体积は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「tǐ jī」で、繁体字では「體積」と表記されます。
このページでは、「体积」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「体积」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
体积の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 体积 |
---|---|
繁体字 | 體積 |
ピンイン/声調 | tǐ jī |
カタカナ発音(参考) | ティー ジー |
体积の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 体積 |
名詞 | ボリューム |
意味1:体積
「体積」は、空間における物体の占める量を指します。通常、立方メートルやリットルなどの単位で測定されます。物理学や工学など、さまざまな分野で使用される基本的な概念です。
意味2:ボリューム
「ボリューム」は、一般的には音量や容積を指す言葉ですが、ここでは物体の大きさや容量を表す意味で使われます。特に、機械や電気製品の設定で使われることが多いです。
体积の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 这个箱子的体积是三立方米。(Zhège xiāngzi de tǐjī shì sān lìfāng mǐ。)
この箱の体積は3立方メートルです。 - 我们需要测量这个物体的体积。(Wǒmen xūyào cèliàng zhège wùtǐ de tǐjī。)
私たちはこの物体の体積を測定する必要があります。 - 水的体积是一个升。(Shuǐ de tǐjī shì yīgè shēng。)
水の体積は1リットルです。 - 这个容器的体积太小了。(Zhège róngqì de tǐjī tài xiǎole。)
この容器の体積は小さすぎます。 - 他在计算这个立方体的体积。(Tā zài jìsuàn zhège lìfāngtǐ de tǐjī。)
彼はこの立方体の体積を計算しています。 - 体积和质量之间有很大的关系。(Tǐjī hé zhìliàng zhījiān yǒu hěn dà de guānxì。)
体積と質量の間には大きな関係があります。 - 这台音响的体积非常大。(Zhè tái yīnxiǎng de tǐjī fēicháng dà。)
このスピーカーのボリュームは非常に大きいです。 - 你能告诉我这台机器的体积吗?(Nǐ néng gàosù wǒ zhè tái jīqì de tǐjī ma?)
この機械の体積を教えてもらえますか? - 我们需要增加这个箱子的体积。(Wǒmen xūyào zēngjiā zhège xiāngzi de tǐjī。)
この箱の体積を増やす必要があります。 - 他的研究主要集中在体积的测量上。(Tā de yánjiū zhǔyào jízhōng zài tǐjī de cèliàng shàng。)
彼の研究は主に体積の測定に集中しています。 - 这杯水的体积是500毫升。(Zhè bēi shuǐ de tǐjī shì 500 háoshēng。)
このコップの水の体積は500ミリリットルです。 - 在设计时,我们考虑了产品的体积。(Zài shèjì shí, wǒmen kǎolǜle chǎnpǐn de tǐjī。)
設計時に、私たちは製品の体積を考慮しました。 - 这个模型的体积是十立方厘米。(Zhège móxíng de tǐjī shì shí lìfāng límǐ。)
このモデルの体積は10立方センチメートルです。 - 请帮我计算这个球体的体积。(Qǐng bāng wǒ jìsuàn zhège qiútǐ de tǐjī。)
この球体の体積を計算するのを手伝ってください。 - 体积是判断物体大小的重要因素。(Tǐjī shì pànduàn wùtǐ dàxiǎo de zhòngyào yīnsù。)
体積は物体の大きさを判断する重要な要素です。 - 这个电器的音量(体积)调得太高了。(Zhège diànqì de yīnliàng (tǐjī) tiáo dé tài gāole。)
この電化製品のボリュームを設定しすぎました。 - 体积越大,运输成本就越高。(Tǐjī yuè dà, yùnshū chéngběn jiù yuè gāo。)
体積が大きいほど、輸送コストは高くなります。 - 可以通过公式计算物体的体积。(Kěyǐ tōngguò gōngshì jìsuàn wùtǐ de tǐjī。)
公式を使って物体の体積を計算できます。 - 这个水箱的体积是200升。(Zhège shuǐxiāng de tǐjī shì 200 shēng。)
この水タンクの体積は200リットルです。
体积の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「体积」の「tǐ」は第3声で、声が下がってから上がる変化があります。この声調を意識して、最初は少し低く発音し、次第に高くするイメージで練習してください。
ポイント2:母音「ǐ」の発音のコツ
「tǐ」の「ǐ」は、舌を高く上げて「イ」と発音しますが、口を少し狭くして、短く発音することを意識してください。日本語の「い」と比べて、少し柔らかい音を出すようにしましょう。
ポイント3:子音「t」の発音のコツ
「t」は、舌先を上の歯の裏に当てて発音します。強く押し出すようにして、はっきりとした音を作ります。特に「tǐ」の最初の音は、力強く発音することが大切です。
ポイント4:声調の変化を意識する
「积」の「jī」は第1声で、高く平らに発音します。声を上げて、安定したトーンで発音することを意識してください。声調が異なるため、つなげて発音する際に注意が必要です。
ポイント5:母音「ī」の発音のコツ
「jī」の「ī」は、日本語の「い」よりも少し長めに発音します。口を開けずに、舌先を上げて、響きを感じるように発音してください。
ポイント6:全体をつなげて発音するコツ
「体积」は「tǐ jī」となりますが、二つの単語をスムーズに繋げて発音する練習をしましょう。間を空けずに、リズムよく発音することが大切です。「tǐ jī」と一息で言えるように練習してください。