「冷」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

冷は、hsk1級レベルの中国語単語です。
発音は「lěng」で、繁体字では「冷」と表記されます。

このページでは、「冷」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「冷」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

冷の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 lěng
カタカナ発音(参考) ルオン

冷の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
形容詞 冷たい
形容詞 寒い
形容詞 冷静な
動詞 冷やす

意味1:冷たい

温度が低く、触れると冷たさを感じる状態を表します。例えば、冷たい飲み物や冷たい手などに使われます。

意味2:寒い

気温が低く、身体に寒さを感じる状態を表します。季節や天候に関連して使われることが多いです。

意味3:冷静な

感情が高ぶらず、落ち着いている状態を表します。冷静な判断や冷静な態度などに使います。

冷の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 天气很冷。(tiānqì hěn lěng):
    天候がとても寒い。
  • 你冷不冷?(nǐ lěng bù lěng?):
    寒くないかい?
  • 她的脸颊和手,完全冷了。(tā de liǎnjiá hé shǒu, wánquán lěng le):
    彼女のほおと手は、すっかり冷たくなった。
  • 冬天的时候,这里很冷。(dōngtiān de shíhou, zhèlǐ hěn lěng):
    冬の時期、ここはとても寒いです。
  • 他冷冷地说了声“我不去”。(tā lěng lěng de shuō le shēng “wǒ bù qù”):
    彼は冷ややかに「行かない」と言った。
  • 这个房间很冷。(zhège fángjiān hěn lěng):
    この部屋はとても寒いです。
  • 下雨了,天气变冷了。(xiàyǔ le, tiānqì biàn lěng le):
    雨が降って、天候が寒くなりました。
  • 他的态度很冷。(tā de tàidu hěn lěng):
    彼の態度は冷ややかです。
  • 这里的冬天并不太冷。(zhèlǐ de dōngtiān bìng bù tài lěng):
    ここの冬はそれほど寒くありません。
  • 她的声音冷冷的。(tā de shēngyīn lěng lěng de):
    彼女の声は冷ややかです。
  • 这汤太烫了,冷一下再喝。(zhè tāng tài tàng le, lěng yíxià zài hē):
    このスープは熱すぎるので、少し冷ましてから飲みましょう。
  • 他冷不防地出现了。(tā lěng bùfáng de chūxiàn le):
    彼が突然現れました。
  • 这是一条冷知识。(zhè shì yì tiáo lěng zhīshi):
    これは珍しい知識です。
  • 他的冷眼让我感到害怕。(tā de lěng yǎn ràng wǒ gǎndào hàipà):
    彼の冷ややかな目が私を怖がらせます。
  • 他的心凉了半截。(tā de xīn liáng le bàn jié):
    彼の心は半分冷え込みました。
  • 冷风吹在脸上。(lěng fēng chuī zài liǎn shàng):
    冷たい風が顔に吹きつけます。
  • 她感到一阵冷意。(tā gǎndào yí zhèn lěng yì):
    彼女は冷気を感じました。
  • 这个房间的冷气很强。(zhège fángjiān de lěngqì hěn qiáng):
    この部屋の冷房はとても強いです。
  • 冬天穿暖和点,别着凉了。(dōngtiān chuān nuǎnhuo diǎn, bié zháoliáng le):
    冬は暖かくして、風邪を引かないようにしましょう。
  • 他冷淡地对待每个人。(tā lěngdàn de duìdài měi gè rén):
    彼は皆に冷たく接します。
  • 我不喜欢吃冷饭。(wǒ bù xǐhuan chī lěng fàn):
    私は冷たいご飯が嫌いです。
  • 天气越来越冷了。(tiānqì yuèláiyuè lěng le):
    天候がどんどん寒くなっています。
  • 她冷冷地回答了我的问题。(tā lěng lěng de huídá le wǒ de wèntí):
    彼女は冷ややかに私の質問に答えました。
  • 他穿得不够厚,感到很冷。(tā chuān de bú gòu hòu, gǎndào hěn lěng):
    彼は服が薄くて、とても寒く感じています。
  • 冷空气让人感到清新。(lěng kōngqì ràng rén gǎndào qīngxīn):
    冷たい空気が人を爽やかにします。
  • 他冷静地处理了问题。(tā lěngjìng de chǔlǐ le wèntí):
    彼は冷静に問題を処理しました。
  • 这件事让她的心冷了一截。(zhè jiàn shì ràng tā de xīn lěng le yí jié):
    この件で彼女の心は冷え込みました。
  • 他冷漠地看着我。(tā lěngmò de kànzhe wǒ):
    彼は冷淡に私を見つめています。
  • 冷风刺骨。(lěng fēng cì gǔ):
    冷たい風が骨身にしみる。
  • 他的表情很冷。(tā de biǎoqíng hěn lěng):
    彼の表情は冷ややかです。
  • 她的手冷得像冰一样。(tā de shǒu lěng de xiàng bīng yíyàng):
    彼女の手は氷のように冷たいです。
  • 她穿上了厚厚的衣服,因为外面很冷。(tā chuān shàng le hòuhòu de yīfu, yīnwèi wàimiàn hěn lěng):
    外がとても寒いので、彼女は厚着をしました。
  • 他冷言冷语地批评了我。(tā lěng yán lěng yǔ de pīpíng le wǒ):
    彼は冷ややかに私を批判しました。
  • 他冷漠地拒绝了请求。(tā lěngmò de jùjué le qǐngqiú):
    彼は冷淡に要請を断りました。
  • 冬天的夜晚很冷。(dōngtiān de yèwǎn hěn lěng):
    冬の夜はとても寒いです。
  • 她冷冷地笑了一下。(tā lěng lěng de xiào le yí xià):
    彼女は冷ややかに笑いました。
  • 冷风吹在脸上。(lěng fēng chuī zài liǎn shàng):
    冷たい風が顔に吹きつけます。
  • 他冷冷地看着我。(tā lěng lěng de kànzhe wǒ):
    彼は冷ややかに私を見つめています。
  • 她感到一阵冷意。(tā gǎndào yí zhèn lěng yì):
    彼女は冷気を感じました。
  • 他的态度让人觉得很冷。(tā de tàidu ràng rén juéde hěn lěng):
    彼の態度は冷たく感じられます。
  • 他冷冷地回答了我的问题。(tā lěng lěng de huídá le wǒ de wèntí):
    彼は冷ややかに私の質問に答えました。
  • 冷天让人不想出门。(lěng tiān ràng rén bù xiǎng chūmén):
    寒い日には外に出たくありません。
  • 他的眼神很冷。(tā de yǎnshén hěn lěng):
    彼の目つきは冷ややかです。
  • 这杯水已经冷了。(zhè bēi shuǐ yǐjīng lěng le):
    このコップの水はもう冷たくなりました。
  • 她感到一阵冷风。(tā gǎndào yí zhèn lěng fēng):
    彼女は冷たい風を感じました。
  • 冷天气需要多穿衣服。(lěng tiānqì xūyào duō chuān yīfu):
    寒い天気には多くの服を着る必要があります。
  • 他的手冷得发抖。(tā de shǒu lěng de fādǒu):
    彼の手は冷たくて震えています。
  • 她穿着厚厚的衣服,因为外面很冷。(tā chuānzhe hòuhòu de yīfu, yīnwèi wàimiàn hěn lěng):
    彼女は厚着をしています、なぜなら外がとても寒いからです。

冷の発音のコツ

ポイント1:母音「ěng」の発音のコツ

「lěng」の「ě」は、日本語の「え」に近いですが、口を少し広めに開けて、舌の位置を少し下げて発音します。日本語の「え」よりも、やや柔らかい音を意識しましょう。

ポイント2:声調を意識するコツ

「lěng」は第三声(低くなってから上がる声調)です。この声調を意識して、最初に声を少し下げ、次に上げる動きをつけると良いです。声を下げる時は、落ち着いて、しっかりとした音を出すことが大切です。

ポイント3:子音「l」の発音のコツ

「l」は、日本語の「ら行」に近いですが、舌先を上の前歯の裏に軽く当てて発音します。舌をしっかりと使い、音をはっきり出すように心がけましょう。

ポイント4:発音のリズムを練習するコツ

「lěng」を何度も繰り返し、リズムをつけて練習することで、自然に発音できるようになります。特に声調に注意を払いながら、リズムよく言うことがポイントです。

ポイント5:口の形を意識するコツ

「ěng」の部分では、口をやや横に広げるイメージを持つと、発音がしやすくなります。特に「ng」の音を出す時に、舌の後ろを上げて、鼻に響かせるようにすると良いです。

ポイント6:他の単語と比較するコツ

「冷」と発音が似ている単語(例えば「来 lái」や「灵 líng」)と一緒に練習することで、発音の違いを意識しやすくなります。特に声調の違いに注目して練習すると、より正確に発音できるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次