhuì le qí zìxíngchē):
    彼女は七歳で自転車に乗れるようになりました
  • 他们七个人组成一个团队(Tāmen qī gè rén zǔchéng yī gè tuánduì):
    彼らは七人で一つのチームを作りました
  • 我每天七点半吃早餐(Wǒ měitiān qī diǎn bàn chī zǎocān):
    私は毎朝七時半に朝食を食べます
  • 他有七个好朋友(Tā yǒu qī gè hǎo péngyǒu):
    彼には七人の親友がいます
  • 我们在七楼举行会议(Wǒmen zài qī lóu jǔxíng huìyì):
    私たちは七階で会議を開きます
  • 这个项目需要七天时间(Zhège xiàngmù xūyào qī tiān shíjiān):
    このプロジェクトは七日間が必要です
  • 他每天晚上七点练习钢琴(Tā měitiān wǎnshàng qī diǎn liànxí gāngqín):
    彼は毎晩七時にピアノを練習します
  • 我们在七月去海边(Wǒmen zài qī yuè qù hǎibiān):
    私たちは七月に海辺に行きます
  • 这座桥有七米长(Zhè zuò qiáo yǒu qī mǐ cháng):
    この橋は七メートルの長さです
  • 她有七双鞋子(Tā yǒu qī shuāng xiézi):
    彼女は七足の靴を持っています
  • 他们七个人一起吃晚饭(Tāmen qī gè rén yīqǐ chī wǎnfàn):
    彼らは七人で一緒に夕食を食べます
  • 我们将在七天内完成任务(Wǒmen jiāng zài qī tiān nèi wánchéng rènwù):
    私たちは七日以内に任務を完了します
  • 他每天早上七点开始工作(Tā měitiān zǎoshang qī diǎn kāishǐ gōngzuò):
    彼は毎朝七時に仕事を始めます
  • 她有七条裙子(Tā yǒu qī tiáo qúnzi):
    彼女は七本のスカートを持っています
  • 这个房间有七盏灯(Zhège fángjiān yǒu qī zhǎn dēng):
    この部屋には七つのランプがあります
  • 我们七个人一起去看电影(Wǒmen qī gè rén yīqǐ qù kàn diànyǐng):
    私たちは七人で一緒に映画を見に行きます
  • 她七岁开始上学(Tā qī suì kāishǐ shàngxué):
    彼女は七歳で学校に通い始めました
  • 我们每周见面七次(Wǒmen měi zhōu jiànmiàn qī cì):
    私たちは毎週七回会います
  • 他有七个问题要问(Tā yǒu qī gè wèntí yào wèn):
    彼には七つの質問があります

七の発音のコツ

ポイント1:声調に注意

「七」の発音「qī」は、第一声の高く平らな声調です。声を上げず、かつ下げずに一定の高さで発音することが重要です。声調を意識して、明確に発音する練習をしましょう。

ポイント2:口の形を整える

「q」の音を発音する際、口を少しすぼめるようにします。この時、舌の後ろを上に持ち上げることを意識してください。そして、「i」の部分に移行する際には、口の形を自然に広げます。

ポイント3:舌の位置を確認

「q」の音を出すためには、舌の先を下にして、舌の中央部分を上の歯の裏側につけることがポイントです。この舌の位置を意識することで、正しい発音ができるようになります。

ポイント4:息の使い方

「qī」を発音する際は、息を前に押し出すようにします。特に「q」の部分で息をしっかりと使って、音がクリアに聞こえるようにしましょう。息を強く吐くことで、音がより鮮明になります。

ポイント5:練習の繰り返し

「qī」の発音を何度も繰り返して練習することが大切です。最初はゆっくりと発音し、徐々にスピードを上げていくことで、流暢に発音できるようになります。音声を真似することも効果的です。

ポイント6:周囲の音を意識する

「七」の発音を練習する際、他の人が発音しているのを聞いてみることも役立ちます。ネイティブスピーカーの発音を耳で覚え、自分の発音と比べてみることで、改善点を見つけやすくなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次