「鼻子」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

鼻子は、hsk3級レベルの中国語単語です。
発音は「bí zi」で、繁体字では「鼻子」と表記されます。

このページでは、「鼻子」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「鼻子」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

鼻子の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 鼻子
繁体字 鼻子
ピンイン/声調 bí zi
カタカナ発音(参考) ビー ズー

鼻子の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞
名詞 嗅覚器官

意味1:鼻

「鼻子」は一般的に顔の中央に位置する、呼吸や嗅覚に関与する器官を指します。人間や動物が持つ身体の一部で、匂いを感じるために重要な役割を果たしています。

意味2:嗅覚器官

「鼻子」は嗅覚を司る器官としても理解されます。これは、匂いを感知するための感覚器官としての役割を強調した表現です。

鼻子の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我用鼻子闻到了花香。(Wǒ yòng bízi wén dào le huā xiāng):
    私は鼻で花の香りを感じました。
  • 他的鼻子很敏感。(Tā de bízi hěn mǐngǎn):
    彼の鼻はとても敏感です。
  • 小狗的鼻子很湿。(Xiǎo gǒu de bízi hěn shī):
    子犬の鼻はとても湿っています。
  • 我感冒了,鼻子堵塞了。(Wǒ gǎnmào le, bízi dǔsè le):
    私は風邪をひいて、鼻が詰まっています。
  • 她的鼻子上有一个小伤疤。(Tā de bízi shàng yǒu yī gè xiǎo shāngbā):
    彼女の鼻には小さな傷跡があります。
  • 我喜欢用鼻子去感受不同的香气。(Wǒ xǐhuān yòng bízi qù gǎnshòu bùtóng de xiāngqì):
    私は鼻を使ってさまざまな香りを感じるのが好きです。
  • 他的鼻子很大,像个土豆。(Tā de bízi hěn dà, xiàng gè tǔdòu):
    彼の鼻は大きくて、まるでジャガイモのようです。
  • 我觉得这个味道很熟悉,可能是通过鼻子记住的。(Wǒ juéde zhège wèidào hěn shúxī, kěnéng shì tōngguò bízi jìzhù de):
    私はこの香りがとても馴染み深いと感じます。おそらく鼻を通じて覚えたのです。
  • 在寒冷的天气里,鼻子会变得很干燥。(Zài hánlěng de tiānqì lǐ, bízi huì biàn dé hěn gānzào):
    寒い天気では、鼻がとても乾燥します。
  • 她的鼻子闻到了烤肉的香味。(Tā de bízi wén dào le kǎoròu de xiāngwèi):
    彼女は鼻で焼肉の香ばしい匂いを感じました。
  • 鼻子是我们感知世界的重要器官。(Bízi shì wǒmen gǎnzhī shìjiè de zhòngyào qìguān):
    鼻は私たちが世界を感じるための重要な器官です。
  • 我在市场上用鼻子挑选新鲜的水果。(Wǒ zài shìchǎng shàng yòng bízi tiāoxuǎn xīnxiān de shuǐguǒ):
    私は市場で鼻を使って新鮮な果物を選びました。
  • 他的鼻子闻到了烟味,感到不安。(Tā de bízi wén dào le yānwèi, gǎndào bù’ān):
    彼は鼻で煙の匂いを感じ、不安を覚えました。
  • 鼻子是一个复杂的嗅觉器官。(Bízi shì yī gè fùzá de xiùjué qìguān):
    鼻は複雑な嗅覚器官です。
  • 我用鼻子嗅到了雨后的泥土味。(Wǒ yòng bízi xiū dào le yǔ hòu de nítǔ wèi):
    私は鼻で雨上がりの土の香りを嗅ぎました。
  • 他的鼻子很小,但嗅觉很好。(Tā de bízi hěn xiǎo, dàn xiùjué hěn hǎo):
    彼の鼻は小さいですが、嗅覚はとても良いです。
  • 她用鼻子轻轻触碰了花瓣。(Tā yòng bízi qīngqīng chùpèng le huābàn):
    彼女は鼻で花びらを優しく触れました。
  • 我想用鼻子来辨别不同的香料。(Wǒ xiǎng yòng bízi lái biànbié bùtóng de xiāngliào):
    私は鼻を使って異なる香辛料を識別したいです。

鼻子の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「鼻子」の「bí」は第二声で、「zi」は中立声です。中国語は声調が非常に重要で、意味が変わることがあります。「bí」の場合、声を上げるように発音しますが、急に高くするのではなく、少し滑らかに上昇させることを意識しましょう。

ポイント2:「b」の発音のコツ

「bí」の最初の音「b」は、唇を閉じてから一気に開放することで発音します。日本語の「バ」とは違い、より強く、短く発音することがポイントです。口を閉じた状態から、パッと開くイメージで言ってみてください。

ポイント3:「í」の発音のコツ

「bí」の「í」は、日本語の「イ」に似ていますが、舌の位置を少し上に持ち上げて、口を少し横に引いて発音します。この時、声を上げることを意識して、音が高くなるようにしましょう。

ポイント4:「zi」の発音のコツ

「zi」の「z」は、舌先を上の前歯の裏に軽くつけて、そこから音を出します。日本語の「ズ」よりも、少し強めに発音する感じです。舌を前に出して、音が出る場所を意識してください。

ポイント5:「i」の発音のコツ

「zi」の「i」は、日本語の「イ」に非常に近いですが、音を短めに発音するのがポイントです。舌をあまり動かさず、口を少し開けて「イ」と言ってみてください。

ポイント6:全体の流れを意識する

「鼻子」を通して発音する際には、「bí」の上昇した声調から「zi」の中立声へとスムーズに繋げることが大切です。声の高低の変化を意識しながら、リズムよく発音してみてください。全体的に流れるように言うことがポイントです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次