汉语は、hsk1級レベルの中国語単語です。
発音は「hàn yǔ」で、繁体字では「漢語」と表記されます。
このページでは、「汉语」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「汉语」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
汉语の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 汉语 |
---|---|
繁体字 | 漢語 |
ピンイン/声調 | hàn yǔ |
カタカナ発音(参考) | ハン ユイ |
汉语の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 中国語 |
名詞 | 漢語 |
名詞 | 標準中国語 |
意味1:中国語
「汉语」は中国で使われる言語全般を指す言葉であり、日本語では一般的に「中国語」と訳されます。この場合、標準中国語(普通話)を指すことが多いです。
意味2:漢語
「汉语」は時には「漢語」とも訳され、古代中国の言語や文字のスタイルを指すこともあります。この場合は、現代の中国語とは異なる文脈で使われることがあります。
意味3:標準中国語
「汉语」は特に標準中国語(普通話、北京語)を指すこともあります。この場合は、中国国内で公用語として使用される標準的な言語を意味します。
汉语の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我在学习汉语。(Wǒ zài xuéxí Hànyǔ):
私は中国語を勉強しています。 - 他的汉语说得很好。(Tā de Hànyǔ shuō de hěn hǎo):
彼の中国語はとても上手です。 - 汉语有很多不同的方言。(Hànyǔ yǒu hěn duō bùtóng de fāngyán):
中国語には多くの異なる方言があります。 - 我喜欢听汉语歌。(Wǒ xǐhuān tīng Hànyǔ gē):
私は中国語の歌を聴くのが好きです。 - 汉语的语法很复杂。(Hànyǔ de yǔfǎ hěn fùzá):
中国語の文法はとても複雑です。 - 她能读汉语小说。(Tā néng dú Hànyǔ xiǎoshuō):
彼女は中国語の小説を読むことができます。 - 我的汉语老师很有耐心。(Wǒ de Hànyǔ lǎoshī hěn yǒu nàixīn):
私の中国語の先生はとても忍耐強いです。 - 学汉语需要时间和努力。(Xué Hànyǔ xūyào shíjiān hé nǔlì):
中国語を学ぶには時間と努力が必要です。 - 我会用汉语写信。(Wǒ huì yòng Hànyǔ xiě xìn):
私は中国語で手紙を書くことができます。 - 这本书是汉语写的。(Zhè běn shū shì Hànyǔ xiě de):
この本は中国語で書かれています。 - 汉语拼音对初学者很有帮助。(Hànyǔ pīnyīn duì chūxuézhě hěn yǒu bāngzhù):
中国語のピンインは初心者にとても役立ちます。 - 我想提高我的汉语水平。(Wǒ xiǎng tígāo wǒ de Hànyǔ shuǐpíng):
私は中国語のレベルを上げたいです。 - 汉语中有很多成语。(Hànyǔ zhōng yǒu hěn duō chéngyǔ):
中国語には多くの成語があります。 - 她每天都练习汉语口语。(Tā měitiān dū liànxí Hànyǔ kǒuyǔ):
彼女は毎日中国語の会話を練習しています。 - 汉语和日语有些相似的地方。(Hànyǔ hé Rìyǔ yǒuxiē xiāngsì de dìfāng):
中国語と日本語には似ている部分があります。 - 学好汉语需要多听多说。(Xué hǎo Hànyǔ xūyào duō tīng duō shuō):
中国語を上手に学ぶにはたくさん聞いて話すことが必要です。 - 他的汉语发音很标准。(Tā de Hànyǔ fāyīn hěn biāozhǔn):
彼の中国語の発音はとても標準的です。 - 汉语语法和英语很不同。(Hànyǔ yǔfǎ hé Yīngyǔ hěn bù tóng):
中国語の文法は英語ととても異なります。 - 我想参加汉语水平考试。(Wǒ xiǎng cānjiā Hànyǔ shuǐpíng kǎoshì):
私は中国語のレベルテストに参加したいです。 - 她用汉语和朋友交流。(Tā yòng Hànyǔ hé péngyǒu jiāoliú):
彼女は中国語で友達と交流します。 - 汉语学习需要坚持不懈。(Hànyǔ xuéxí xūyào jiānchí búxiè):
中国語の学習には粘り強さが必要です。 - 他的汉语写作很出色。(Tā de Hànyǔ xiězuò hěn chūsè):
彼の中国語の作文はとても優れています。 - 我用汉语写日记。(Wǒ yòng Hànyǔ xiě rìjì):
私は中国語で日記を書きます。 - 汉语课很有趣。(Hànyǔ kè hěn yǒuqù):
中国語の授業はとても面白いです。 - 她的汉语进步很快。(Tā de Hànyǔ jìnbù hěn kuài):
彼女の中国語の進歩はとても速いです。 - 我在汉语班上交了很多朋友。(Wǒ zài Hànyǔ bān shàng jiāole hěn duō péngyǒu):
私は中国語クラスで多くの友達を作りました。 - 汉语的词汇量很大。(Hànyǔ de cíhuì liàng hěn dà):
中国語の語彙は非常に多いです。 - 他的汉语阅读能力很强。(Tā de Hànyǔ yuèdú nénglì hěn qiáng):
彼の中国語の読解力はとても強いです。 - 汉语有四个声调。(Hànyǔ yǒu sì gè shēngdiào):
中国語には四つの声調があります。 - 我每天都听汉语广播。(Wǒ měitiān dū tīng Hànyǔ guǎngbō):
私は毎日中国語のラジオを聴いています。 - 汉语的书写需要练习。(Hànyǔ de shūxiě xūyào liànxí):
中国語の書き方は練習が必要です。 - 她在汉语比赛中得了第一名。(Tā zài Hànyǔ bǐsài zhōng déle dì yī míng):
彼女は中国語のコンテストで一位になりました。 - 学汉语对我来说很有挑战。(Xué Hànyǔ duì wǒ lái shuō hěn yǒu tiǎozhàn):
中国語を学ぶことは私にとって大きな挑戦です。 - 我喜欢看汉语电影。(Wǒ xǐhuān kàn Hànyǔ diànyǐng):
私は中国語の映画を見るのが好きです。 - 汉语的书法很美。(Hànyǔ de shūfǎ hěn měi):
中国語の書道はとても美しいです。 - 他的汉语词汇量很丰富。(Tā de Hànyǔ cíhuì liàng hěn fēngfù):
彼の中国語の語彙はとても豊富です。 - 汉语的发音有点难。(Hànyǔ de fāyīn yǒudiǎn nán):
中国語の発音は少し難しいです。 - 她喜欢汉语文学。(Tā xǐhuān Hànyǔ wénxué):
彼女は中国語の文学が好きです。 - 我们在汉语课堂上学了很多东西。(Wǒmen zài Hànyǔ kètáng shàng xuéle hěn duō dōngxi):
私たちは中国語の授業で多くのことを学びました。 - 汉语的语法规则很严格。(Hànyǔ de yǔfǎ guīzé hěn yángé):
中国語の文法規則はとても厳格です。 - 他的汉语理解能力很强。(Tā de Hànyǔ lǐjiě nénglì hěn qiáng):
彼の中国語の理解力はとても強いです。 - 我喜欢参加汉语角。(Wǒ xǐhuān cānjiā Hànyǔ jiǎo):
私は中国語コーナーに参加するのが好きです。 - 她的汉语作文很有创意。(Tā de Hànyǔ zuòwén hěn yǒu chuàngyì):
彼女の中国語の作文はとても創造的です。 - 学习汉语需要每天练习。(Xuéxí Hànyǔ xūyào měitiān liànxí):
中国語を学ぶには毎日の練習が必要です。 - 他用汉语介绍了自己的国家。(Tā yòng Hànyǔ jièshào le zìjǐ de guójiā):
彼は中国語で自分の国を紹介しました。 - 汉语的发音很独特。(Hànyǔ de fāyīn hěn dútè):
中国語の発音はとても独特です。 - 她的汉语课很受欢迎。(Tā de Hànyǔ kè hěn shòu huānyíng):
彼女の中国語の授業はとても人気があります。 - 我正在准备汉语考试。(Wǒ zhèngzài zhǔnbèi Hànyǔ kǎoshì):
私は中国語の試験の準備をしています。 - 他的汉语听力很强。(Tā de Hànyǔ tīnglì hěn qiáng):
彼の中国語の聴解力はとても強いです。 - 我想在中国用汉语交流。(Wǒ xiǎng zài Zhōngguó yòng Hànyǔ jiāoliú):
私は中国で中国語を使って交流したいです。
汉语の発音のコツ
ポイント1:声調を意識する
「汉语」の「hàn」は第四声で、声が下がってから少し強調して終わります。声調を意識して、声を少し低くして「ハン」と発音することが重要です。
ポイント2:母音「a」の発音
「hàn」の「a」は、日本語の「ア」とは少し異なり、口を広めに開いて発音します。「あ」と「ア」の中間の音を意識しましょう。
ポイント3:子音「h」の発音
「h」は日本語の「ハ」よりも喉を使った発音です。喉の奥から息を出すように意識して「h」を発音します。
ポイント4:子音「y」の発音
「y」は日本語の「イ」と似ていますが、もっと軽やかに発音します。口を少し横に広げて、舌は上の歯の裏に軽くつける感じで発音します。
ポイント5:母音「u」の発音
「语」の「u」は、日本語の「ウ」とは異なり、唇を丸めて前に突き出すように発音します。口をすぼめて「ウ」と言うイメージです。
ポイント6:全体の流れをつなげる
「hàn yǔ」を一続きの言葉として発音することが大切です。声調や発音に気を付けながら、滑らかに「ハン・ユー」と連続して言う練習をしましょう。