「想」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

想は、hsk1級レベルの中国語単語です。
発音は「xiǎng」で、繁体字では「想」と表記されます。

このページでは、「想」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「想」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

想の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 xiǎng
カタカナ発音(参考) シアーン

想の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 考える
動詞 思う
動詞 想像する
動詞 ~したい
動詞 恋しがる

意味1:考える

「想」は、何かについて考える、思考を巡らせるという意味を持つ。問題解決や計画を立てる際に使われることが多い。

意味2:思う

「想」は、心の中で何かを感じたり、意見を持つことを表す。感情や信念を示すときに使われる。

意味3:想像する

「想」は、頭の中で物事を描き出す、イメージするという意味も含む。未来の状況や見たことのないものを心に描く際に用いる。

意味4:~したい

「想」は、何かを望むや欲するという意味を持つ。欲求や願望を表現する際に用いる。

意味5:恋しがる

「想」は、誰かを懐かしく思う、会いたいと感じる意味もある。特に離れている人に対する気持ちを表すときに使われる。

想の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我想吃冰淇淋(wǒ xiǎng chī bīngqílín):
    アイスクリームが食べたいです。
  • 你想去哪儿旅行?(nǐ xiǎng qù nǎr lǚxíng?):
    どこに旅行に行きたいですか?
  • 她想成为医生(tā xiǎng chéngwéi yīshēng):
    彼女は医者になりたいと思っています。
  • 我在想办法解决这个问题(wǒ zài xiǎng bànfǎ jiějué zhège wèntí):
    この問題を解決する方法を考えています。
  • 他每天都想家(tā měitiān dōu xiǎng jiā):
    彼は毎日家を恋しがっています。
  • 我们想买一辆新车(wǒmen xiǎng mǎi yí liàng xīn chē):
    私たちは新しい車を買いたいと思っています。
  • 你在想什么?(nǐ zài xiǎng shénme?):
    何を考えていますか?
  • 我想起了昨天的事(wǒ xiǎngqǐ le zuótiān de shì):
    昨日のことを思い出しました。
  • 她想念她的朋友们(tā xiǎngniàn tā de péngyoumen):
    彼女は友達を恋しがっています。
  • 我们应该先想一想再决定(wǒmen yīnggāi xiān xiǎng yī xiǎng zài juédìng):
    まず考えてから決めるべきです。
  • 我想休息一下(wǒ xiǎng xiūxi yī xià):
    少し休みたいです。
  • 你想喝点什么吗?(nǐ xiǎng hē diǎn shénme ma?):
    何か飲みたいですか?
  • 我们想邀请你来我们的派对(wǒmen xiǎng yāoqǐng nǐ lái wǒmen de pàiduì):
    私たちのパーティーにあなたを招待したいです。
  • 他总是想着如何成功(tā zǒngshì xiǎngzhe rúhé chénggōng):
    彼はいつも成功する方法を考えています。
  • 你想学什么新技能?(nǐ xiǎng xué shénme xīn jìnéng?):
    どんな新しいスキルを学びたいですか?
  • 我想去看电影(wǒ xiǎng qù kàn diànyǐng):
    映画を見に行きたいです。
  • 她想知道更多关于这个项目的事情(tā xiǎng zhīdào gèng duō guānyú zhège xiàngmù de shìqíng):
    彼女はこのプロジェクトについてもっと知りたいと思っています。
  • 我想起了小时候的事情(wǒ xiǎngqǐ le xiǎoshíhòu de shìqíng):
    子供の頃のことを思い出しました。
  • 你想买什么礼物?(nǐ xiǎng mǎi shénme lǐwù?):
    どんなプレゼントを買いたいですか?
  • 他总是想起他的祖父母(tā zǒngshì xiǎngqǐ tā de zǔfùmǔ):
    彼はいつも祖父母のことを思い出しています。
  • 我想学习如何烹饪(wǒ xiǎng xuéxí rúhé pēngrèn):
    料理の方法を学びたいです。
  • 她想成为一名歌手(tā xiǎng chéngwéi yì míng gēshǒu):
    彼女は歌手になりたいと思っています。
  • 我们想搬到一个更大的房子(wǒmen xiǎng bān dào yí gè gèng dà de fángzi):
    私たちはもっと大きな家に引っ越したいと思っています。
  • 你想要什么样的生日礼物?(nǐ xiǎng yào shénme yàng de shēngrì lǐwù?):
    どんな誕生日プレゼントが欲しいですか?
  • 我想去参观博物馆(wǒ xiǎng qù cānguān bówùguǎn):
    博物館を見学したいです。
  • 她想念她的家乡(tā xiǎngniàn tā de jiāxiāng):
    彼女は故郷を恋しがっています。
  • 我们想去海边度假(wǒmen xiǎng qù hǎibiān dùjià):
    海辺で休暇を過ごしたいと思っています。
  • 他想起了那本书(tā xiǎngqǐ le nà běn shū):
    彼はその本を思い出しました。
  • 你想和谁一起去旅行?(nǐ xiǎng hé shéi yìqǐ qù lǚxíng?):
    誰と一緒に旅行に行きたいですか?
  • 我想养一只猫(wǒ xiǎng yǎng yì zhī māo):
    猫を飼いたいです。
  • 她总是想着她的未来(tā zǒngshì xiǎngzhe tā de wèilái):
    彼女はいつも自分の未来について考えています。
  • 我们想吃日本料理(wǒmen xiǎng chī rìběn liàolǐ):
    私たちは日本料理が食べたいです。
  • 你想去看电影吗?(nǐ xiǎng qù kàn diànyǐng ma?):
    映画を見に行きたいですか?
  • 我想写一本书(wǒ xiǎng xiě yì běn shū):
    本を書きたいです。
  • 他想成为一名科学家(tā xiǎng chéngwéi yì míng kēxuéjiā):
    彼は科学者になりたいと思っています。
  • 我们想去参加音乐会(wǒmen xiǎng qù cānjiā yīnyuèhuì):
    私たちはコンサートに行きたいです。
  • 你想学习什么语言?(nǐ xiǎng xuéxí shénme yǔyán?):
    どんな言語を学びたいですか?
  • 我想做个好梦(wǒ xiǎng zuò gè hǎo mèng):
    良い夢を見たいです。
  • 她想成为一名画家(tā xiǎng chéngwéi yì míng huàjiā):
    彼女は画家になりたいと思っています。
  • 我们想去爬山(wǒmen xiǎng qù páshān):
    私たちは山登りに行きたいです。
  • 你想买什么衣服?(nǐ xiǎng mǎi shénme yīfu?):
    どんな服を買いたいですか?
  • 我想去看望我的朋友(wǒ xiǎng qù kànwàng wǒ de péngyou):
    友達を訪ねたいです。
  • 她想起了那段美好的回忆(tā xiǎngqǐ le nà duàn měihǎo de huíyì):
    彼女はその素晴らしい思い出を思い出しました。
  • 我们想去参加婚礼(wǒmen xiǎng qù cānjiā hūnlǐ):
    私たちは結婚式に参加したいです。
  • 你想学习什么乐器?(nǐ xiǎng xuéxí shénme yuèqì?):
    どんな楽器を学びたいですか?
  • 我想起了妈妈做的饭菜(wǒ xiǎngqǐ le māma zuò de fàncài):
    母が作った料理を思い出しました。
  • 她想成为一名演员(tā xiǎng chéngwéi yì míng yǎnyuán):
    彼女は俳優になりたいと思っています。
  • 我们想在公园里散步(wǒmen xiǎng zài gōngyuán lǐ sànbù):
    私たちは公園で散歩したいです。
  • 你想要什么样的工作?(nǐ xiǎng yào shénme yàng de gōngzuò?):
    どんな仕事がしたいですか?

想の発音のコツ

ポイント1:母音「i」の発音のコツ

「xiǎng」の「xi」の部分は、「i」をしっかりと発音することが大切です。日本語の「い」とほぼ同じですが、口を横に広げて発音すると良いでしょう。

ポイント2:母音「a」の発音のコツ

「xiǎng」の「ǎ」は、母音「a」に声調がついたものです。日本語の「ア」に近い音ですが、少し口を開いて、腹から声を出す感覚で発音します。

ポイント3:声調の発音のコツ

「想」の発音は、第三声(下がってから上がる)の声調です。最初に少し下げてから、ゆっくり上げる動作を意識すると、正しい声調が出せます。

ポイント4:子音「x」の発音のコツ

「xi」の「x」は、日本語にはない音です。「シ」に近いですが、口の位置を前に出し、舌を歯の裏に近づけることで、柔らかい音を出します。

ポイント5:口の形を意識するコツ

「xiǎng」を発音するときは、口を大きく開けたり、横に広げたりすることを意識しましょう。特に「xi」の部分では、口を横に広げることで、より自然な発音になります。

ポイント6:練習するコツ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次