「大伙儿」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

大伙儿は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「dàhuǒer」で、繁体字では「大夥兒」と表記されます。

このページでは、「大伙儿」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「大伙儿」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

大伙儿の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 大伙儿
繁体字 大夥兒
ピンイン/声調 dàhuǒer
カタカナ発音(参考)

大伙儿の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 みんな、皆さん

意味1:みんな、皆さん

「大伙儿」は中国語で「みんな」または「皆さん」を意味する言葉です。主に口語で使われ、特定のグループや集団を指す際に用いられます。一般的に、話し手が聞き手を含む複数の人々に対して呼びかける際に使用されます。

大伙儿の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 大家好!大伙儿今天来这里是为了庆祝。(dà jiā hǎo! dà huǒ ér jīn tiān lái zhè lǐ shì wèi le qìng zhù.)
    みんな、こんにちは!皆さん、今日はここに祝いに来ました。
  • 大伙儿都准备好了吗?(dà huǒ ér dōu zhǔn bèi hǎo le ma?)
    みんな、準備はできましたか?
  • 大家一起去旅行吧,大伙儿会很开心的。(dà jiā yī qǐ qù lǚ xíng ba, dà huǒ ér huì hěn kāi xīn de.)
    みんなで旅行に行きましょう、大伙儿はとても楽しいでしょう。
  • 大伙儿都来听这个故事吧!(dà huǒ ér dōu lái tīng zhè gè gù shì ba!)
    皆さん、みんなこの話を聞きに来てください!
  • 今天晚上大伙儿一起吃饭吧!(jīn tiān wǎn shàng dà huǒ ér yī qǐ chī fàn ba!)
    今晩、みんなで一緒にご飯を食べましょう!
  • 大伙儿有没有什么好建议?(dà huǒ ér yǒu méi yǒu shén me hǎo jiàn yì?)
    皆さん、何か良い提案はありますか?
  • 大家都很期待,大伙儿快来参加吧!(dà jiā dōu hěn qī dài, dà huǒ ér kuài lái cān jiā ba!)
    みんなとても楽しみにしています、大伙儿早く参加してください!
  • 大伙儿一起合作,才能完成这个项目。(dà huǒ ér yī qǐ hé zuò, cái néng wán chéng zhè gè xiàng mù.)
    みんなで協力しないと、このプロジェクトは完成できません。
  • 今天的聚会大伙儿都能来吗?(jīn tiān de jù huì dà huǒ ér dōu néng lái ma?)
    今日の集まりには皆さん来られますか?
  • 大伙儿都知道这个消息了吗?(dà huǒ ér dōu zhī dào zhè gè xiāo xī le ma?)
    みんな、このニュースを知っていますか?
  • 大家一起唱歌,大伙儿的声音真好听。(dà jiā yī qǐ chàng gē, dà huǒ ér de shēng yīn zhēn hǎo tīng.)
    みんなで歌を歌うと、大伙儿の声は本当に素晴らしいです。
  • 大伙儿的努力让这个活动成功了。(dà huǒ ér de nǔ lì ràng zhè gè huó dòng chéng gōng le.)
    皆さんの努力がこのイベントを成功に導きました。
  • 大家都觉得大伙儿很重要,对吧?(dà jiā dōu jué de dà huǒ ér hěn zhòng yào, duì ba?)
    みんな、大伙儿がとても大切だと思いますよね?
  • 大伙儿一起分享快乐,这才是生活的意义。(dà huǒ ér yī qǐ fēn xiǎng kuài lè, zhè cái shì shēng huó de yì yì.)
    みんなで喜びを分かち合うことが、これが生活の意味です。
  • 大家都想听听大伙儿的想法。(dà jiā dōu xiǎng tīng tīng dà huǒ ér de xiǎng fǎ.)
    皆さん、大伙儿の考えを聞きたいと思っています。
  • 大伙儿一起努力,明天的比赛一定会赢!(dà huǒ ér yī qǐ nǔ lì, míng tiān de bǐ sài yī dìng huì yíng!)
    みんなで頑張れば、明日の試合は必ず勝てます!
  • 今天的活动大伙儿都能参与吗?(jīn tiān de huó dòng dà huǒ ér dōu néng cān yù ma?)
    今日の活動には皆さん参加できますか?
  • 大伙儿一起加油,我们一定能做到!(dà huǒ ér yī qǐ jiā yóu, wǒ men yī dìng néng zuò dào!)
    みんなで頑張りましょう、私たちは必ずやり遂げられます!
  • 大家都觉得大伙儿的想法很有趣。(dà jiā dōu jué de dà huǒ ér de xiǎng fǎ hěn yǒu qù.)
    皆さん、大伙儿の考えがとても面白いと思っています。

大伙儿の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「大伙儿」の「大(dà)」は第4声で、「伙(huǒ)」は第3声、「儿(er)」は声調がない場合もありますが、通常は軽声として発音します。声調をしっかり意識して練習しましょう。

ポイント2:「大(dà)」の発音のコツ

「大(dà)」は口を大きく開けて、低い声から始めて少し上げる感じで発音します。「だ」の音に強調をつけるイメージです。

ポイント3:「伙(huǒ)」の発音のコツ

「伙(huǒ)」は、「フオ」と発音しますが、口を丸くして「フ」に続けて「オ」と言うようにします。声を上げる感じで発音しましょう。

ポイント4:「儿(er)」の発音のコツ

「儿(er)」は、英語の「アー」に近い音ですが、口を少し丸めて発音します。軽く短く言うのがポイントです。

ポイント5:つなげて発音するコツ

「大伙儿」をつなげて言うときは、各音の間を滑らかに繋げることが大切です。「だふぉあー」ではなく、自然な流れで「大伙儿」と言えるように練習しましょう。

ポイント6:リズムを意識するコツ

「大伙儿」は、リズム感を持って発音することが大切です。声調の変化に合わせて、少し上下するような感覚で、楽に言えるように何度も練習してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次